さらに北陸道を北上します。
しかし・・・
やっべ~~~~
雨天になっちまった
雨雲追いかけてきたもんな~
途中、濃霧で視界200m
50㎞/hの制限速度・・・慎重にゆっくり走行しました。
途中、南条SAで給油
命のガソリンでした
福井まで15㎞
金沢まで96㎞
金津ICから下道へ
料金所ではETCカードと通行券を同時に提出。
雨天で通行券が湿って、機械に挿入できず係員さん四苦八苦
雨に濡らす気なんてサラサラないんですが・・・
無事ETC料金で処理されました
当然下道でも雨です
ますます雨脚が強くなる・・・
越前松島水族園前を通過
目的地:東尋坊に到着
http://www.fuku-e.com/010_spot/index.php?id=476
平日&雨天 少ない車の中にバイク2台
雨脚が弱まるのを待って、絶景を観に行くことに
遠くがかすんでイマイチ
観光客もまばら・・・
yocyanさんの大きな背中もズブ濡れです
足場が濡れて、滑落すんのを恐れて遠くから見てるだけ~~~~
押すなよ~~~ 押すなよ~~~~
って遊ぶ元気もありません
自然はすごい芸術を作り上げたもんだ
人間の芸術も負けてません
良く出来たジオラマです
どこかに片平なぎささんが居るかも
ん 船越栄一郎かも
記念撮影・・・ 景色がイマイチなのが否めません
観光客の多くは、ほとんど中国の方でした。
爆買してくださいネ
東尋坊タワー
上っても絶景望めないから、下から見上げただけ~~
終着駅は始発駅 ここは天下の東尋坊
金もち 長もち 力もち
心に響く おろしもち
生きて餅食って元気だそうぜ
知らんけど・・・
火曜サスペンス劇場のメンバーが来ていない事を確認したので
次の目的地へ
ローカル鉄道:えちぜん鉄道三国芦原線
かわいい車両が通り過ぎて行きよりました
広大な田園風景を抜ける頃には雨も止んでました。
つづく
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます