さぬき 里山 自然探訪&トレッキング

香川を中心とした里山の自然探訪と四国の山のトレッキングの記録です。

戸石~雨島峠~笠形山ピストン トレッキング

2012年10月14日 | トレッキング 阿讃の山
 先週に引き続き、朝からトレッキングへ・・・午前中だけのトレッキングということで、いつもの戸石、雨島峠方面へ。夏に見ていたアケボノソウの花の写真を撮るのと、その他の植物も見たいので笠形山へ縦走ピストンすることにした。


 7:00ちょうどに、戸石 水ケ本に着く。昨日より暖かく、気温は先週と同じく13度。準備をして、雨島尾根から水ケ本三角点がある尾根を見上げ、7:04 歩き出す。今日は、3か月ぶりにハイカットのトレッキングシューズを履いてみた。右足の調子はどうだろう・・・

 最終民家を越え、いつもの場所から登山道へ入る。ヨメナ、キツネノマゴ、ゲンノショウコ、ハナタデ、ミズヒキなどの花が咲いている。栗の毬が落ちているが、どれもイノシシにやられ、既に実はなくなっている。


7:30 標高700mにかかる辺りの尾根道

 昨日、だれか歩いたのだろう。蜘蛛の巣がない。駐車地点から、標高300mを30分程度で上るので、まあまあの急登だ。息が切らしながら、休みなく歩く。


7:36 先週に引き続き 雨島峠の地蔵

 今日は、ここから笠形山方面へ行く。ここから、笠形山まで約2時間。距離は、6、7kmと言ったところだろうか。標高780mの雨島峠から、頂上の標高762mの笠形山までの縦走なので、標高差はない。しかし、多少のアップダウンがあり、距離もあるので歩き堪えはある。普通の人は、このピストンはしないだろう。
 行きと帰りでルートを変えれば、退屈なく歩ける。行きは、前半は尾根道を通り、後半巻き道を通る。戻りは、その逆を歩く予定・・・


7:37 すぐに106番送電線鉄塔に着く 島の峰3峰方面

 この後、キノコ採りの人と出会う。雨島集落から入ったそうだ。


7:42 107番鉄塔 ススキの穂が美しい

 今日は、午前中曇りの予報。その通り日が差さず、982m尾根や雨島尾根の上には雲がかかっている。


先週最終民家の方が食べられると言っていたきのこ?傘の下に輪っか

 ここを過ぎてしばらく行ったところから、尾根道を歩く。


7:50 保安路を外れた尾根道 蜘蛛の巣が多い

 再び保安路に戻り、8:00、108号鉄塔に着く。


依然、曇っている


イグチが2本 食べ頃

 鉄塔の下では、保安路沿いの草刈り後再び伸びた、背の低いオトコエシが花を咲かせている。今が旬のイナカギクの花もあちこちに・・・


8:05 しばらく保安路を歩く


8:08 109号鉄塔に着く


8:12 すぐに次の110号鉄塔に着く 島の峰3峰


テイショウソウの花 今日数カ所で見る 

 今日は、とにかくキノコが多い。今がキノコの時期ということと、今年はキノコが多いのだろう。白や茶色や黄色や、とにかくキノコだらけ・・・


??茶色の皮が剥け白色のキノコが現れる


これはアミタケ(ジゴボウ)食べられるキノコ


ムラサキシメジ きれいな紫色


アミタケの群生

 このアミタケ、数年前に何回か採り、食べたがまあまあの味。イグチより調理しやすく、味も良いので、好んで採られるきのこだ。これが、今日が大群生。段ボール箱に2箱ぐらいは採れるかも知れない。
 しかし、ここまで来るのに車を降りて2時間近く歩かないといけない。


8:27 快適なトラバース道 もっと日がほしい・・・


8:34 111号鉄塔 向こうに帰りに通る赤白の鉄塔が見える


アサマリンドウ 日が差さず花は閉じている

 この辺りから、ところどころにアサマリンドウが現れる。

 最近、誰か歩いたのだろう。ヒサカキ等の枝を切り落とした跡が所々に見える。


8:53 依然日が差さないトラバース道


9:01 112号鉄塔通過 美合三角点の尾根が右端に見える


9:06 狭いトラバース道

 今年も11月に、このルートを通るトレランの大会があるらしいが、ここはその中でもかなり狭く走りにくい道の一つだろう。 

 今日の目的の、「アケボノソウ」ポイントに着く。7月に見た時に1株だけ見えていたが、花をつけた時期に周辺を見ても1株だけのようだ。



ちょうど花時だが、日が差さないので・・・


9:20 コナラ、リョウブなどの林の中を気持ちよく歩く 


9:25 おなじみの看板(いつ落ちるか)を過ぎる


9:33 今日はここまで行って上がった


9:36 笠形山山頂 762m 雨島峠から2時間かぁ・・・

 戸石からの歩数は、ここで13000歩を越えている。すぐに下りて、看板を過ぎて尾根道へ。初めて歩いた2年前に比べると、テープ類が本当に増えた。北側から時折吹く風が冷たく感じる。


9:47 今日一番テイショウソウが多かった尾根道


9:57 綾川方面からの登山道との合流地点とアサマリンドウ

 114番鉄塔を過ぎ、蜘蛛の巣が多い尾根道へ。


アサマリンドウが多い 今日は軽く100株以上見ただろう


明るい尾根では時々センブリも見た 花は閉じたまま 蕾?


10:04 113番鉄塔 標高771mを通過する


10:13 いつもの場所を通過 若いマツが多いと思ったら


ハッタケ(ほんば)が1本だけ生えていた


10:16 やや藪化している柏原三角点を通過

 この後は、蜘蛛の巣をのけながら細い尾根を下る。こんな所にも、結構アサマリンドウが多い。



帰り道で、大きく実が太ったツチアケビを見る


11:07 広い鉄塔保安路を行く


11:30 108番鉄塔通過 谷を越えて107番へ

 前回と同じで雨がパラパラと・・・心配したがすぐに止んだ。雨島尾根の上には雲が流れている。

 11:51 だれもいない雨島峠を通過し、


11:53 戸石へ下る 整備された道


12:04 伐採された孟宗竹林から かなり上に民家が見えた

 途中、最終民家の方と少し話をし、

 12:20 車に戻る。5時間16分、26600歩のトレッキングだった。久しぶりに履いたハイカットのシューズ、やはり下りでは歩きやすいのだが、後半また同じ場所(踝の上のあたり)が痛み始めた。 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿