goo blog サービス終了のお知らせ 

じゅうのblog

こちらでボチボチ更新していく予定です。

『名探偵ポワロ「マースドン荘の惨劇」』 1991年イギリス

2017年04月20日 20時06分00秒 | ■映画・ドラマ
"Agatha Christie's Poirot The Tragedy at Marsdon Manor"


先日、NHK BSプレミアムで放映していた『名探偵ポワロ「マースドン荘の惨劇」』を観ました。

-----story-------------
「アガサ・クリスティー」原作の人気シリーズ「名探偵ポワロ」をハイビジョンリマスター版で放送!
「ポワロ」「ヘイスティングス」は、ある古い館の主人が急死した事件に巻き込まれる。

ロンドンから遠く離れた村のホテルにやって来た「ポワロ」「ヘイスティングス」
ホテルの主人から殺人事件の調査を依頼されたのだ。
しかし、事件はミステリー好きの主人が書いた小説の話だった。
怒って帰ろうとした「ポワロ」だったが、村一番の古い館で、幽霊が出るとうわさのあるマースドン荘の主人が急死する事件に巻き込まれる。
-----------------------

「ポワロ」はある殺人事件を解決できるのは「ポワロ」だけだという手紙を受け、ロンドンから200キロ離れた町に来た… しかし事件は手紙の主で、宿の主人でもある「ノートン」の小説の中の話だった、、、

ロンドンに戻る最終列車も乗り過ごし、時間つぶしに滞在することに… その宿で偶然出会った「ブラック大尉」は、アフリカの新聞紙に包まれた魔よけの置物を、友人であるマースドン荘の住人「スーザン」へ、土産として届けると持って行った。

「スーザン」はこのマースドン荘に幽霊が出ると言い、いつも怯えていた… 土産をもらった翌日、「スーザン」は自宅で絵を描き、夫「マルトラバース」は庭を散歩していた、、、


秘書の「ローリンソン」が銀行から戻った時、庭師が「マルトラバース」の死体を発見する… 死体は口の中が血でいっぱいであり、胃潰瘍による内出血と思われたが、死体の靴に土が付いてないことや、芝に引きずられた跡があるのを見つけ「ポワロ」は不審に感じて捜査を始める。


「ポワロ」「ヘイスティングス」は、「マルトラバース」の主治医である「バーナード医師」を訪ね、病状や処方されていた薬を確認するが、その時、「バーナード医師」はクロロホルムの瓶が紛失していることに気付く… そして防衛集会に参加し、防毒マスクの装着訓練をしていた「スーザン」が急に倒れる、、、

「スーザン」が着用した防毒マスクにクロロホルムが染み込ませてあったのが原因だった… 「スーザン」は自分が狙われていることや、秘書の「ローリンソン」を疑っていたことから、屋敷で彼女と2人きりになるのを恐れ、「ポワロ」たちを夕食に招待する。

そして、事件当日描いていた絵を自分で持っていたくないと「ポワロ」に贈る… しかし、「スーザン」のアリバイを証明するはずの絵が事件のなぞを解く鍵になる、、、


「スーザン」が描いていたという絵は影の向きが事件の時間帯と逆だったことから、「スーザン」が前日に描いたと絵をアリバイとして利用したと気付いた「ポワロ」は、夕食会で一芝居うち、犯人である「スーザン」に自白させることに成功… 事件は保険金を狙っていた「スーザン」の犯行だった。

「ブラック大尉」から送られた置物を包んでいた新聞紙に、農夫がカラス撃ちの銃で自殺したという記事があり、それにヒントを得た彼女は、秘書も出かけた絶好のチャンスに、夫が散歩中にいつも居眠りをするベンチで、銃をくわえさせて殺したのだった、、、

銃はカラス用だったので弾は貫通せず頭部に残る… それで胃潰瘍による内出血に見せかけたのだった。


妻による保険金目的の殺人… 解決みれば、良くあるパターンの事件でしたね、、、

行き詰っていた「ノートン」の推理小説にオチを付けたり、蝋人形館で自分の蝋人形を見つけて喜んだり… と、「ポワロ」に関する微笑ましいサイドストーリが組み込んである作品でしたね。


-----staff/cast-------------
原作:アガサ・クリスティ
製作:ブライアン・イーストマン
監督:レニー・ライ
脚色:デビッド・レンウィック 
出演:
 デビッド・スーシェ(ポアロ)
 ヒュー・フレイザー(ヘイスティングス)
 ポーリン・モラン(ミス・レモン)
 フィリップ・ジャクソン(ジャップ主任警部)
 イアン・マクロック(ジョナサン・マルトラバース マースドン荘の主人)
 ジェラルディン・アレクサンダー(スーザン・マルトラバース ジョナサンの妻)
 ニール・ダンカン(アンドルー・ブラック大尉 マルトラバースの友人)
 アニタ・ケアリー(ミス・ローリンソン マルトラバースの秘書)
 デズモンド・バリット(サミュエル・ノートン 宿の主人)
 ラルフ・ワトソン(ダンバース マースドン荘の庭師 )
 エドワード・ジューズバリー(ジェフリー・バーナード医師 マルトラバースの主治医 )







コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『それからの海舟』 半藤一利 | トップ | 『幕末史』 半藤一利 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

■映画・ドラマ」カテゴリの最新記事