goo blog サービス終了のお知らせ 

KⅡカスタムロッド 川上耕也 スペイフィッシング&フライフィッシング関連日記

中禅寺湖,犀川,鬼怒川など各地の湖や本流のレインボー,ブラウン,ヤマメ,イワナ,サクラマスなどのフライフィッシング情報。

本日の鬼怒川!!!~KⅡ川上~

2017年03月22日 | 鬼怒川水系フライフィッシング

本日、13時から16時までちょこっと鬼怒川へ行ってきました。自分の解禁日でございます。

2017年1月の会津若松大川以来の釣りです。

ちび銀毛ヤマメ2匹、レインボートラウトです。

ロッドはコネコです

銀毛ちびヤマメ。このサイズを2匹。

 

んで、あちこち頑張ってやっていると、狙っていた年越し?と思われるピカピカレインボー!

 

鬼怒川への魚の放流は河川工事?のためか4月1日に佐貫堰堤上流部では行われるようです。

越年のデカいやつ釣りたくて出かけましたが、特大とは出くわさなかったです。

今日は3時間の釣りでしたが、もっと長くできる時があればまた行ってみます。

しかし、もっと水量増えてほしいですね。鬼怒川の名に恥ずかしいような水量で、やっかいでした。

また行ったら頑張ります!

 

*本日のKⅡ 川上タックルデーター*

・ロッド コネコ

・リール ハーディー

・ライン SA アトランティックサーモンショート S1/S2 340gr 22グラム

・リーダー 3X

・フライ KⅡストリーマー#8(KⅡフックCODE2484)

 

*あらゆるフライキャスティングレッスンこちら!

*リピーター絶賛!KⅡフライフック⇒こちら!!!

*鬼怒川ウエットフライ、北米ショートヘッド、スカンジナビアン本流ウエット&ストリーマーフィッシングスクール及び止水、湖の基本的な釣り方ならシューティングヘッドリトリーブFFスクールと人気の中禅寺湖実釣スクール⇒こちら

*鬼怒川、大谷川、那珂川のフライフィッシングポイントはKⅡガイドサービス⇒こちら

*驚異の実績。中禅寺湖完成フライ⇒こちら


本日の鬼怒川!!!

2016年10月21日 | 鬼怒川水系フライフィッシング

本日、時間が空いたし、やっと川の透明度も戻ってきたので、ちょこっと鬼怒川へ行ってきました。

まず人がやらないポイントを目指しました。案の定、誰もいません。放流もしていないポイントです。

3投目のキャストでレインボートラウトです。

ロッドはコネコです

ひれピンで金色の細かいうろこがきれいな野性味あふれるお魚でした。

 

今年の鬼怒川でのさお納めの釣りになると思います。

今度はあっちの本流とそっちの本流で釣りができますから時間あったら行ってみます。

 

*本日のタックルデーター*

・ロッド コネコ

・リール ハーディー

・ライン SA アトランティックサーモンシューティングヘッドショート 340gr S1/S2

・リーダー 2X 直結

・フライ KⅡストリーマーラビット(KⅡフックCODE2484使用)

 

*あらゆるフライキャスティングレッスンこちら!

*リピーター絶賛!KⅡフライフック⇒こちら!!!

*鬼怒川ウエットフライ、北米ショートヘッド、スカンジナビアン本流ウエット&ストリーマーフィッシングスクール及び止水、湖の基本的な釣り方ならシューティングヘッドリトリーブFFスクールと人気の中禅寺湖実釣スクール⇒こちら

*鬼怒川、大谷川、那珂川のフライフィッシングポイントはKⅡガイドサービス⇒こちら

*驚異の実績。中禅寺湖完成フライ⇒こちら

 

本日の鬼怒川!!!

2016年09月09日 | 鬼怒川水系フライフィッシング

本日、用事のついでに鬼怒川を見てきました。

小林橋上流。

 

小林橋下流。遠くでユンボが動いてます!

 

大渡橋上流。

 

大渡橋上流の岸際。透明度が出てきました!。

 

9月19日の最終日(9月20日から禁漁です。)までにこの透明度のまま、水位が下がればさおを出したいですね。そううまくいくかはわかりませんが・・・。

 

 

*あらゆるフライキャスティングレッスンこちら!

*リピーター絶賛!KⅡフライフック⇒こちら!!!

*鬼怒川ウエットフライ、北米ショートヘッド、スカンジナビアン本流ウエット&ストリーマーフィッシングスクール及び止水、湖の基本的な釣り方ならシューティングヘッドリトリーブFFスクールと人気の中禅寺湖実釣スクール⇒こちら

*鬼怒川、大谷川、那珂川のフライフィッシングポイントはKⅡガイドサービス⇒こちら

*驚異の実績。中禅寺湖完成フライ⇒こちら


本日の鬼怒川!!!

2016年08月31日 | 鬼怒川水系フライフィッシング

本日、午前中ちょっと時間が出来たので自分のさおふりに鬼怒川へ行ってきました。

自然禁漁中?なので誰もいませんでした! しばらく釣りはだめだんべな。

 

あの魚を釣ってからレッスン以外で一度もロッドを持つことなかった(川が釣りになるような状態でなかったです。)ので、自分のトレーニングです!。

ロッドはネコ、SpeyラインはBallistic Vector XL #7/8 で手前味噌ですがバッチリキャストでございました!。

風はけっこう吹いてましたが、天気が良くカラッとしていて気持ちよかったです。

時間あったらまた行くべ!

 

*あらゆるフライキャスティングレッスンこちら!

*リピーター絶賛!KⅡフライフック⇒こちら!!!

*鬼怒川ウエットフライ、北米ショートヘッド、スカンジナビアン本流ウエット&ストリーマーフィッシングスクール及び止水、湖の基本的な釣り方ならシューティングヘッドリトリーブFFスクールと人気の中禅寺湖実釣スクール⇒こちら

*鬼怒川、大谷川、那珂川のフライフィッシングポイントはKⅡガイドサービス⇒こちら

*驚異の実績。中禅寺湖完成フライ⇒こちら


本日の鬼怒川!!!

2016年07月20日 | 鬼怒川水系フライフィッシング

本日、鬼怒川へ釣行しましたNanjiさんからお写真をいただきました。お得意のシングルハンドロッドでのSkagitフィッシングです。

お魚はレインボートラウトです。

ロッドはネコヒゲです

立て続けにでましたレインボートラウト!35~40cm弱くらいでしょうか。

 

ポイント選択、ラインシステムなどうまくいった結果でございますね。

きっと水の濁りが取れればもっと良くなると思います。

またぜひ仕事終わりに釣行してみてください。

お写真、ご報告、ありがとうございましたm(__)m。

 

*Nanjiさんタックルデーター*

・ロッド ネコヒゲ

・リール ハーディー

・ライン OPSTコマンドヘッド150gr + Rio 4グラムシンクティップ

・リーダー 太いの

・フライ KⅡフックCODE9898 #6 使用パターン(フッキング抜群!と褒めていただきました。)

 

*あらゆるフライキャスティングレッスンこちら!

*リピーター絶賛!KⅡフライフック⇒こちら!!!

*鬼怒川ウエットフライ、北米ショートヘッド、スカンジナビアン本流ウエット&ストリーマーフィッシングスクール及び止水、湖の基本的な釣り方ならシューティングヘッドリトリーブFFスクールと人気の中禅寺湖実釣スクール⇒こちら

*鬼怒川、大谷川、那珂川のフライフィッシングポイントはKⅡガイドサービス⇒こちら

*驚異の実績。中禅寺湖完成フライ⇒こちら


本日の鬼怒川!!!

2016年07月19日 | 鬼怒川水系フライフィッシング

本日、鬼怒川へ行ってみました。

レインボートラウトです。

ロッドはコネコです

完璧な魚体のレインボートラウト58cm!。胸びれ、尾びれ、背びれ、どピンピン!

 

6月末から野暮用があったり体調がととのわず、7月もほとんど外出もしないでこもっておりました。

今日はやっと調子が戻ってきた?ので短い時間釣りに出かけてみっかな、と思い準備してましたら16時にお客様からTELがあり、事務所を出たのが16時25分くらいでした。

釣り竿を持ったのは7月に入って初めてでした。体力に余裕ないので一番好きなポイントに直行してみると、結構な濁りが入ってまして、リールに巻いてあったヘッドを急遽、スカジットシステムに変更し、釣りを始めて3投目!。

早い瀬の中、『ぎゅい~ン』とロッドが絞り込まれ、30mくらいキャストしていたラインが引っ張り出され、魚との距離が50m近くになりました。途中、水面から2度ジャンプされて大きさは確認できましたが『60ね~な~』と確信?が持てましたのでリールのドラッグをガリガリにしめ込んでグリグリ巻きつつ釣り下り、ランディングでございます!。自分も30m以上下りました。いいサイズが出ましたのでさっさと終わりでございます。

また涼しくなったら行ってみます。

 

*本日のタックルデーター*

・ロッド コネコ

・リール ハーディー

・ライン OPST コマンドヘッド 275gr + SA TC テクスチャードティップ S1/S2  10ft  120gr

・リーダー ナイロン2X 8ft  直結

・フライ KⅡストリーマー #8 (KⅡフックCODE2484 使用)

 

*あらゆるフライキャスティングレッスンこちら!

*リピーター絶賛!KⅡフライフック⇒こちら!!!

*鬼怒川ウエットフライ、北米ショートヘッド、スカンジナビアン本流ウエット&ストリーマーフィッシングスクール及び止水、湖の基本的な釣り方ならシューティングヘッドリトリーブFFスクールと人気の中禅寺湖実釣スクール⇒こちら

*鬼怒川、大谷川、那珂川のフライフィッシングポイントはKⅡガイドサービス⇒こちら

*驚異の実績。中禅寺湖完成フライ⇒こちら

 

 

 


本日の鬼怒川!!!

2016年05月29日 | 鬼怒川水系フライフィッシング

本日、鬼怒川へ釣行いたしました県内在住のHideharuさんからお写真をいただきました。

レインボートラウトです。

ロッドはコネコです

レインボートラウト!。このお魚含めて5匹の釣果です。

 

狙ったポイントでいい釣果になりました。特大が出なかったのは残念ですね。

また近々、チャンスがあると思います。ぜひ、頑張ってください。

お写真、ご報告、まことにありがとうございましたm(__)m。

 

*Hideharuさんタックルデーター*

・ロッド コネコ

・リール かっこいいやつ

・ライン OPSTコマンドヘッド275gr+タイプ3ティップ

・リーダー テグス 1.7号

・フライ ウエットフライ

 

*あらゆるフライキャスティングレッスンこちら!

*リピーター絶賛!KⅡフライフック⇒こちら!!!

*鬼怒川ウエットフライ、北米ショートヘッド、スカンジナビアン本流ウエット&ストリーマーフィッシングスクール及び止水、湖の基本的な釣り方ならシューティングヘッドリトリーブFFスクールと人気の中禅寺湖実釣スクール⇒こちら

*鬼怒川、大谷川、那珂川のフライフィッシングポイントはKⅡガイドサービス⇒こちら

*驚異の実績。中禅寺湖完成フライ⇒こちら


本日の鬼怒川!!!

2016年04月29日 | 鬼怒川水系フライフィッシング

本日、鬼怒川へ釣行いたしましたNanjiさんからお写真をいただきました。

イワナでございます。

ロッドはネコヒゲです

鬼怒川本流イワナ!。お魚がおりまして良かったです。

 

シングルハンドロッドでのSkagitフィッシングでの釣果でございます。

シブいですね~。きっとウエットアクションで抜群のフッキングだったと思います!

去年の豪雨で支流も破壊されるほどでしたから、本流へ避難した魚も多かったと思います。

そういうお魚なのかはわかりませんが、太いし、コンディションも良さそうです。

ぜひ、また釣行してみてください。今年はこうしたお魚が出るかもしれませんね。

お写真、ご報告、まことにありがとうございましたm(__)m。

 

*Nanjiさんタックルデーター*

・ロッド ネコヒゲ

・リール ハーディー

・ライン OPSTコマンドヘッド150gr(改造し、もっと軽くなってます。)+タイプ3の5グラムティップ

・リーダー 2X

・フライ ストリーマー

 

*あらゆるフライキャスティングレッスンこちら!

*リピーター絶賛!KⅡフライフック⇒こちら!!!

*鬼怒川ウエットフライ、北米ショートヘッド、スカンジナビアン本流ウエット&ストリーマーフィッシングスクール及び止水、湖の基本的な釣り方ならシューティングヘッドリトリーブFFスクールと人気の中禅寺湖実釣スクール⇒こちら

*鬼怒川、大谷川、那珂川のフライフィッシングポイントはKⅡガイドサービス⇒こちら

*驚異の実績。中禅寺湖完成フライ⇒こちら


本日の鬼怒川!!!

2016年03月31日 | 鬼怒川水系フライフィッシング

本日、自分の中禅寺湖のフライを巻き終えたので(2回か3回分)14時過ぎに鬼怒川へ行ってきました。

中禅寺湖で昨年から使用している SA UST #7/8 sink1/sink2ネコで振ってみたくて行ったのですが、陽気がいいし、コネコも積んでいたので一流ししてみました。(鬼怒川漁協管内です。)

レインボートラウトです。35cmないくらいですね。

ひれピン!。お魚がいてまたまた良かった!。

 

1匹出ましたのでさっさと場所も変えて目的のさおふりしてきました。

明日はまたあちこち(秋田県のサクラマス、福島県の渓流などなど)解禁です。

中禅寺湖には何人かのお客様も行きますので様子が楽しみでございます。どこへ釣行しようともみなさん、いい釣りになるといいですね!。

 

*本日のタックルデーター*

・ロッド コネコ

・リール ハーディー

・ライン SA アトランティックサーモン ショート 340gr  S1/S2

・リーダー 3X 直結

・フライ KⅡストリーマー(KⅡフックCODE2484#6)

 

*あらゆるフライキャスティングレッスンこちら!

*リピーター絶賛!KⅡフライフック⇒こちら!!!

*鬼怒川ウエットフライ、北米ショートヘッド、スカンジナビアン本流ウエット&ストリーマーフィッシングスクール及び止水、湖の基本的な釣り方ならシューティングヘッドリトリーブFFスクールと人気の中禅寺湖実釣スクール⇒こちら

*鬼怒川、大谷川、那珂川のフライフィッシングポイントはKⅡガイドサービス⇒こちら

*驚異の実績。中禅寺湖完成フライ⇒こちら


本日の鬼怒川!!!~自分の解禁日~

2016年03月22日 | 鬼怒川水系フライフィッシング

本日、午前中からFacebook ページを作るのにアカサカ釣具様JYUNさんにおそわりながらやっておりました。

ひと段落し、陽気もいいので15時から鬼怒川本流(鬼怒川漁協管内)に行ってきました。

レインボートラウト&ヤマメの釣果です。

ロッドはコネコです

放流場所でないところで、小レインボー30cm、ヤマメ23cm、24cmです。(ちっちゃいのばっかり。でも魚がいて良かった!)

 

SAのアトランティックサーモンショートの340gr  S1/S2 の実釣テストも兼ねておりました。このヘッドの飛び感は抜群でありまして、あとは流れの中でどんな感じでテンションが手元に伝わってくるか、ということに注意して釣りしました。が、とてもヘッドを理想のスピードでターンされられるほどの流れがないです。水位が低く、1時間もやらずに16時前に止めました。短い区間であっという間に釣れて終わりでございます。

自分の解禁日が小さい魚ばかりですが、Decoらず良かったです。

これでもう中禅寺湖の準備でタイイングしますm(_ _)m。

 

*本日のタックルデーター*

・ロッド コネコ

・リール ハーディー

・ライン SA 2016年新製品 アトランティックサーモンシューティングヘッド ショート 340gr  S1/S2

              (このショートでもシンクレートの重いものがほしいですよね~!)

・リーダー 3X

・フライ KⅡストリーマー #8 (KⅡフックCODE2484使用)

 

*あらゆるフライキャスティングレッスンこちら!

*リピーター絶賛!KⅡフライフック⇒こちら!!!

*鬼怒川ウエットフライ、北米ショートヘッド、スカンジナビアン本流ウエット&ストリーマーフィッシングスクール及び止水、湖の基本的な釣り方ならシューティングヘッドリトリーブFFスクールと人気の中禅寺湖実釣スクール⇒こちら

*鬼怒川、大谷川、那珂川のフライフィッシングポイントはKⅡガイドサービス⇒こちら

*驚異の実績。中禅寺湖完成フライ⇒こちら


本日の鬼怒川!!!~偵察&お魚放流情報~

2016年03月17日 | 鬼怒川水系フライフィッシング

本日、佐貫からかご岩までの間の鬼怒川を見てきました。単に見るだけでなくウエダーを履いて数カ所ウエーディングしてきました。

 

これから書く事はあくまでも私感でございます。

佐貫から上流の鬼怒川漁協管内は本当に川底がダメージを受けておりまして、わざわざ釣りに来ていただくような状態ではない、と思います。

ウエダーを履いて川の中に入っても生命感もありません。川底も締まっておらず、ゆるくて足がうずまりますね。

また冬のあいだ全く流れていなかったところが今、水が流れていたりしていい流れ???に見えたりしております。こういうところはドライやウエットでも魚の釣れる可能性も少ないと思います。

自分の知る限りかなり下流部、氏家大橋よりも下流地域、柳田大橋付近など、またもっと下流の方が川底のダメージが少なく、ヒゲナガのラーバなどたっぷり?ですからシーズンが進むにつれチャンスが多くなってくると思います。

また3月20日には上平橋(うわだいらばし)の上流の清水川との合流の間に、ヤマメ、サクラマス、レインボートラウトの漁協による放流があります。詳しくはこちら!!!

今季、いいヤマメにターゲットを絞っている方は毎年のことですが、水温が上りやすい佐貫堰堤より下流、餌の多いもっと下流部を中心に頑張ってみてください。

 

*あらゆるフライキャスティングレッスンこちら!

*リピーター絶賛!KⅡフライフック⇒こちら!!!

*鬼怒川ウエットフライ、北米ショートヘッド、スカンジナビアン本流ウエット&ストリーマーフィッシングスクール及び止水、湖の基本的な釣り方ならシューティングヘッドリトリーブFFスクールと人気の中禅寺湖実釣スクール⇒こちら

*鬼怒川、大谷川、那珂川のフライフィッシングポイントはKⅡガイドサービス⇒こちら

*驚異の実績。中禅寺湖完成フライ⇒こちら


本日の鬼怒川!!!

2015年10月29日 | 鬼怒川水系フライフィッシング

本日、2時間くらい空き時間ができましたので、鬼怒川へ行って2ヶ所ほどロッドを出してみました。

ぴんぴんレインボートラウト35cmくらい&レインボーの新子です。13cmくらいでした。

ロッドはネコネェです

あの大被害を出した鬼怒川ですが、やっと濁りが薄くなってきました。それでも濁ってますけど。

魚を釣ることよりもその存在を確認することが目的でした。大物ではなく、こういうサイズの魚がでましたことがかえって安心させられました。来シーズンもたくましく育っていってほしいです。

川をステップダウンで下っての釣りになりますが、わざと少し岸際よりも流心側をウェーディングしてみましたが川底が柔らかいですね。来年のシーズン開幕までに川底の状態が安定するとは思えませんからシーズン開幕時には注意が必要かと思います。

魚がいてほんと良かったです。鬼怒川水系の回復を切に願っております。

被害を受けた皆様には改めてお見舞いを心より申し上げますm(_ _)m。

 

*本日のタックルデーター*

・ロッド ネコネェ

・リール ラムソン

・ヘッド OPST コマンドヘッド 300gr + SA タイプ3 120gr  12ft (濁りがキツイ!)

・ティペット 2X

・フライ KⅡストリーマー #8(CODE 2484)

 

 

*あらゆるフライキャスティングレッスンこちら!

*リピーター絶賛!KⅡフライフック⇒こちら!!!

 *鬼怒川ウエットフライ、北米ショートヘッド、スカンジナビアン本流ウエット&ストリーマーフィッシングスクール及び止水、湖の基本的な釣り方ならシューティングヘッドリトリーブFFスクールと人気の中禅寺湖実釣スクール⇒こちら

 *鬼怒川、大谷川、那珂川のフライフィッシングポイントはKⅡガイドサービス⇒こちら

 *驚異の実績。中禅寺湖完成フライ⇒こちら


本日の鬼怒川!!!

2015年09月24日 | 鬼怒川水系フライフィッシング

本日、出かけたついでに鬼怒川を上流からざっと見てきました。

 

大渡(右岸から。左上流。)

 

大谷川合流(右岸から。左が上流。)

 

大谷川合流から柴つき。(右岸から下流。)

 

佐貫堰堤上。(右岸から左側上流。)

 

佐貫堰堤上。(右岸から右側下流側。)

 

大谷川合流地点左岸側へ行く道が行き止まり。すぐ向こうが河原になってます。

 

常さんとろ左岸側。右側が上流です。

 

もっと近づいてみた常さんとろ左岸側。右側が上流です。

 

カワウがた~くさんおりました。また出かけてみたら見てきます。

 

*あらゆるフライキャスティングレッスンこちら!

*リピーター絶賛!KⅡフライフック⇒こちら!!!

 *鬼怒川ウエットフライ、北米ショートヘッド、スカンジナビアン本流ウエット&ストリーマーフィッシングスクール及び止水、湖の基本的な釣り方ならシューティングヘッドリトリーブFFスクールと人気の中禅寺湖実釣スクール⇒こちら

 *鬼怒川、大谷川、那珂川のフライフィッシングポイントはKⅡガイドサービス⇒こちら

 *驚異の実績。中禅寺湖完成フライ⇒こちら

 


本日の鬼怒川!!

2015年09月15日 | 鬼怒川水系フライフィッシング

本日、出かけたついでに鬼怒川を見てきました。

佐貫やな前から上流。

 

佐貫やな前から下流。

 

小林橋から上流。

 

小林橋から下流。

 

鬼怒川は水の濁りがひどいのでまだまだ川の状態が良くわかりません。どこを見ても劇的に変わってしまっております。

大谷川は水位は高いですが、水の色は良くなってます。

 

 

*あらゆるフライキャスティングレッスンこちら!

*リピーター絶賛!KⅡフライフック⇒こちら!!!

 *鬼怒川ウエットフライ、北米ショートヘッド、スカンジナビアン本流ウエット&ストリーマーフィッシングスクール及び止水、湖の基本的な釣り方ならシューティングヘッドリトリーブFFスクールと人気の中禅寺湖実釣スクール⇒こちら

 *鬼怒川、大谷川、那珂川のフライフィッシングポイントはKⅡガイドサービス⇒こちら

 *驚異の実績。中禅寺湖完成フライ⇒こちら


本日の鬼怒川!!!

2015年09月13日 | 鬼怒川水系フライフィッシング

本日、出かけたついでに鬼怒川の上平橋上流の右岸側から写真を撮りました。

写真は左側が上流で右側が下流です。

左岸側は随分と削られております。この辺から氏家大橋までのヤマメポイントも劇的に変わってしまっていることでしょう。

ここも足元まで水がきていたようでございます。

 

 

*あらゆるフライキャスティングレッスンこちら!

*リピーター絶賛!KⅡフライフック⇒こちら!!!

 *鬼怒川ウエットフライ、北米ショートヘッド、スカンジナビアン本流ウエット&ストリーマーフィッシングスクール及び止水、湖の基本的な釣り方ならシューティングヘッドリトリーブFFスクールと人気の中禅寺湖実釣スクール⇒こちら

 *鬼怒川、大谷川、那珂川のフライフィッシングポイントはKⅡガイドサービス⇒こちら

 *驚異の実績。中禅寺湖完成フライ⇒こちら