さぬき 里山 自然探訪&トレッキング

香川を中心とした里山の自然探訪と四国の山のトレッキングの記録です。

塩入~中寺三角点~樫ノ休場~東山峠トレッキング

2014年11月24日 | トレッキング 阿讃の山
 3連休最終日にやっと山へ。心配していた天気も、夕方まではもちそうだ。

 今日は、塩入から、林道を中寺三角点近くにへ上がるルートを歩いてみることにした。午後からは予定があるので、大川山へは行かず、阿讃縦走路を樫ノ休場、東山峠へ下り、自転車で塩入に戻る予定。

 東山峠は遠い、家から60分かかって東山峠に着く。先週ほどでもないが、気温は低く肌寒い。自転車を下ろし、再び車で8kmの道を塩入へ下る。



7:52 先週下ってきたところから出発 標高は約300m

 分岐のお堂の近くまで来ると、サルの群れだろう、木の枝を大きくゆする音がしてくる。


7:58 民家を過ぎ林道へ入る


8:04 「かわたき山荘」閉じられているようだ 


8:11 道は荒れはじめる 沢には大きなケヤキ

 初めはコンクリ道だった林道も、石がごろごろした荒れた道になる。普通車では走れない。

 場所によっては、道の中央に草やいばらが伸びている。


8:19 ニホンリスに出会う ズーム

 前に見たのは、竜王山、林の中を走る姿を目撃した。今日は、木の上に現れ、木を登ったり下ったり、木を渡ったり、いろいろ楽しませてくれる。最後には鳴き声を出し斜面を下っていった。

 どんぐりやオニグルミなどが餌になっているのだろう。


8:27 分岐(車止めのフェンス有)を左上に

 一般車通行止めの表示があるが、ここまででもなかなか普通の車では上ってこれないだろう。直進すると、「水源林をつくる公団造林」の看板がある。



8:29 イイギリの木を見上げる

 足元には、赤い葉柄のイイギリの葉がたくさん落ちている。と思って見ていたら、見覚えのある実が・・・


ケンポナシの実だ

 今年の春、塩江の浅木原の沢を上った時に、初めて見たケンポナシ。そろそろ実が落ち始める頃と思い、足を延ばそうと考えていた。まさか、今日ここで出会えるとは思っていなかった。林道の落ち葉の上にたくさん落ちていた。


8:35 コナラの見事な黄葉

 左上には、送電線の鉄塔がわりと近くに見えている。


8:39 小さな谷部を通り 美しい黄葉


カナクギの大木だろうか 黄色が美しい


8:48 風化で崩れかけた和泉層の斜面を見ながら歩く

 途中、鉄塔保線路に入ると思われる印があるが、もう少し林道を進むことにした。


標高は700mを越えてきた


8:55 ここで青テープに誘われ尾根に取付く


 もう少し地図に示された林道は続くが、展望台へも寄りたいので、この辺りで尾根に取付くことにした。青テープは、中寺三角点(ジャンクションピーク)へとつながると思われた。若いヒノキ林内の、作業用に付けられた登山道を上がると、尾根の上の登山道に出た。

 少し西へ歩くと、


9:02 中寺三角点 2週連続でここに立つ


9:04 中寺廃寺跡展望台 今日もいい展望


阿讃県境尾根(左に大川山 右に大平山のピーク)


すっかりお気に入りの場所になった 中寺廃寺跡の遊歩道


足元には落ち葉の絨毯(1週間でほとんど落葉している)

 コナラ、カナクギノキ、ヤマナラシの葉に、シロモジやカエデ類の葉が混じる。


何の木だろう 美しい黄色


葉が落ちて、キジバトの巣が現れた


ヤマナラシの葉もすっかり落ちてしまった


先週の主役のシロモジの落ち葉 


9:37 大平のビニルハウスに出る(大川山を写す ズーム)


水道管埋設工事が続いている

 阿讃縦走路にはいり、どんどん歩く。


9:46 落葉して明るくなった阿讃縦走路


9:57 気付くと大平山三角点を過ぎていた(振り返って撮る)


10:15 樫ノ休場三角点表示


10:20 樫ノ休場の二本杉に着く ここでも最高の展望


中寺廃寺跡方面の尾根


ナラ類が色づいた塩入の尾根


10:28 東山峠から西へ続く尾根


10:30 途中の林道から大平山三角点のこぶ


10:38 登山道から大川山方面の稜線




10:46 坂本800m 三角点


タカノツメの黄葉

 東山峠には、11:11に下る。林道工事があちこちで続いている。


東山峠 北東側に林道工事が延びている


 自転車にまたがり、標高差400m近くを下り、11:38 塩入の車に戻る。歩いたのは、3時間20分、12000歩(正確ではない可能性有)のトレッキングだった。塩入から延びる林道は、季節を変えて上りたい。いろいろ見られそうだ。


途中、県道の下りで見えた塩入の集落(ズーム)


山々の色づきが見事だ(先週下った鉄塔尾根)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿