さぬき 里山 自然探訪&トレッキング

香川を中心とした里山の自然探訪と四国の山のトレッキングの記録です。

三木町小蓑  折返峠~高ハタ山~51番鉄塔トレッキング

2013年05月04日 | トレッキング  さぬき里山
 午前中の用事が終わり、昼ご飯を食べて腹ごなしのトレッキングへ出かけた。時間を考え、近くの三木町の奥の山へ・・・3月に歩いていたが、気になる植物があるので、この時期にもう一度歩いてみることにした。



折返峠(標高404m)から、三角点折返峠~高ハタ山~51番鉄塔へと続く尾根


13:29 折返峠から東に続く尾根にとりつく


13:45 折返峠522.4m 三角点を通過


13:49 ケヤキの大木を見上げる 新緑の葉

 前回歩いた時に気になっていたケヤキ、やはり幹周りは4mを超える太さ。そしてよく見ると、この付近にケヤキの木がたくさんある。ケヤキの森になっている。


13:51 新緑の葉を広げたコナラの大木 


13:54 花こう岩が露頭した尾根道


13:59 歩きやすい尾根道が続く



14:01 今度はクヌギの群生 太さはまずまず


見上げると葉は出始め、花を付けている



14:02 新緑の中、気持ちよいトレッキング


14:05 高ハタ山(美雪谷三角点 540.8m)に立ち寄る

 この後は、引き返して保線路にもどり、保線路は標高を下げていく。日がよく当たり、明るく見えている50番鉄塔にも寄ってみる。


14:12 気温が低く快適


14:14 50番鉄塔に着く 51番方面を見る(左の尾根ピークにも後で寄ることに




歩いてきた尾根をふり返るケヤキの森が青々と

 日当たりのよい50番鉄塔付近では、ヤマフジの紫と白い花が目立っている。


コバノガマズミ 葉柄が短く花期も早い


カマツカ このルートに多い

 再び保線路まで上がり、高ハタ山北側の谷を通り、51番鉄塔に向かう。谷の湿った所では、 


この時期によく見るホウチャクソウ


フウロケマンとサワハコベ


アオテンナンショウの芽生え(ここでは遅い)


14:33 51番鉄塔に着く 基礎の部分が猪に激しく掘り返されている

 北側へ続く尾根をのぞきに行ってみる。


14:36 尾根のピークに着く展望はない


オンツツジが時々姿を見せる 新緑のこの時期目立つ

 コマユミの花やアオキの花などを見ながら、どんどんペースを上げて引き返す。マルバウツギの蕾も見える。途中、モウソウチク林が広がるが、筍の姿は全く見られない。猪が掘り返した跡はたくさん見えるが・・・

 15:33 車に戻る。2時間、9600歩のミニトレッキングだった。少し薄着で行ったので、寒かった。5月なのに気温がまだまだ低い。そういえば、車道2か所でタヌキの死がいを見る。夜にさかんに活動して、車にひかれたのだろう。これから梅雨時期にかけて、動物たちの輪禍が続く。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿