熱い
熱すぎる最終回
クライマックスかどうかと問われるとたぶんそんなにクライマックスではなかった
しかし芽吹がカッコよすぎる勇者になっていた
最終的に夏凜がたどり着いた勇者と多少ニュアンスは違うけど同じ意味での「勇者」になれましたね
大赦の勇者ではない、夏凜は勇者部の勇者になることを誓った
そして芽吹は自分が信じる勇者という存在になることを誓って、もうすでに勇者になっている
確定で勇者の章にMBK32(芽吹サーティツー)が援軍として駆けつけるでしょうね
勇者の章PVでは壁際に立つ何者か達のカットがあったんですよね
初めは生贄にされる巫女たちが結界外の真実をその目で見させられるのだろうと考えていましたが
東郷さん一人の生贄で巫女6人と等価交換される以上その可能性はありえない
でも人数が合わないから更に防人の人数が増えている?
やはり予告のどうなっているのよ、これ。は芽吹で本当にヤバいよ、これええええ。は雀かも
芽吹がカッコいい
これは防人全員落としますわというイケメンになっている
イケメン具合では若葉様を越えていますね
戦闘面では四国を舐めんなよ!的なカガワフォーマーズの某主人公的な熱さがあり
内面はエミヤ系女子という
友奈がエミヤ系女子だと感じていましたが、芽吹がガチの衛宮士郎という
少数の犠牲で全体を生かそうとする安芸先生と大赦
というか大赦がガチの胸糞悪い集団すぎてもうね、、、、、、、、、、、
その中でも安芸先生が緩衝材になってるからまだマシだけど
大赦の形式や人員がもう駄目だ、、、、、
ネルフの加持さんやファフナーの大人たちや、どこかのOTONAくらいに大人たちがカッコよかったらいいんだけど
大赦の大人はもう駄目すぎる
その中でも追憶の園子様の老神官や春信は大赦の良心なんだろうけど
Gマガのスタッフインタビューに有りましたが、三ノ輪家は大赦の分家で格式が低い為に
だからこそ分家から勇者が出やがってという嫌味から、親孝行ものだの銀の魂は英霊になられたのよなどと言われていたらしい
大赦はもうやはり色々と駄目だった、、、、、、、
今週、バーテックスの新たな3バカが防人の命を刈り取ろうとしてきます
防人31人は精霊バリアに代わる芽吹バリアに守られているから多分死なない、でも代わりに芽吹が危ない!
皆を守るために一人だけ死んで、それで勇者だったという伏線回収か!?とヒヤヒヤして読んでいましたが芽吹も無事で安心しました
勇者の章2話の防人たちの登場が楽しみです
サジタリウスの矢が勇者部に飛んできてヤバい!というところで護盾隊が出てきそう
そしてまさか一期東郷さんの壁破壊がそこまでヤバい行動だったとは、、、、
東郷さんをいけにえにはしらせる為に大赦が強調した可能性もなくはないけど
まず安芸先生が防人たちに勇者システムの露見と勇者の壁破壊が天神の怒りに触れたと説明したところからも偽りはないのだろう
東郷さんの壁破壊は天神と人類が300年以上前に築いた講和を反故にするようなものだったらしい
このことからも国防仮面に現れるように自責の念に駆られた東郷さんに自分の行動が滅びの運命をもたらしているという事実は重くのしかかり
生贄志願もやむなしという思いにさせてしまったのか
東郷さんが自ら生贄を名乗り出て、勇者部を悲しませないために大赦に申請して神樹の力を使って概念事自分の存在をなくそうとしたのかな?
Gマガに2話のあらすじが多少載ってますが東郷さんに関するあらゆる痕跡が消されていたらしい
多分東郷さんの自宅にも勇者部は突撃するのだろう
ワンチャンで2話で東郷さんの両親が出てきそうではある
一期は悩んだら装弾してしまったが、勇者の章ではそもそも悩まなかったから相談しませんでした的な心中だったのかも
Gマガによると毎週とんでもないことが起こり続けて話がとんでもない方向にいくとか
上江洲さん「勇者の章は心を強くして見ていってください」というヒエッとなる言葉が、、、
東郷さんを救ったとしてそのあとの話が問題になる
勇者の章で天の神が出るだろうし(くめゆ本編にて天神降臨の兆しアリというところからほぼ確定)
多分、天の神は出てきても言葉を喋ったりとかはしないとは思います
インタビューにも書かれていましたが勇者の章も後半になるにつれて言葉や文字ではなくて、一期の12話のように映像やイメージで語ってくるらしい
友奈と神樹の関係が今後掘り下げられていくんでしょう
個人的には神樹≒友奈説を推します
立ちくらみは神樹の寿命が尽きかけているところからもそれに同調する友奈の意識が紐づけられている的な?
園子様が友奈に感じている不思議な感覚は神の気配をゆーゆに感じているから?
そもそももう神樹の寿命は長くはないらしい
それなのに奉火祭で多少人類を延命させたとしても、その数年か数十年先に、もしかしたら数か月先に人類が滅ぶようじゃ意味なんてないようなものなのになあ
その後の園子様次点では人類が一丸となって戦うんよー、今後は嘘はつかず包み隠さず国民に告知して無垢な少女はみんな変身するんよーとホワイト大赦になると言っていたけど
多少そのころから設定とかも変わっているかも
とりあえず勇者の章2話が楽しみなくめゆ最終回でした
芽吹が熱い
援軍として多分来るんでしょうが、芽吹sが来た時に熱く盛り上がり謎の安心感をもたらしてくれること請け合いだとは思います
めぶにぼの絡みや、雀と勇者部の「あー!あの時の!」があったり、尊み厨のしずくが園子様に尊みを感じたり
そういえばニコ生で勇者たちのララバイが公開されましたが
良い曲ですね
でも不穏なんだよなあ、、、
とりあえず、芽吹の言からも勇者と防人から死者は出なさそうですが。物理的な死ではなくもっと恐ろしいものがきそうで怖い。とくに友奈
そういえばたびたび引っ張るヒロキネタですがそろそろもうやめといた方がいいのでは?って思いますね
仲が良いからこそなんでしょうが悪ノリの仕方が下手したら女子高のいじめのようにも思いかねない
一期ニコ生の序盤にあったぱるにゃすが夕実さんをつーんして場が凍る。別名、「つーんの悲劇」もちょっと心配しましたがww
熱すぎる最終回
クライマックスかどうかと問われるとたぶんそんなにクライマックスではなかった
しかし芽吹がカッコよすぎる勇者になっていた
最終的に夏凜がたどり着いた勇者と多少ニュアンスは違うけど同じ意味での「勇者」になれましたね
大赦の勇者ではない、夏凜は勇者部の勇者になることを誓った
そして芽吹は自分が信じる勇者という存在になることを誓って、もうすでに勇者になっている
確定で勇者の章にMBK32(芽吹サーティツー)が援軍として駆けつけるでしょうね
勇者の章PVでは壁際に立つ何者か達のカットがあったんですよね
初めは生贄にされる巫女たちが結界外の真実をその目で見させられるのだろうと考えていましたが
東郷さん一人の生贄で巫女6人と等価交換される以上その可能性はありえない
でも人数が合わないから更に防人の人数が増えている?
やはり予告のどうなっているのよ、これ。は芽吹で本当にヤバいよ、これええええ。は雀かも
芽吹がカッコいい
これは防人全員落としますわというイケメンになっている
イケメン具合では若葉様を越えていますね
戦闘面では四国を舐めんなよ!的なカガワフォーマーズの某主人公的な熱さがあり
内面はエミヤ系女子という
友奈がエミヤ系女子だと感じていましたが、芽吹がガチの衛宮士郎という
少数の犠牲で全体を生かそうとする安芸先生と大赦
というか大赦がガチの胸糞悪い集団すぎてもうね、、、、、、、、、、、
その中でも安芸先生が緩衝材になってるからまだマシだけど
大赦の形式や人員がもう駄目だ、、、、、
ネルフの加持さんやファフナーの大人たちや、どこかのOTONAくらいに大人たちがカッコよかったらいいんだけど
大赦の大人はもう駄目すぎる
その中でも追憶の園子様の老神官や春信は大赦の良心なんだろうけど
Gマガのスタッフインタビューに有りましたが、三ノ輪家は大赦の分家で格式が低い為に
だからこそ分家から勇者が出やがってという嫌味から、親孝行ものだの銀の魂は英霊になられたのよなどと言われていたらしい
大赦はもうやはり色々と駄目だった、、、、、、、
今週、バーテックスの新たな3バカが防人の命を刈り取ろうとしてきます
防人31人は精霊バリアに代わる芽吹バリアに守られているから多分死なない、でも代わりに芽吹が危ない!
皆を守るために一人だけ死んで、それで勇者だったという伏線回収か!?とヒヤヒヤして読んでいましたが芽吹も無事で安心しました
勇者の章2話の防人たちの登場が楽しみです
サジタリウスの矢が勇者部に飛んできてヤバい!というところで護盾隊が出てきそう
そしてまさか一期東郷さんの壁破壊がそこまでヤバい行動だったとは、、、、
東郷さんをいけにえにはしらせる為に大赦が強調した可能性もなくはないけど
まず安芸先生が防人たちに勇者システムの露見と勇者の壁破壊が天神の怒りに触れたと説明したところからも偽りはないのだろう
東郷さんの壁破壊は天神と人類が300年以上前に築いた講和を反故にするようなものだったらしい
このことからも国防仮面に現れるように自責の念に駆られた東郷さんに自分の行動が滅びの運命をもたらしているという事実は重くのしかかり
生贄志願もやむなしという思いにさせてしまったのか
東郷さんが自ら生贄を名乗り出て、勇者部を悲しませないために大赦に申請して神樹の力を使って概念事自分の存在をなくそうとしたのかな?
Gマガに2話のあらすじが多少載ってますが東郷さんに関するあらゆる痕跡が消されていたらしい
多分東郷さんの自宅にも勇者部は突撃するのだろう
ワンチャンで2話で東郷さんの両親が出てきそうではある
一期は悩んだら装弾してしまったが、勇者の章ではそもそも悩まなかったから相談しませんでした的な心中だったのかも
Gマガによると毎週とんでもないことが起こり続けて話がとんでもない方向にいくとか
上江洲さん「勇者の章は心を強くして見ていってください」というヒエッとなる言葉が、、、
東郷さんを救ったとしてそのあとの話が問題になる
勇者の章で天の神が出るだろうし(くめゆ本編にて天神降臨の兆しアリというところからほぼ確定)
多分、天の神は出てきても言葉を喋ったりとかはしないとは思います
インタビューにも書かれていましたが勇者の章も後半になるにつれて言葉や文字ではなくて、一期の12話のように映像やイメージで語ってくるらしい
友奈と神樹の関係が今後掘り下げられていくんでしょう
個人的には神樹≒友奈説を推します
立ちくらみは神樹の寿命が尽きかけているところからもそれに同調する友奈の意識が紐づけられている的な?
園子様が友奈に感じている不思議な感覚は神の気配をゆーゆに感じているから?
そもそももう神樹の寿命は長くはないらしい
それなのに奉火祭で多少人類を延命させたとしても、その数年か数十年先に、もしかしたら数か月先に人類が滅ぶようじゃ意味なんてないようなものなのになあ
その後の園子様次点では人類が一丸となって戦うんよー、今後は嘘はつかず包み隠さず国民に告知して無垢な少女はみんな変身するんよーとホワイト大赦になると言っていたけど
多少そのころから設定とかも変わっているかも
とりあえず勇者の章2話が楽しみなくめゆ最終回でした
芽吹が熱い
援軍として多分来るんでしょうが、芽吹sが来た時に熱く盛り上がり謎の安心感をもたらしてくれること請け合いだとは思います
めぶにぼの絡みや、雀と勇者部の「あー!あの時の!」があったり、尊み厨のしずくが園子様に尊みを感じたり
そういえばニコ生で勇者たちのララバイが公開されましたが
良い曲ですね
でも不穏なんだよなあ、、、
とりあえず、芽吹の言からも勇者と防人から死者は出なさそうですが。物理的な死ではなくもっと恐ろしいものがきそうで怖い。とくに友奈
そういえばたびたび引っ張るヒロキネタですがそろそろもうやめといた方がいいのでは?って思いますね
仲が良いからこそなんでしょうが悪ノリの仕方が下手したら女子高のいじめのようにも思いかねない
一期ニコ生の序盤にあったぱるにゃすが夕実さんをつーんして場が凍る。別名、「つーんの悲劇」もちょっと心配しましたがww
確かに若葉と似た感じのイケメンっぷりですね。
メブ-若葉 弥勒-郡ちゃん しずく-杏 シズク-たまっち この辺がなんか似てるなぁって思いました。
勇者の章は毎週超展開なんですか。ギアス2期も結構そうだった気がするなぁ。
今の状況からあと5話で完結って考えると詰め込み過ぎなクソな感じになる気がするから3期は確定ですかね。
なのはの映画みたいに天の神が降臨したところでぶった切ってくれても構わないから無理矢理纏めましたってのはやめてほしいなぁ。
MBK32の登場も楽しみですがそもそものシステムが圧倒的に低いので援護に来たものの最初だけ勢いが良いベジータみたいな扱いにはしないでほしい。
そんなんされたらすごく悲しい。
くめゆの内容やここでみた考察などから神樹≒友奈説はほぼ間違いない気がしますね。
あと一ヶ月楽しみに見ていきたいです。
しかも5話ー6話が二週間空き年明け最終回の生殺し状態
だけど逆にこの生殺しが勇者であるファンにとっては大好物であり
作品自体の評価も上がるだろう奇跡の放送時間枠獲得になるだろうと思います
一期の頃もGレコのおかげで1時間スペシャル枠獲得出来たり色々と持っている
くめゆのドラマCDが来年2月に出る事からも勇者の章の後続の展開は何かしらあると思います
くめゆ2がノベルで始まるかもしれませんし
まだくめゆって6話時点でも起承転結の承の段階ですからね
芽吹達の物語は勇者の章に出演してそこで引き続き描かれるのか、くめゆ2で描かれるのかって感じだと思います
自分の目標を叶える為だけに人を切り捨てきた自分本位な女のくせに。
本当は自分以外の人間なんてどうでもいいと思っているくせに、自分以外の生き方なんて見下してるくせに.............地味に見える任務でも重要な任務なのにそれを下らないなんて............本当に不愉快です。