【NieR RepliCant】Disk1 16 喪失/Ver ピアノ【OST】


大満開の章1話本編を見てアシタノハナタチを初めて聴いた時
とてもニーア感のある曲だなと感じました
作曲の人が同じなのだから当然。なのではありますが
ある部分が意図してか、意図せざるか
ものすごくそっくり
アシタノハナタチのダウンロード版を購入してinstrumentalも聴けるようになったので聴いているうちに感じるようになりましたが
アシタノハナタチの1番のAメロがニーア レプリカントの「喪失」にものすごく似ている
「喪失」をアップテンポにして、instrumental用に「喪失」自体の自己主張を薄めたもののように感じる
MONACAは作曲を手がける作品ごとにモチーフや手法を変えて曲作りをされていますが
大満開の章の中にニーア レプリカント要素を感じれた気がしてちょっと嬉しくなりました
レプリカント、オートマタ、ゆゆゆは基礎は同じでも味付けが違ったりする
レプリカントを基本として捉えるなら
オートマタはテクノやサイバー感をスパイスしており
ゆゆゆは日本の古楽器、古文化をイメージして作曲しているように感じる
ニーア で思い出しましたが、のわゆはレプリカントで言うところのレッドアイ?との戦争状態を描いた物語みたいな感じなので
ニーア好きには刺さりそう
設定上でしか描かれていない、DODの新宿エンドから連なる人類滅亡の物語
その終末戦争がのわゆと被る
そういえばニーア の神宿という概念からの場所を新宿に選んだ設定が好き
アシタノハナタチの感想に戻りますが、やはりMONACAは神曲すぎる
instrumentalまで聴きたいと感じるのはMONACAならでは
ゆゆゆ一期1話を見てまず思った二つのことが
・東郷さん属性多すぎてヤバいw
と
・おっ、これMONACAのBGMか!!というかMONACAの中でもニーアを意識してオファーしている!!?
でした
ニーア の音楽はオートマタでヒットしてMONACAの造語ソングがメジャー化する前から、レプリカントからもう魅了されていました
今でこそ、MONACAの名前を知る人は多いと思いますがゆゆゆ一期までは造語ソングとしてのMONACAを知る人は少なかったのでは?
以前よりアイドルソングも多く手がけていたので、そちらの知名度の方が高かった?
ゆゆゆ一期1話は樹海化してからのBGMが一気にニーア 感がますので
「これもしかしてMONACAでは?」とスタッフロールを見る前に気づいたのはちょっとした自慢です
ちなみに、アシタノハナタチと地平線の向こうへの「???」になっている部分の収録曲は

YUSYABUバンドの3曲が収録だったみたいです
検閲する必要無かったのでは?と思うポイントでしたが

これは海外ファンの嘘バレだったみたいですね
しかし、のわゆ組が登場すること自体はもう確定している
FODのやらかしネタバレについて、どこまで触れていいものか疑問です
アレを知らない人も、というかTwitterの層はほぼ知らない人が多いみたいですが
それもそのはず
アレが漏れたのは深夜から翌日今朝方の数時間
しかもファンの間では自主的に箝口令が敷かれている感じに
個人的な考えですが、漏れたものは漏れたものとして仕方ないので忖度する必要はないと考えます
なのでキービジュアルをもとに三期の展開を予想しますが
のわゆは分割2クール目で描かれるのでは?
大満開の章はBDBOX 情報やゆゆゆいの放送日連動キャンペーンから判断すると1クールっぽい?
しかし、のわゆが描かれることは確実なのでどう描くか
大満開の章ラストでのわゆに繋げて、キービジュアルが完成系に至って
次回、乃木若葉の章!となるのか
しかし、ゆゆゆいの「時間軸に合わせた特別な勇者を展開したい」が気になる
まさかのUメブ二枚目が大満開の章の展開の伏線だったという
となれば、来月はUたのんにして来月からのわゆが始まるのかも?とも
くめゆはイラストノベルが全6話なので、普通に10月内の放送分で十分描ききれる
3話分も尺を取れば十分描ける
となれば来月はUたのんと思われるので、逆算してのわゆがくめゆの後に描かれる?
でものわゆを8話くらいの尺で描くのはシンドい
公式はおそらく、しうゆでまるまる1話分消費するだろうからなおさら
ともなれば、個人的にコレでは?と思うパターンとして
大満開の章 1クール
勇者部の日常(1話)→くめゆ(2〜4話)→のわゆ(5話or5〜6話)→しうゆ(6or7話)→のわゆ(7or8話)→のわゆ丸亀城の決戦まで(最終回)
でいくのでは?
大満開の章キービジュアルリークによると、わすゆ組もくる
くめゆからのわゆに移る間に、わすゆ要素も1話分くらい描かれる?
上記で行くのなら、ゆゆゆゆ(公式アプリ)の宣伝の「11月末と12月始まりに新グッズ追加予定」というのにもリンクして展開できる
オムニバスだったり、ダイジェストだったり、オリジナルシナリオでオールスター的な感じでくめゆやのわゆが絡むのではなく
しっかり本編を描いたアニメ化であると予想しているので
それなら尺が足りない
当初から、大満開の章はぜんぶのせアニメ化パンチだと予想してました
のわゆ、くめゆ、赤嶺の章を描いた上で大満開に繋げたものになると
それなら必然的に2クールとなり
あとは連続2クールか、分割2クールか
というところまで読んでましたが
分割2クールとして展開されるかも!?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます