ひと月待った(正確には3週間)キャットタワー
ようやく届きました
いやぁ、もめたわ〜。クレームつけたわ〜
納期5-10営業日と書いていたのに
納期過ぎても連絡ないし
そもそも、連絡がつかない
反応が遅い…
このインターネットが普及した時代に昭和か?と思いましたよ
メールじゃなくて電報か?みたいな
すったもんだの挙句、キャンセルリクエストしたら
その日のうちに発送された…マジか
届いてから、1人で組み立て設置したけど、これは簡単だった
でも組み木細工と思って組み立てないと歪むと思うけどね
組み立てながらオイル塗ったけど、これも簡単
クリーム状だったから塗るだけだし…
うちのブーはゲロ吐きやろーだから、塗装はしないと!
完成後どうかなぁと思ったけど、だぁれも近づかない 笑
夜になって、ビビが乗ってたー
ビビはビビリだけど、こういう所はビビリじゃないのよね
チビ子はこわごわ様子を見てる感じ
ブーは見もしない…
まぁ徐々に慣れるでしょう
こんな感じです
震度4の地震があったけど、揺れなかったよ
強度は十分のようです
ユニクロ、何となくサイズ感が微妙で
ここ8年くらい買ってなかった
この夏、ヒジャブ(イスラム教徒の女の人が使ってる)を取り扱うということで
久しぶりにユニクロを買ってみた
噂のエアリズム
ヒジャブインナーだけでなく、運転時用の長袖パーカーも買った
それとリラコ ワイド
まず、ヒジャブ
黒は失敗かも?
インナーだからスカーフを巻けばオッケーだけど
インナーだけだと、モジモジ君じゃーん 笑
でも、さすがエアリズムだけあって意外に涼しい
涼しい日やエアコンが効いた室内なんかは適度に温度調整出来て良い
変な寒さなし、快適。薄い生地で耳が覆われても
音がよく聞こえて、今かぶってるワッチと呼ばれる帽子より良い
ワッチはがん治療を受けて髪が抜けた人とかが、かぶってるイメージ強いね
良いけど、耳が覆われて音が聞こえにくいんだよね
ヒジャブの問題点、スカーフを巻いて外に出る勇気がない…
カッコよく、イスラムの人のようにスカーフを巻くのも難しい
これはスカーフを巻く練習しなくちゃって思う
うまくスカーフが巻ければ、外で試してみたい
エアリズムパーカー、良い!
ただ、かなりぴったりサイズらしくサイズ大きめを選ばないとダメ
どのサイズにするか迷う
薄手で涼しく手の甲まで来る長い袖、UVカット
この時期の運転に必需品か?
仕事着を下に着るんでLかXLだなぁ
タンクトップとかキャミの上に着るならMサイズだな
一番のヒットはリラコ ワイド
色によってはシワが目立ちやすいし
色や柄によっては下着感満載になるため
どれを選ぶか(迷うほど種類あり)
それが難しいが、着心地はサイコー!
サイズは大きいのでMで充分
これフリーサイズの間違いなんじゃ?
サラッとしてて、すぐに乾きそうな生地なので
毎日洗濯出来そうな所も良い
猫の毛が付きにくい(黒や紺は目立ちます)のも良い
追加で買いました 笑
首のところが伸びーってなった3年以上着てる今の夏の部屋着を処分して
今年は新しくリラコとエアリズムで良いかも
*なんじゃそりゃーという人のために リンク貼っときました*
かっつんからフェイスブックのメッセージが届いて
胡麻擦りと鍋敷き送ったから〜
おぉ!!!素晴らしい!!
今日届きましたですよ
これは絶対にかっつんがしたんじゃないだろう
みぃさんがしてくださったんだわ
毎回感心する。なんでこんなに可愛くできるだろう…
左が鍋敷き、右が胡麻擦り
すりこぎが2本付いてて1本はフラットもう1本はスジ入り
考えてるなぁ
明日人参のきんぴらを作るので胡麻を擦ってみようと思っています〜
koumamaも書いていたけど、この鍋敷きに紐を通せるように穴が空いてるのね
これって便利だわ。こういうちょっとした心遣いがいいよね!!
今回は胡麻擦り器だったけど、蓋つきの小物入れも出来るってことなんだね
木工挽物ってこんなことも出来るんだぁ…と感心しきり
色んなもの作って、ちょっと加工して売ってみたい…という気持ちになるわ
ならない?私がお嫁ちゃんなら副業としてやるかも
大量生産じゃなくてさ、限定いくつ…って感じでさ
ネットの普及でそういうのも手が出しやすくなってると思うのは私だけだろうか