さぬき 里山 自然探訪&トレッキング

香川を中心とした里山の自然探訪と四国の山のトレッキングの記録です。

三木町 打木~鉄塔保安路~竹尾三角点 トレッキング

2012年12月16日 | トレッキング  さぬき里山
 午前中いっぱい、家の用事でいろいろと・・・昼ご飯を食べて、先週と同じように少しの時間でトレッキングへ。女体山方面と思ったが、時間がそれほどないので、三木町の南部に見えている送電線鉄塔が並ぶ尾根を歩いてみることにした。

 三木町の鹿庭方面から津柳をめざし車を走らせる。2年ぶりぐらいになるだろうか。打木集落を越え、標高200m辺りの広くなっている道路脇に車を止めた。車道歩きで出発。



13:37 三木町の平野部がよく見える

 13:39 「津柳・国道193号」への道路標識を見て車道をどんどん上る。道路工事が行われ、道幅も広くずいぶんきれいになっている。


13:50 ナラ類の黄葉がまだ残っている

 ダンコウバイ、ヤマコウバシの色付いた葉もまだ残っている。アラカシの来年の芽、ヤブツバキの蕾が膨らんでいる。シロダモやアオキの青々とした葉も目に付く。北斜面なので、シダ類も豊富だ。

 車道から、55番鉄塔へ少し寄り道。大雨の影響か、荒れた保安路を進み、


14:01 讃岐・鳴門線55番鉄塔着 鉄塔が女体山方面へと続く

 再び車道に下りて、ペースを上げて車道を津柳方面へ歩く。


14:24 津柳手前の荒れた耕作放棄地

 子どもが小さい頃、この水田でトノサマガエルを捕まえたことがある。あれから10数年、水田を手入れする人がいなくなるとすぐに荒れてしまう。周辺はイノシシの掘り跡だらけ。

 14:25 津柳に入る看板を上に見て、右折方向に、送電線鉄塔53番方面の表示があった。

 初めて入る車道に沿って上り、ヒノキの植林地へと上る、鉄塔案内の表示があった。それに従って山道を上ると、太い車道に下りた。


14:32 地図にある池のようだ 上部がシートでカバーされている

 送電線鉄塔がすぐ上にある。


14:42 53番鉄塔に着く 高仙山が見える 

 この後、三角点を探してうろうろ・・・ナビで探すがなかなか、やっと藪の中で見つける。


14:52 竹尾479.2m 4等三角点  駐車地点からの標高差約270m

○米印の点標 ここまで来られている

 この後は、52番方面へ進む。北側がヒノキの植林地、南はナラ類の雑木林の尾根を進み、


14:58 落ち葉が堆積した保安路 歩きやすい


15:03 52番鉄塔に着く あっという間


西側に見えるピークは御雪谷三角点だろうか?


北側には遠く由良山、公渕池が見える

 この先は時間切れで、51番方面へは行かず引き返した。

 帰り道の尾根で南側が少し開けていたので覗くと、荒廃しつつある集落営農跡地?が見えた。
 

「県営中山間地域総合整備事業」の広大な畑 草が伸びている

 53号に戻った後は、シートで覆われた池の横を通り、車道を歩いて下りた。


標高400m付近から見る高仙山


15:26 津柳の看板 「玉泉寺」まで行き引き返した


帰り道で55番鉄塔方面を見上げる


同じく53番鉄塔と竹尾三角点尾根方面

 途中の木の枝でエナガの群れがいた。今日は午後から日が差し、久しぶりに温かかったので野鳥が多く出ていた。そういえば、キジを狙ったハンターにも遭遇した。

 15:57 車に戻る。2時間20分、約13000歩のミニトレッキングだった。



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
三角点竹尾 (○米)
2012-12-16 22:41:35
久しぶりに点標の写真,有難うございました。
手前の尾根道が藪になっていたんじゃないですか?
御雪谷方面の道は歩きやすいです。
あの辺りにも二か所三角点が有ったと思います。
小蓑の石鎚山から津柳の三角点方面も気が向いたときによろしく!
以前どなたかの書き込みで猿の情報とかいうのが有ったと思います、
2日程前に長尾の亀鶴公園の南東に有る田んぼの中に50匹位の集団がいました。若し見られていましたら報告まで
返信する
○米さん、ありがとうございます (クロミツ)
2012-12-17 16:27:07
はじめまして
時々コメントを投稿させていただいているクロミツです
猿の情報ありがとうございます
大きな集団ですね
さっそく担当者に報告します。ありがとうございました

○米さんの投稿はいつも拝見していますが、三角点ハンターとしての情熱をひしひしと感じます
手作りの点標を取り付けていらっしゃるんですね
今度どこかの山で出会うのを楽しみにしています

返信する
RE:三角点竹尾 (さぬき里山)
2012-12-17 21:29:57
 ○米さん、コメントありがとうございます。昨日は以前から気になっていた、三木町の南に見える鉄塔尾根をめざしました。結局、それは津柳、小蓑の集落の側にある里山だと言うことが分かりました。標高400mを越える集落ですから、標高600m前後の高仙山のような山も、その集落からは200m少し上った身近な里山ということでしょうね。
 コメント内にある、御雪谷・津柳の三角点一度歩いてみます。その近くの、仏山2等三角点、奈良4等三角点も気になります。○米さんは既に、行かれているでしょうね。
返信する
仏山、くまんど山 (○米)
2012-12-18 07:37:02
お早うございます
仏山も奈良(くまんど嶽)のどちらも瓢箪かかまぼこ板の
時代に行ったので、手元に有る写真以外残っていないかも
ただ最近さぬき市里山チャレンジ30の山に行っているのですが鶴羽山にかまぼこ板が残っていました、文字は消えていたので書き直してきました、Sayさんと言う人にもお願いしているのですがマジックを一本持っていて消えている
点標が有れば書きなおしてもらえるとありがたいです~
仏山へ行く途中に表情の良いお地蔵さんがいますので
ぜひ会いに行って下さい!
返信する
クロミツさんはじめまして (○米)
2012-12-18 08:01:58
里山さん、場所をお借りします
三豊市の出身だそうですが、どちらでしょう?
私は高瀬の出です、今は高松ですが~
山へも行かれているのですね?点標はキティさんの二十分一位なのでなかなか見つけられないですよ!
最近さぬき市の山へ行くと必ず何匹かの猿を見かけます
南川、羽細山等で長尾は剣山神社があるあたりなので民家が近いから近所の人は大変だと思います。
また、よろしくお願いします
返信する
猿情報につきまして (クロミツ)
2012-12-19 13:47:26
○米さんこんにちは

さぬき里山さんこんにちは、この場をお借りして○米さんと交流させてもらっています。ありがとうございます。

○米さん、私は三豊市山本町の出身です
菩提山という小さな山のふもとで育ちました

山に行くようになったのは3~4年前からの初心者です
ですから、登山はただ頂上に上がって写真を撮って下山するだけで満足していました。
ところが、さぬき里山さんや○米さんのような楽しみ方があることを知り視野が広がった気がします。

猿情報を担当者に知らせました
「お礼を言っておいてください。」とのことでした。ありがとうございます。
担当者によると、かなり目撃情報がよせられているそうで、本当に困ったことだと言っていました。
民家の中に進入され荒らされることもあったそうです
難しい問題ですね

これからもどうそよろしくお願いします
返信する

コメントを投稿