左は悪くは無い








30分で約3万発とか頭がおかしくなってしまう
ツインループの時も左は普通に楽しめた
通常時BGMは一新してる?っぽい
讃州中学BGMは結構好き
他は微妙
演出バランスは相変わらず、強めの演出が2つ以上複合すればまず当たる
一つだとハズレの可能性あり
ツインループのバランス踏襲なら、特に熱くない変動でもいきなり金系演出がきてそのまま押し切れるから死に変動はあまりない…のだけど
ガセ演出が多すぎるのに辟易する
全てが死に変動になるのではないのだけど、ちょっとしつこすぎるくらい
最近は先読みチャンス機能が流行りであるのでその機能を搭載してほしかった
パチンコなんて釣りと同じで、何も無い時は本当に何もなくてもいい
入賞時にポキューン待ちだったり、レバブル待ちでいい
最近、特に感じますが
パチンコは単にスペックと中毒になる音と光さえあればなんでもいいのだと
re無双は大コケしましたが、単にスペックが受けていただけだったことが露呈して悲しい
無双1の通常時は微妙ですからね…
リゼロも正直、通常時の演出に秀でたものはないけど
赤バレのポキューンとプレミア=3000発ラッシュの紐付けが成功したのでは?
一撃の速度も優秀すぎる
ゆゆゆオールラッシュの右打ちに関して
スペックは良いが、演出が微妙すぎる…
スペックよければ演出なんて飾りです。エラい人にはそれがわからんのです
とはちょっと上でも書きましたが、それでも最低限ハラハラドキドキさせるだけの演出は必要
ゆゆゆの右は基本的に赤系チャンスアップが無いと当たらない
赤系や強めの演出が2つ絡めば鉄板
要は毎回転、5%か90%の変動を見せられるわけだけど
右打ち時の確率が重いのもあって、圧倒的に「あ、この回転はハズレだな…」と即座にわかる変動の比率が多い
死に変動も、いきなりボタンが完成して即当たりしたりもするけど
1回転1回転のドキドキを大事にすべき右打ち時に、通常時と同じバランスで調整すべきではないと思う
あとはやはり、右打ち時演出は完全に新規ではあるものの
低予算作成による演出の安っぽさが…
演出は全て、アニメの動画や版権絵を切り貼りした
いわゆるMAD動画作成のような出来
この手の作りの台で、「これはあまりにもひどい…」と感じたのは
パチンコ、ヘルシング
ヘルシングまではひどく無い感じかな
15年くらい前だろうか
そのころのアニメ版権パチンコは基本的に
リーチ演出はアニメの映像に図柄を貼り付けて
図柄を戦わせるような感じだった
リゼロ はアニメのシーンを切り貼りしているだけだけど
リーチ時のチャンスアップや、書き下ろし演出等でMAD感は少ない
ゆゆゆはツインループのときからだけど低予算ゆえの作り込みの低さが目立つ
図柄のキャライラストが動くのは西陣にしては頑張っているとは思う
刀使の巫女の図柄アクションはかなり出来も良かった
総評すると
・スペックは良い
・通常時はファンなら割と打てる
・ラッシュ時は演出が微妙だから、淡々と消化している感が強い
こんな感じです


1万投資で2連と8連
8連時は振り分け負けしたけども、まともに10R引ければかなり安定した出玉性能が期待できる
正直、シンフォギア1、2よりもスペックはいいのでは?
しかし、同日に出たアイドルマスターの方が実は期待していたりする
世間やネットではアイドルマスターはクソ台認定されているけども、個人的にはめちゃくちゃ好きだったりする
去年の秋ごろから打ち込んで、初当たりは100回くらいはゆうに越えているはず
実はブログ主はかなりの頻度でパチンコを打っていて…
仕事帰りにも少し時間があれば寄っているのでとんでもない頻度でパチンコ 打ってます…
今日ゆゆゆを打ったのも京都嵐山観光の帰りに閉店までの2時間だけちょろっと打つ感じでパチ屋に寄りました…
以下、引くほど打っている履歴画像




右が累計収支です
この5ヶ月で70万くらい勝てていてヤバい…
去年の秋からメインに打っていた台は
アイドルマスター→エヴァ→もろもろ→リゼロ
みたいな感じに
過去1番打ち込んだ台は牙狼 金色になれ
全回転をお助け機能(一度見た全回転を飛ばしてまだ見てない全回転を演出する機能)を使わずに全制覇していたり
6種類くらいあって、それぞれ確立は1/16000〜3万?6万くらいだったかな
過去に1番勝てたのはこの時

ものすごくパチンコ談義が長くなりましたが
要約すると
リゼロが面白い!!
要約とは…?
ポキュったあとはプレミアモードにして白く光れば当たり
GOGOランプがペカっと光るとかそんな感じの中毒性

30分で約3万発とか頭がおかしくなってしまう
そういえば、ツインループの時のゆゆゆはラッシュ突入時の
「人生の1割くらいは遊んで良い!」は友奈ボイスのみだったけど
オールラッシュは揃った図柄のキャラが同じセリフを喋ってミニキャラも出るように変更されている
気がする
ツインループでループ突入=7で揃うわけだから
その意味で、友奈しか喋らないようにさせていた
のかも
しかし…
ゆゆゆはツインループ発表時から思ってましたが
メーカーは平和か藤かサンキョーに作ってほしかった
平和は今は落ち目だけど、アニメ台は無難に作る
藤は当たり外れが激しくて変なスペックで出しがちだけど、まぁ楽しめる
1番の鉄板はサンキョー
最近はサンキョーがパチ屋を支配しているといって過言はない
ユニコーンからのエヴァで盤石にした
シンフォギアは勢いを失ったけど、じきに出る3で巻き返せるか
今度のシンフォギアはシンフォギアスペックを踏襲しつつも速度型になる?
ストライクウィッチーズスタイル?
もし、ゆゆゆをサンキョーが作っていたら
第二のシンフォギアやユニコーンになれていたかもしれない…
〜リーチ演出〜
可能性の勇者
BGM〜花冠〜
結城友奈、変身まであと
友奈「さんっ!」
樹「友奈さんの幸せの為に!」紫色
友奈(人の心は…)ピロロロロロロッ
友奈「にぃ!」
東郷さん「友奈!本当の事を言ってよ!」赤色
友奈(悲しさを感じる心を知る人間の為に…)ピロロロロロロッ
友奈「いちっ!」
高奈「行こう!」レインボー
友奈(だから、怒りに飲まれるな)ピロロロロロロッ
友奈「ぜろっ!」
「満開」ズンーッ
「大満開」ピシャーッ
MANKAI
or
DAIMANKAI
ズズズキューン!!!
大満開!!
友奈「私に力を貸して…神樹様っ!神樹様っ!神樹様っ!(エコーッ)」
友奈「ダイマンカアアアアアイッッ!!!」
人の可能性を巡る、因縁の戦い!
天の神を撃破せよ!!(赤タイトル)
BGM〜ホシトハナ〜
銀ブースト演出が発生すればプレミア!
……夜中のテンションで変なネタを書いてしまいました
ガンダムSEEDがパチンコになる噂が定期的に流れますが
もしサンキョーがSEEDを作ったならユニコーンのセルフオマージュで
キラの「それでも!守りたい世界があるんだ!!」を最重要演出に組み込みそう
ユニコーン打ちにとっては
それでも! と ユニコオオオオオオン!
でギャグネタが成立するくらいにユニコーンの台は愛されてます
そのうちガンダムOOがパチンコ化すると予想してますが
OOのユニコーンの可能性の獣演出に相当する部分に
刹那の
「俺が、ガンダムだ」
を使うのは想像に難くない
暗転してからの
俺が…ガンダムだ!
で、決戦リーチ
俺が…
俺たちが、ガンダムだッ!!!
で覚醒リーチに行く未来が視える
サンキョーが作れば、だけども
次はOOあたりがパチンコ 化しそう
ただスペック変更でほとんど付加要素が無いのは残念
最近とあるライト打ってますが、プレミア予告追加や三期のOP追加とかで新鮮な気持ちで打ててるのでそういう要素も欲しかったかな
まあ、とあるはシリーズで版権を買ったらしいので色々使えるという側面は有るけど
せめて、収録曲を増やしてほしかったですが
パチンコって曲を一つ追加するだけで版権料がかなりかかるらしいですからね