goo blog サービス終了のお知らせ 

柔道整復師国家試験対策校 ジャパン国試合格

「ジャパン国試合格」による講習会や模擬試験の案内等

「第3回ジャパン模試」のお知らせ

2014-01-09 10:05:29 | 「ジャパン模試」
おはようございます、佐藤です。


今夜は強い寒気の影響で、日本海側や山沿いだけでなく
東京都心でも雪になるそうですね。

受験生のみなさん、防寒も重要な体調管理のうちのひとつですので
日頃からしっかりと対策をするようにしてください。



さて、ジャパン国試合格では来月2月に以下の日程で
全国模試「第3回ジャパン模試」を実施致します。

仙 台   2月 9日(日) 戦災復興記念館 (仙台市青葉区)
東 京   2月11日(祝) 高千穂大学 (東京都杉並区)
名古屋  2月11日(祝) 愛知大学 (名古屋市中村区)

各会場とも、定員になり次第受付を終了させていただきます。

その他の地域の方には、ご自宅へ問題一式をお送り致します
自宅受験でのお申込みを受け付けております。

 ※会場受験・自宅受験共に 受験料金 6.000円


詳細・お申込は、当校HPからご覧ください。

 http://jkokushi.jp/

第2回ジャパン試験の受験に向けて

2013-12-05 11:34:02 | 「ジャパン模試」
おはようございます、佐藤です。


先日、今年の新語・流行語大賞が決まりましたね。

「今でしょ!」、
「お・も・て・な・し」、
「じぇじぇじぇ」、
「倍返し」   が 年間大賞だそうです。

やはり50語のノミネートから選ばれただけあって
普段からよく耳にしたり、使っていたものばかりでした。



さて、いよいよ今週日曜日に「第2回ジャパン模試」を実施致します。

会場・自宅共に たくさんのお申込をありがとうございました。

東京は高千穂大学、仙台は戦災復興記念館 にて行います。


受験生のみなさん 体調管理は万全でしょうか?

模擬試験=練習といえども、本気で取り組むことで
本番で真に力を発揮できるものです。

また受験後も、解答・解説集をお配り致しますので
できなかったところはしっかりと復習をするようにしてください。


では、当日 お待ちしております。

何かございましたら お気軽にお問合せください。

 http://jkokushi.jp/

第2回ジャパン模試の会場について

2013-11-29 10:14:55 | 「ジャパン模試」
こんにちは、佐藤です。


いよいよ来月12月8日(日)に、東京、仙台で「第2回ジャパン模試」を実施致します。

このたび、多くの受験生の皆様からお申し込みを頂きまして、誠にありがとうございます。

東京、仙台会場ともお席が残りわずかとなりました。

会場受験をご検討中の方は、どうぞお早めにお申し込みください。


東京会場(高千穂大学)   残り33席
仙台会場(戦災復興記念館) 残り 8席


他に、自宅受験のお申込みも承っています。



国家試験合格へ、スタッフ一同応援してきます!



 http://jkokushi.jp/

第2回ジャパン模試(東京・仙台)

2013-11-21 10:31:49 | 「ジャパン模試」
おはようございます、佐藤です。


先週、厚生労働省が2011年度に病気やけがの治療で
医療機関に支払われた国民医療費が、
前年度比3.1%増の38兆5850億円になったと発表しました。

1人当たりの国民医療費も増加し、
いずれも5年連続で過去最高を更新したそうです。

国民所得に占める国民医療費の割合も上昇し、年齢別の国民医療費は
65歳以上がなんと全体の55.6%を占めたそうです。


ちなみに、柔道整復師による保険請求は全体の約1%といわれています。



さて、ジャパン国試合格では 来月12月8日(日)
全国模試の第2回「ジャパン模試」を実施致します。

東京・仙台の会場で受験ができない方は、
郵送にてご自宅でも受験していただけます


結果は細かくデータ処理をして成績表をお渡しするため、
順位だけでなく、科目別得点率などが一目瞭然です。

東京会場・仙台会場・自宅受験とも、11月いっぱいまで
受け付けをしておりますので ぜひお申込ください。



また、以前お知らせ致しました「日曜講習会 第2期」ですが
12月1日からの受講が可能です!!

2月まで計9日間、1日4コマ展開していきます。

 ※受講料は日割り計算になります。



国家試験合格に向けて、スタッフ一同 全力で応援して参ります。


資料請求・お申込は当校HPから お待ちしております。

 http://jkokushi.jp/

ジャパン模試 会場受験について

2013-08-15 09:59:15 | 「ジャパン模試」
おはようございます、佐藤です。


お盆ですね!!

受験生といえども、実家でゆっくり過ごしたり ご先祖様のお墓参りに行ったりと
一息つかれているでしょうか。

メリハリをつけて遊ぶことと ただサボることは大きく意味が違いますので、
しっかりと期間を決めて息抜きをすることも
日々学習に励む中で とても重要になってきます。



さて、先週お知らせ致しましたが、第三回ジャパン模試の仙台会場が
「戦災復興記念館」で実施されることになりました。

これで東京・仙台・名古屋 会場とも、
2月に行われる第三回までの会場がすべて決定になります。

現時点で全回の会場が決定しているのはジャパン国試合格だけです!!


昨年度は早くも1月末で全会場とも定員になりました。

今年度も多くの方々にご贔屓にしていただき
早期に定員に達するであろうことが予想されますので、
会場受験のお申し込みは どうぞお早めにお願い致します。


少しでもみなさまの合格へ向けて お力になれるよう
応援していきたいと考えております。


詳細・お申込はHPからどうぞ。

 http://jkokushi.jp/

第三回ジャパン模試 仙台会場決定

2013-08-08 10:13:35 | 「ジャパン模試」
おはようございます、佐藤です。


只今 ジャパン国試合格では「夏期集中講座」の真っ最中です。

今週火曜日から始まった授業も ちょうど本日で折り返し、
受講生のみなさんの集中力はかなり高まっているところでしょう。

このままのモチベーションで、最終日までと言わず
この夏を乗り切っていただきたいところです。


今回の夏期講習には申し込まれなかった方も、
来月9月15日(日)「必修対策講習会」
9月16日(祝)には無料の「体験授業」がございますので、ぜひご参加ください。



また、仙台での2月9日(日) 第三回ジャパン模試 の会場が決定致しました。

「戦災復興記念館」で実施します!!

仙台会場で受験されるみなさま、たいへんお待たせ致しました。



いずれも 詳しくはHPにてご覧いただけます。

 http://jkokushi.jp/

第一回ジャパン模試(2013.6.30/7.7)

2013-06-27 11:12:06 | 「ジャパン模試」
おはようございます。

先週から無事公式HPも開設でき、基本的に毎週木曜日 勉強面に限らず様々な話題をupしていきます、
佐藤 愛彩美です。


さて、じめじめとした暑さと雨の天気が続いていますが、受験生の皆様いかがお過ごしでしょうか。

ジャパン国試合格では、仙台・東京の各会場で今週末から順次「第一回ジャパン模試」を行います。

体調を崩しやすい不安定な梅雨の季節ですので、みなさん当日は万全の態勢で挑めるよう努めてください。

勉強だけでなく体調管理においても、国家試験を想定して本番同様に取り組むことが大切です。

また模擬試験だからといって準備を怠ったり、直前になってあれこれ詰め込んでも意味がないので、
しっかりと余裕を持って受験してくださいね。


東京会場の模試実施まではあと約1週間ありますので、
まだお申込みいただいていない方はぜひお問い合わせください。