スマイル(^o^)

『笑顔に勝る化粧なし』 
『笑う門には福来る』の言葉があるように
 笑顔で暮らしましょっ♪(#^^#)

Ё:もう5日だ・・・

2007年02月05日 12時32分01秒 | Daily life

昨日の午前中は、久々の猛吹雪だった。
網戸に雪がくっ付いて真っ白くなり、外が見えなくなってた。

でも、節分も過ぎ、確実に日も永くなって来てる。
まだまだシバレる日も続くし、ドカ雪もあるだろうけど、何となく、春に向かってるんだなぁ~って感じる。

1月もあっと言う間に終わったなぁ~なんて思っていたら、今日は、もう5日だ!

1月は行く!
2月は逃げる!
3月は去る!!

そう言われてるんだと、昔、親が言っていたのが、実感出来る今日この頃。


━━━━━━━━<≪≪≪≪≪≪≪≪

今日は何の日?
<2月3日>
『1717(享保02)徳川吉宗、大岡越前守忠相を南町奉行に任命』
『1875年(明治 8年)横浜~上海間に初の外国航路が開設される』
『1966年、無人月探査機ルナ9号、史上初の月面軟着陸に成功』
『1972年(昭和47年)第11回札幌冬季オリンピック開幕(アジア初)
笠谷幸生、金野昭次、青地清二、史上初の金・銀・銅メダルを独占(日の丸飛行隊)』

◆節分
雑節のひとつ 立春の前日 二十四節気では、1年最後の日である。
本来は立春、立夏、立秋、立冬の四季の分かれ目を意味した言葉。その後、次第に春だけに用いられるようになり、現在は立春の前日をいう。二十四節気が一巡した大寒の末日に当たる。旧暦では、立春を一年の始まりとし、節分は大晦日にあたり、翌日からの新しい一年を迎える大切な日だった。


<2月4日>
『1482年(文明14年)足利義政が銀閣寺(慈照寺)の造営に着手した』
『1703年(元禄16年)主君・浅野長矩のあだを討った赤穂浪士46人、熊本藩細川家江戸下屋敷で切腹』
『1904年、御前会議で、日露戦争開戦を決定』
『1966年、千歳発、全日空ボーイング727型機が羽田沖に墜落。乗員・乗客133人全員が死亡』
『1994年(平成 6年)純国産技術の大型ロケット「H2」が打ち上げ』

<2月5日>
『1869年(明治 2年)明治政府が小学校設置を奨励』
『1920年(大正 9年)「慶應義塾」と「早稲田」が、大学令で私立大学第1号に認可』
『1936年(昭和11年)日本職業野球連盟が発足し、プロ野球が誕生』
『1971年(昭和46年)アポロ14号が月面軟着陸に成功』



<2月2日アクセス36(閲覧114)>
<2月3日アクセス63(閲覧188)>
<2月4日アクセス47(閲覧89)>



Ё:可哀想なことをしてしまった

2007年02月02日 23時29分10秒 | Daily life(A pet)
時々

なんだか一日毎に気温が乱高下してます。
でも、風邪も引かず、体調を崩すこともない日々を送っています。
丈夫な身体に生まれたことは(産んでいただいた)感謝ですよ、ホントに。

元気があれば、何でも出来る!!

は大袈裟かも知れないけど・・・・私は、土方(力仕事)もOKですから~(笑)
ツブシは利くと思います(*^^)v


今朝、シッポ君の水がなくなっていたので、水を入れてあげて、仕事をしていた。

で、数時間後、フッとケージの中を見たら、下に敷いている新聞紙が水浸し
水を入れた後の蓋の閉め方が悪かったみたいで、全部出てしまったんですね。
シッポは隅っこの方でちょこんと座っていた。

ごめんねぇ~~

鳴き声も出せないから、その緊急事態を知らせる術もなかったんだねっ!!
徐々に侵食してくる冷たい感覚にも、どうすることも出来なかったんだね

ウサギは、どれくらいの知能があるのか?
人を認識することは出来るのか?
まぁ、私と息子の違いは分かっているみたいだ。
息子に対して攻撃的な体勢は、依然続いている(苦笑)

日中、コーヒーを飲み、PCに向かっていると、ケージをガジガジとかじって「出して出して!!」とアピールしてる。
エサが無くなっている時も、かなりの勢いでガジガジする。
名前を呼んだら、耳がピクンと動く。
呼んだら、来る時もある。
ダメ!!という言葉にはチョッと止まる。
遊ばせる時のためにガードしている柵を越えたいとき、助走してジャンプするのには、驚いた

そして、いまだに、私の足が好きなようで、グルグル回ってはかじってくる。
グーグーって言い(鳴き?)ながら・・・


今日は何の日?
<1月31日>
『1895年(明治28年)、日本初の路面電車が京都で開通した。塩小路から伏見までの北野線で、距離6.4キロ。イギリス製の15馬力、16人乗りの電車は時速10キロほどで走った(営業は翌日)』
『1956年、猪谷千春、第7回コルティナダンペッツォ冬季オリンピック・アルペン男子回転で、日本人初の冬季銀メダルを獲得』
『1958年、米初の人工衛星「エクスプローラ1号」、打上げに成功』
『1976年(昭和51年)、鹿児島市立病院で、日本初の五つ子(男2人・女3人)が誕生した』
『1996年、百武裕司、ヒャクタケ彗星を発見』

<2月1日>
『1899年(明治32年)日本で初めての長距離電話、東京~大阪間が開通。通話料は1通話1円60銭』
『1928年(昭和 3年)日本ビクターが初めて洋楽レコードを発売』
『1942年(昭和17年)衣料・みそ・しょうゆの切符による配給が実施される』
『1962年(昭和37年)東京都の常住人口が推計で1000万人を突破。(平成18年12月現在12,658,633人)』
『1976年、大和運輸、「宅急便」開始』

<2月2日>
『1873年(明治 6年)佐倉順天堂、湯島に順天堂病院を開く』
『1959年(昭和34年)アメリカで史上初の黒人と白人の共学が実施される』
『1972年(昭和47年)グアム島のジャングルで発見された元日本兵の横井庄一さんが帰国「恥ずかしながら、帰ってまいりました」 』

◆聖母マリア清めの祝日
イエス・キリストの降誕後40日目にあたり、聖母マリアが神殿で清めの式を受けた日とされる。この日のミサでは、ローソク行列が行われる⇒キャンドルマス(Candlemas Day) 聖燭祭


<1月30日アクセス45(閲覧272)>
<1月31日アクセス35(閲覧87)>
<2月1日アクセス68(閲覧283)>



Ё:なんだ?!この天気は?!

2007年02月01日 00時34分00秒 | Daily life
/(1月31日)

昨日(1月31日)の天気は「ワヤ」でした(-"-)

午前中は、雨。
ソレも、かなり本格的で、春先のような、冷たい雨に風まであって・・・・
前日にモッサリ降った雪が解けて、道路は「川」になってました。
交差点なんて、凄いもんでした。

対向車のはねる泥水がビャ~っ!とかかって、一瞬なんも見えなくなって
焦ります。
ワイパーフル回転にしても、追いつかない感じですから~。

そして、あれ、チョッと恥ずかしいんですけど、水がビャ~って来た瞬間に、腕で顔を覆っちゃうんですよね^^;

大きくのけぞってしまったり(^_^;)

窓閉まってるんだから、掛かりっこないのに・・・
ニヤッってなってしまいます・・・(笑)

あっと言う間に、1月も終わってしまいましたね。
さて、カレンダーをはぐろうっと