詩人の血

今日も作詩、明日もまた、本格詩人のブログ。

「平和への銀河道」より

2011-11-27 21:23:34 | Weblog
我らは
何ものにも動じない。
そして何ものにも屈しない。

ただ ひたすらに
時代の流れを
厳しく正しく見つめながら
ただ 忍耐強く
永遠に潜在する
勝利の心を
そして決意の魂を
持っているのだ。

あの我らを苦しめた輩が
茫然自失しながら
顔は青ざめ
苦し紛れに逃げてゆく
痛ましき姿を指さしながら
あの日 共々に語り合った
正義の城は
永遠に栄え輝く
普及不滅の城なのだ!

彼らは
惨めな破局の道を
狂乱と罪業を
背負いながら逃亡し
やがては
崩れ落ちる道が
そして
押し潰される山々が
待っているだけだ。

正義の我らの
彼方の地平線には
栄光の旗を怒涛のごとく翻す
幾千万の
わが友の雄姿が見える。

そしてまた
水平線の彼方にも
無数の船舶の上から
潮風に吹かれながら
幾千万とたなびく
使命と幸福の旗が見える。

我らは
目的も使命も
三世にわたり共有の友!
その魂は
完全に一致して
立ち上がった。
この心底からの
決意と誓約は
誰人も壊すことはできない。

自由への団結を
平和への団結を
若人の団結を
そして
人間主義の連帯の歌を
声高らかに歌い上げながら
今日も前進するのだ!

なんと荘厳な
無限に拡大されてゆく
霊鷲山の輝きよ!

我らの時代は
常に生き生きとした
自由と平和と人間主義だ。
我らの世紀は
勝利と栄光と満足の世紀だ。

真実の人間の旗を
君も振れ!
正義と自由の
勇敢なる君も
旗を振れ!
新世紀の
人間主義の旗を
君も振れ!

我ら公宣流布の闘士は
生命の宝冠を被りたり。
そして
我ら妙法流布の大道を
喜び勇んで
勝ち抜きながら進むのだ。
         池田大作

*ナポレオンとトルストイを
 足して二で割ると池田先生になる!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 冬将軍来ル | トップ | 沖縄の夜 »

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事