スマイル(^o^)

『笑顔に勝る化粧なし』 
『笑う門には福来る』の言葉があるように
 笑顔で暮らしましょっ♪(#^^#)

ё:準備

2007年03月29日 23時38分54秒 | Daily life(My son)

東京方面ではサクラの開花宣言が出されたそうですね~✿

どんなに暖冬だとは言え、北海道までやってくる頃には、ちゃんと帳尻が合うようになっているようで、今年も、予想はゴールデンウィークあたりらしい・・・・・

合格発表の後準備しなければならないことが、次々と・・・・
制服の注文、ジャージの注文、授業料引き落とし口座の手続き。
以上が、無事に済んだもの。

後は、教科書を買いに行って、入学式の日に提出する書類を書いたらおしまい。
教科書購入が、なかなか面倒くさい。
お店が指定されているばかりでなく、日にちや時間帯も指定されているのだ。
その場所も、近くの書店ではない。
教科書&副教材とで20冊はあるから、男子だって、結構重いと思うょ 

親掛かりで、一緒に行かないとならないのさ・・・・

って言っていた友達のセリフが、分かった。

幸いにして、私は車で行くので、重くて大変な思いはしなくて済みそうではある


━━━━━━━━<≪≪≪≪≪≪≪≪

きょうは何の日?
<3月27日>
『1869(明治02)明治天皇、江戸城に入城(東京遷都)』
『1876年(明治 9年)
大礼服着用者、軍人、警察官以外の者の帯刀を禁止する「廃刀令」が発布される。豊臣秀吉の「刀狩」によって兵農分離が図られて以来、300年もの間武士の象徴だった帯刀は、これで全面的に禁止されることとなった』
『1900年(明治33年)に、スウェーデンの探検家・地理学者のスウェン・ヘディンによって砂漠の中に廃虚になっていたシルクロードの古代都市・楼蘭(クロライナ)が発見された』
『1903年(明治36年)札幌の麦酒会社が東京の隅田川・吾妻橋(あずまばし)で「ビアガーデン」を開いた』

<3月29日>
『0730(天平02)薬師寺三重塔(東塔)建立』
『1683(天和03)八百屋お七(17)、江戸市中引き回しの上、鈴ヶ森刑場で火あぶりの刑に処せられる』
『1872年(明治 5年)
明治政府が「入墨禁止令」を布告。江戸時代からのさまざまな習慣・風俗を禁止したが、そのひとつに「入墨」があった』
『1912年 南極点一番乗りに敗れたロバート・スコット(43)、南極点到達を果たすも、帰途に遭難し、死亡』
『1952年(昭和27年)文化庁の特別記念物に北海道阿寒湖の「まりも」などが指定される。他には宮崎県の「ソテツ」、富山県の「ホタルイカ」などが特別記念物に指定された』


<3月27日アクセス50(閲覧114)>
<3月28日アクセス43(閲覧99)>