goo blog サービス終了のお知らせ 

宅配弁当 町田 仕出し弁当 町田相模原への配達弁当ブログ

宅配弁当 予約弁当 当日雨天中止もキャンセル料なし 相模原町田 給食弁当事業所弁当 宅配料無料 キッチンあらかると

宅配弁当キッチンあらかるとは10~2000食の予約も可能!


宅配は町田相模原 ご予約弁当 当日雨天による仕出し弁当キャンセルも可能!
※料金は頂きません

オードブルは創業36年の実績


必ずご満足いただける自信あります。 ご用途に応じてメニュー構成いたします 幼児用からご年配の方まで 子供会用からお酒の宴席用まで

宅配弁当店が送るエスビー食品のディナーカレーを使った、トマトカレー鍋

2011-01-20 18:11:30 | 宅配弁当屋のおやじのこんなのいかが?
宅配☆弁当☆町田☆オードブル☆キッチンあらかるとの柿並です。
____________________________
今回は、エスビー食品のディナーカレーを使った、トマトカレー鍋のご紹介です。

シャウエッセンのソーセージ10本を縦に半割します。 じゃが芋200gは一口カット 人参は少々 しめじは2束をほぐします。

キャベツは中央の白い部分のみを手で思い切って大きめにちぎります(これポイント)

ホールトマトは3号缶を開けてボールに移し手でクラッシュ

玉ねぎは入れたいところですが、我慢! 大根は白い部分を半月にカット

以上を土鍋に入れて(一番下はキャベツでその上がじゃが芋)材料の半分くらいの水を加え蓋をして中火で加熱

カレールーを3かけら程度とウスターソース大さじ3杯 がらスープ小さじ2杯 ニンニク少々 加えとろ火でさらに調理

味を見ながら仕上げ、最後にオリーブオイルをたっぷりそそぐ(これもポイント)

体によく、とってもぽかぽかになる鍋の完成です。








お試しあれ!
宅配弁当 町田のキッチンあらかるとのメニューとご予約はこちら
http://8088.jp

町田の弁当店おすすめ 森永の甘酒を使ったおいしいべったら漬け。

2011-01-13 14:42:14 | 宅配弁当屋のおやじのこんなのいかが?
宅配☆弁当☆町田☆オードブル☆キッチンあらかるとの柿並です。
____________________________
今回は、森永の甘酒を使っておいしいべったら漬けのご紹介です。

大根は、800g~1kg前後を皮をむいて5ミリの厚さでカットしてさらにイチョウにカットし外の風に1時間あてます

砂糖250g 穀物酢70cc 塩60gを加え夜、漬け込み重しをしておきます。

あくる朝上下を返して夜まで待ちます。夜になったら森永の甘酒を加えさらに3日上下を返しながら漬け込みます。今の季節ですと10日位は味も変わらず召し上がれますよ!

さっぱりして、後味の良いべったら漬けの完成です。







お試しあれ!
宅配弁当 町田のキッチンあらかるとのメニューとご予約はこちら
http://8088.jp

ニッスイのおさかなのソーセージでおつまみのアメリカンドッグの完成

2011-01-11 18:14:52 | 宅配弁当屋のおやじのこんなのいかが?
宅配☆弁当☆町田☆オードブル☆キッチンあらかるとの柿並です。
____________________________
ニッスイのおさかなのソーセージで、お子さんの大人気のアメリカンドッグはいかがですか?

ホットケーキミックスを、既定の分量より濃い目でとぎます、もちろん牛乳と生卵も忘れずにね。

ソーセージは、小さいほうが扱いやすいので、今回は4等分の輪切りにして、さらに四つ割にします。油は、170度でかすはきれいに除いてください。

後は、竹串を打って揚げるだけです。ケチャップをつけて召し上がれ!

さてこれからは、おつまみ編です。 とろけないタイプのスライスチーズで巻きこんで更に焼き海苔で包み、指にちょっと水を付けて海苔がはがれないようにおさめます

もう一つは。梅干を叩いてソーセージに塗って海苔を巻きます

どちらもなかなか結構なおつまみになりますよ もちろん切り口を見せてね!






お試しあれ!
宅配弁当 町田のキッチンあらかるとのメニューとご予約はこちら
http://8088.jp

残ったお餅で、雪印の6Pチーズグラタンはいかが!

2011-01-04 18:06:24 | 宅配弁当屋のおやじのこんなのいかが?
宅配☆弁当☆町田☆オードブル☆キッチンあらかるとの柿並です。
____________________________
皆様、あけましておめでとうございます。

我が家ではお餅も例年ほど需要がなくなり残り気味、皆さんはいかがでしょうか?

年初めの今回は、美味しい6pグラタンのご紹介です。

テフロンのフライパンに雪印の6Pチーズをちぎって3個、牛乳を400cc 胡椒を小さじ半分 バターの風味マーガリンを大さじ1杯半加え中火でチーズを溶かします。

グラタン皿に玉ねぎくし切りを透き通るまで炒めた物を100g程度敷きます。

真空パックの餅を包丁で4カットして2枚、オーブントースターで片面のみ焼き目をつけてから乗せます。

冷凍のブロッコリー3個分(なぜか冷凍の方が美味しく出来ます)を小口にカットしてちりばめます。

きれいなテフロンで空炒りしたパン粉を上にのせ、180度のオーブンでじっくり焼き上げます。

とろけるスライスは味がさっぱりしすぎていまいちです。いろいろ加えてアレンジしたいところですが、やはりシンプルがおすすめ!

お酒のおともでしたら、パン粉とブロッコリーは入れずに長ネギの斜めスライスを上に乗せ生醤油をひとさしして焼き上げ、取り出して直火であぶった焼き海苔を手で揉んで乗せるとベストでしょう!






お試しあれ!
宅配弁当 町田のキッチンあらかるとのメニューとご予約はこちら
http://8088.jp

コンビーフのリエットで、ワインしましょう

2010-12-16 18:13:07 | 宅配弁当屋のおやじのこんなのいかが?
宅配☆弁当☆町田☆オードブル☆キッチンあらかるとの柿並です。
____________________________
今回は、コンビーフ(もちろんノザキ)を使ったリエットのご紹介です。

玉ねぎを100g程度1㎝程度の粗みじんにして袋に入れて15秒レンチンしてそのまま5分袋を開けずに放置

ピクルスを30gみじん切りにします。

ここで私のプラスαの秘伝を教えましょう! じゃが芋70gを5ミリにカットして水に軽くさらしコンビーフを大さじ2杯程度取り出してフライパンで、コンビーフの油を利用してじゃが芋を炒めるのですが、あくまで半分生の状態で、必ず弱火でじっくり炒めます。

黒の粒コショウを加え味をつけます。そのまま荒熱を取って冷蔵庫に10分程度入れ、取り出して、残りのンコンビーフと一緒にします。

最後にマヨネーズと再度黒コショウで味付けします。 おすすめは大きめに切ったフランスパンを焼いて、リエットを乗せ、その上に両面焼きの目玉焼きを乗せ千切りレタスとレモン塩をパラパラ

ワイン飲みすぎませんようにね!








お試しあれ!
宅配弁当 町田のキッチンあらかるとのメニューとご予約はこちら
http://8088.jp

豚角より美味しいさんまの角煮

2010-12-15 20:38:58 | 宅配弁当屋のおやじのこんなのいかが?
宅配☆弁当☆町田☆オードブル☆キッチンあらかるとの柿並です。
____________________________

最近は、ニッスイのさんまのかば焼きに押されてますが、味の濃さにおいては絶対に、ちょうしたさんま蒲焼缶詰ですよね

今回は、こちらを使った美味しいおかずをご紹介いたします 早煮昆布は水で戻して短冊のようにカットしておきます 大根は1センチ幅のイチョウ切り

昆布と大根を煮始めますが強火にしないできちっとあくを取りましょう。(昆布が溶けて味もぶれます)

昆布がある程度柔らかくなったら、醤油とお酒を同量で味付けをして仕上げ汁を抜いて小鉢に盛りつけます(味付けは気持ち薄目で)

さんまのかば焼きは、フライパンに汁ごと入れ、斜めに輪切りにした長ネギと一緒に軽く半生で炒め煮にします。

出来上がりましたら小鉢の中央に盛りつけ、辛しをといで酢をほんの一滴たらし柔わめの練り辛しにしてその上にあしらいます

これが又、お酒にはぴったりで友人の居酒屋さんに紹介しましたら「豚角より美味しいさんまの角煮」とポップを書いてしっかり商売にしておりました。

冷酒にぴったりですよ!






お試しあれ!
宅配弁当 町田のキッチンあらかるとのメニューとご予約はこちら
http://8088.jp

プリマハムの赤身ショルダーベーコンとカブで美味しいおつまみサラダの完成

2010-12-08 19:41:16 | 宅配弁当屋のおやじのこんなのいかが?
宅配☆弁当☆町田☆キッチンあらかるとの柿並です。
____________________________
お歳暮のシーズンですね、 私はハムベーコンのお歳暮が一番好きです。

所でベーコンとカブで美味しいおつまみサラダをご紹介いたします。

カブは皮を剥いて1cm幅にスライスします、 私の中では一番好きなベーコンのプリマハムの赤身ショルダーベーコンを使います。

フライパンに油は敷かずに中火でベーコンをソテーします。 

もろみ味噌4に対して、キューピーのマヨネーズ1 粗挽き胡椒少々を混ぜ合わせます。


スプーンの裏で味噌タレをベーコンに薄く塗りカブに巻きつければ完成!

赤身なので油が少なく生のカブの辛味とマッチしてとっても美味しいおつまみになりますよ!

でもすぐ召し上がらないとしんなりして味が落ちますのでご注意を!

赤ワインにぴったりのオードブルの完成です。

 







お試しあれ!
宅配弁当 町田のキッチンあらかるとのメニューとご予約はこちら
http://8088.jp

沖縄のスパムのおにぎり作ってみませんか!

2010-12-07 15:25:09 | 宅配弁当屋のおやじのこんなのいかが?
宅配☆弁当☆町田☆キッチンあらかるとの柿並です。
____________________________
先日、スーパーでスパムを購入致しました。 昨年沖縄に行った時には、コンビニにはほとんどスパムのおにぎり置いておりました。

ちょっと思い出しつつ作ってみました。 玉子焼きのベースの卵液は、砂糖を多めにして、厚さが1センチ程度に仕上げます。  

焼き海苔1/2に太巻きを作る要領で塩を混ぜ込んだライスを150g敷きます(四隅は2センチほど空けます)

その上に玉子焼きを並べ、中央にフジッコの昆布を入れて、海苔の両脇からたたむように三等分にしまえばスパムおにぎりの完成。

昆布はベーシックですが、細切り胡瓜をマヨネーズで和えたり、オニオンスライスをさっとさらして絞って田舎味噌を薄く塗ったりも中々美味しいですよ!

ポイントは玉子焼きの塩分を抑え砂糖多めが基本です! 油が気になる方は軽くレンチンしてキッチンペーパーで余分な油を取りましょう







お試しあれ!
宅配弁当 町田のキッチンあらかるとのメニューとご予約はこちら
http://8088.jp

セブンプレミアムさつま揚げで、美味しい生姜焼き小どんぶりはいかが!

2010-12-03 18:05:53 | 宅配弁当屋のおやじのこんなのいかが?
宅配☆弁当☆町田☆キッチンあらかるとの柿並です。
____________________________
セブンイレブンの、『セブンプレミアムさつま揚げ』これなかなかの美味しさですよ!

価格も結構安めで、商品価値高いですよ 今回はこちらを使った美味しいどんぶりのご紹介です。

さつま揚げ1枚を、1センチ幅のテーパーカットします。キッチンペーパーで表面を押しながらなんとなく浮いた油分をふき取ります。

醤油、砂糖、マヨネーズを各大さじ1杯 料理酒を大さじ2杯 生姜の絞り汁少々をよく混ぜておきます。

玉ねぎスライス40g程度をビニール袋に入れて30秒レンチンします。

フライパンに油を敷いて小さじ1杯程度まぶした薩摩揚げを入れ中火でまめに転がしながら炒めます(焦がさないようにね!) 

そこに玉ねぎを入れ、すぐに混ぜ合わせたタレを加えさっと炒めます。

アツアツご飯に千切りキャベツを乗せ、炒めたさつま揚げを乗せます。 フライパンに残ったタレに水大さじ1杯加えタレをぬぐってかけます。

中央にレモンの半月、その横に水を入れてレンチンしたブロッコリーをあしらえば、美しいさつま揚げの生姜焼き風小どんぶりの完成!

受験生の夜食にもよろしいのでは?






お試しあれ!
宅配弁当 町田のキッチンあらかるとのメニューとご予約はこちら
http://8088.jp

ブレンディーボトルコーヒーで美味しいラテを作りませんか!

2010-12-02 20:23:01 | 宅配弁当屋のおやじのこんなのいかが?
宅配☆弁当☆町田☆キッチンあらかるとの柿並です。
____________________________
今回は、ブレンディーボトルコーヒーを使った冷たいドリンクのご紹介です。

いやいや冬でもコタツにつからっぱなしだとこんなのも飲みたくなりますよ!

小鍋に黒砂糖60gに、はちみつ30g 水を100cc入れて弱火でじっくり煮詰めながら溶かして黒蜜を作ります。(弱火でないと跳ねるすごく熱いのでやけどしますよ!)

黒蜜を大さじ1~1.5杯グラスの底にたらします。 そこにコーヒーをグラスの半分静かにそそぎ、さらに牛乳(なぜか低脂肪の方がおいしい)を同量静かに加えます。

すると美しい黒蜜のラテの完成!

もしゆとりがあれば牛乳をミキサーかけて泡立ててからそそぎその上に、抹茶を楊枝の柄ですくって上にパラパラ

ここまで行くと、なかよしさんを呼んでのプチパーティーレベルですね!









お試しあれ!
宅配弁当 町田のキッチンあらかるとのメニューとご予約はこちら
http://8088.jp

スイートチリマヨを使った、お子さん用鶏料理のすすめ!

2010-11-30 19:23:28 | 宅配弁当屋のおやじのこんなのいかが?
宅配☆弁当☆町田☆キッチンあらかるとの柿並です。
____________________________
最近、スパーでよく見かけるスイートチリソースの中では安価で甘口なのでお子さんメニューとしてもアレンジしやすいのが 『李錦記 甜辣醤』です。

今回は、こちらを使った簡単アレンジメニューをご紹介いたします。

鶏肉は小さめ(20g程度)の小口カットします。 下味は一切付けず卵の黄身に塩を混ぜて少しねばっこくさせておきます。

鶏肉は余分な水分をキッチンペーパーで除き、卵黄をくぐらせてから片栗粉をまぶしきれいなテフロンフライパンに少量の油を敷いて、最初は中火、後半弱火でカリット焼き上げます。

スイートチリソース2に対して味の素のマヨネーズ6 ケチャップ1の割合で混ぜておきます(キューピーのマヨネーズでしたら砂糖を足して下さいね)

両面焼き上げた頃に火を止めて、玉葱を少量おろしてさっとまぜて蓋をしてなじませます。

後はスイートチリマヨネーズを熱いうちに絡めれば完成!

私の、好きな盛り付けは味付けしていない薄焼き玉子を作って皿に敷き、胡瓜をスライサーで薄切りしてしてその上にパラパラ振って、最後に鶏肉を中央に乗せる。

チリマヨと胡瓜の青臭さと、玉子のまったり感がなぜか合うんですよ!










お試しあれ!
宅配弁当 町田のキッチンあらかるとのメニューとご予約はこちら
http://8088.jp

カニかまぼこで、回転すしで人気の軍艦用サラダを作りませんか?

2010-11-21 14:25:52 | 宅配弁当屋のおやじのこんなのいかが?
宅配☆弁当☆町田☆キッチンあらかるとの柿並です。
____________________________
今日は、スギヨのカニかまぼこで、回転すしで人気の軍艦用サラダを作ってみませんか?

スギヨのオーシャンレッグは、風味エキスが、なかなかで扱いやすいですよ! タコは身欠いて、フードプロセッサーでちょい粗めに刻みます。

タコを耐熱皿に入れて時々返しながらレンチンします。出てきた水分はザルで受けてその汁で、包丁で細かく刻んだカニカマボコをフライパンに入れて弱火で煮詰め水分を飛ばします。

荒熱をしっかりとって一度冷蔵庫、人参と胡瓜(タネの水っぽい部分はスプーンを柄で掻きだす)もみじん切りにして、キッチンペーパーでくるんで水分を飛ばす。

材料を全部一緒に合わせて、マヨネーズと塩コショウt香り付け程度に醤油をさして味付けします。

サラダ菜でくるんで召し上がっても美味しいですし。もちろん手巻き寿司にすればお子さん大満足!

又、意外といけるのがお好み焼きの上に、ソース(なぜかウスターが合う)を軽く塗って、その上にしっかり冷えたタコサラダをたっぷり乗せる、

この冷や熱のコラボが、たまらんですよ!




お試しあれ!
宅配弁当 町田のキッチンあらかるとのメニューとご予約はこちら
http://8088.jp

ウェイパーを使った焼き餅が、木曽の酒七笑辛口にあうんですよ!

2010-11-12 18:39:47 | 宅配弁当屋のおやじのこんなのいかが?
宅配☆弁当☆町田☆キッチンあらかるとの柿並です。
____________________________
今日は、ウェイパーを使ったさっぱり焼き餅のご紹介です。

焼き餅と言ってもお餅は入っておりませんが、祖母が昔よく作っておりましたオヤツのアレンジですがとっても人気なので現代風にアレンジしてみました。

前日の冷蔵庫に入った冷やご飯をお茶碗1杯ザルに受けて流水で流し、キッチンペーパーに乗せて軽く水分を抜きます。

ボールに移して、サラダオイル小さじ1杯 小麦粉大さじ1杯 沢庵30g見当(新干し出ないほうがおすすめで、割り干し大根などあれば最高)
をみじん切りにして加え衛生手袋をして、よく混ぜます(気持ちご飯を半分つぶすようなイメージ)

最後に小麦粉を大さじ1杯加え手早くまんべんなく混ぜます。(手袋につきそうでしたら、この時点で新しい手袋に替えて手袋の表面に薄くサラダオイルを塗ると付きにくいですよ)

後は、3個に分けて、まあるいペッタンこにして両面こんがりと焼き上げるだけ

シンプルだけど、とっても美味しい味わいですよ。 もちろん焼き海苔で巻いても美味しいですよ!

沢庵とウェイパーがとってもいい仕事してます。 これは、木曽の七笑辛口 1800ml \1,680 によくあいます。

ちなみに七笑は、安い方がうまい。!
http://www.nanawarai.co.jp/shop/teiban.html





お試しあれ!
宅配弁当 町田のキッチンあらかるとのメニューとご予約はこちら
http://8088.jp

マルコメの白味噌がいい仕事しますよ!

2010-11-05 17:19:52 | 宅配弁当屋のおやじのこんなのいかが?
宅配☆弁当☆町田☆キッチンあらかるとの柿並です。
____________________________
今回は、濃厚で上品な味の味噌白和えのご紹介です。

もめん豆腐1丁を3つにカットして、重しをしていつもより強めに水分を抜きます。(カッテ―ジチーズのような感じ)

ボールに入れた豆腐の中にマルコメの白みそを大さじ1杯 白のすりごま(一度フライパンで空炒りすると香りが増しますよ) 大さじ4杯 三温糖大さじ2杯 封を切ったばかりのサラダオイル大さじ1杯

以上を、さっくり混ぜてからフードプロセッサーでよく混ぜます(混ざりにくい場合は一度取り出してレンチンで温めるとよく混ざりますよ)

今回はなめらかな舌触りで仕上げたいのでしっかりかけてください。

さらにワンランク上げたい場合はさらに手をかけて少しずつあたり鉢に移して、時間をかけてじっくり練りあげて下さい。

盛りつける際は、15センチ位の小鉢にゴムべらを使い昔お味噌屋さんで売っている時のような塔がたった感じでもりつけましょう。

余計なものは、一切入れないのが今回のコツです。小さな木べらですくって舌にのせてじっくり味わってください。

辛口の焼酎にとってもあいますよ!





お試しあれ!
宅配弁当 町田のキッチンあらかるとのメニューとご予約はこちら
http://8088.jp

三温糖を使ったたれで 、居酒屋風ポテトモチのレシピ公開いたします。

2010-11-02 17:33:59 | 宅配弁当屋のおやじのこんなのいかが?
宅配☆弁当☆町田☆キッチンあらかるとの柿並です。
____________________________
今回は、居酒屋でおなじみの芋餅(ポテトモチ)のレシピの公開いたします。


じゃが芋3個(500g)見当を割らずの丸のままじっくり蒸かします。 熱いうちに皮をむいてつぶします

冷めてからじゃが芋1/3に片栗粉を大さじ4杯 塩小さじ1杯を加えてよく練りこみます。 さらに残りのじゃが芋を加え練ります(こうするとムラになりません)

衛星手袋にサラダ油を塗って10個程度に分けてぺったんこの丸に成型します。

油で揚げると吸い込みが激しくもたれますので元気なテフロンフライパンで両面じっくり焼きあげます。

この時中央にとろけないタイプのスライスチーズをタネにすると本格的です(とろけるタイプだとにじみ出て焦げますよ)

フライパンにサラダ油を熱し、2を入れて中火で両面に焼き色をつける。焼き色がついたら弱火にして焦げないように裏返しながら5分くらいじっくり焼く。

たれは、三温糖を大さじ5 醤油大さじ2 溶かしバター大さじ1 水100CCで大さじ1杯の水どき片栗粉がベストです。

酒の相手でしたら、さっぱり生醤油を塗って 脇に野沢菜漬がおすすめ!



   

お試しあれ!
宅配弁当 町田のキッチンあらかるとのメニューとご予約はこちら
http://8088.jp

町田相模原の宅配弁当キッチンあらかると


町田の宅配弁当 予約弁当 当日雨天による予約弁当キャンセルも可能!
※料金は頂きません