柔道整復師国家試験対策校 ジャパン国試合格

「ジャパン国試合格」による講習会や模擬試験の案内等

「ジャパン模試」問題集発行のお知らせ

2014-06-26 10:03:07 | 柔道整復師国家試験対策校
おはようございます、佐藤です。


W杯、ザックジャパンは悔しくもグループリーグ敗退となってしまいましたね。

スポーツの世界ではよく、練習は嘘をつかないと言いますが
それは勉強においても同じことです。

国家試験も結果がすべてですが、しかしその過程こそが大事であり
後々治療家として、教員として、絶対に生きてくるものだと思います。

一生懸命努力をしても、時には結果が伴わないこともあります。

しかし、無駄なことなどひとつもないと、落ち込んでいるときこそが
これからもっと伸びるチャンスだということを忘れないでください。


受験生のみなさんの中には、既卒の方も多くいらっしゃいますので
気持ちを切り替えて再出発していただきたく、生意気なことを失礼致しました…



さて、ジャパン国試合格では今年度夏頃(8月)に
これまでに行ってきた「ジャパン模試」全6回、「校内模試」全6回かの計12回から
解剖学・生理学・柔道整復学理論の問題集をそれぞれ発行する予定です。


よく使われている国試の過去問題集とは違い、こちらは問題・解説ともに
すべて当校のオリジナルとなりますので、とにかく問題をたくさん解きたい方や
過去問は一通り解いてしまわれた方には特におすすめです。

また、問題に対応する教科書のページ数と出題基準も記載しておりますので
復習や詳しく調べる際にも、無駄な時間をとられません。


国家試験の類似問題を中心に、良い問題を項目別に並べ替えて
自主学習に活用しやすく編集していきます。



問題集についての詳細は当校HPからご覧いただけます。

 http://jkokushi.jp/

「国試対策授業」新教室でいよいよ開講!!

2014-06-19 10:00:00 | 「国試対策授業」
おはようございます、佐藤です。


先月上旬に「株式会社ジャパン国試合格」事務所の引越を致しまして、
いよいよ「柔道整復師国家試験対策校ジャパン国試合格」としての
新教室が出来上がってまいりました。

事務所と教室の仕切りから、ホワイトボード、教卓、机、椅子、プロジェクタなどなど…

受験生の学習環境を最優先に考え、かつ見栄えもよくなるようにと
何もないテナントから、まさに私たちですべて一から作り上げましたので、
とてもキレイで本当に自慢の教室になりました。

   

しっかりとした等身大の骨模型もあり、時計はチャイムが鳴ります。

恥ずかしながら、私の「良いものを安く買う!」というポリシーが
ここにきてかなり発揮されていたと思います。

おかげで、とはあえて自分では言いませんが(笑)、
+αで学生用・講師用の備品関係も上質なものを揃えることができました。

この教室なら、毎日気持ち良く通っていただけるはずです。



さて、そんなジャパン国試合格では来週火曜日から
当校自慢の講師陣による「国家試験対策授業」を開始致します。


初日からの3日間は、開講時オリエンテーションとして

24日(火)開講式
25日(水)実力診断試験①
26日(木)実力診断試験②
27日(金)平常授業開始   となります。


火~土曜日の週5日通学制、9:15~12:45(1日2コマ)で展開していきます。

入塾・見学ともに随時受付中ですので、少しでも興味を持っていただけたら
いつでもお気軽にご連絡くださいませ。

私自慢の教室も、一度足を運ばれてぜひご覧になってくださいね。



先日、当校HPをリニューアル致しました。

 http://jkokushi.jp/

ジャパン国試合格 サイトリニューアルのお知らせ

2014-06-17 10:01:10 | 柔道整復師国家試験対策校
おはようございます、佐藤です。


先週開業した「虎ノ門ヒルズ」が話題になっていますね。

この周辺はやや再開発が遅れていましたが、
虎の門病院も「オリンピック病院」として大会中に手の治療を行うそうです。

我々柔道整復師も活躍の場にもなりそうで、楽しみです。



さて、たいへん長らくお待たせしてしまいましたが
ようやくジャパン国試合格のHPがリニューアル致しました。

先日お知らせ致しました、今年度の行事予定の詳細もすべて記載してあります


新しく、より見やすくなった当校のHPを、ぜひご覧くださいませ。

 http://jkokushi.jp/

2014 FIFA WORLD CUP BRAZIL

2014-06-12 10:00:04 | その他
おはようございます、佐藤です。


いよいよ明日から、W杯が開幕しますね!!

開催国のブラジルと日本ではかなりの時差があるため、
なかなかリアルタイムでの観戦は厳しいですが
日本の初戦は日曜10時からとなっているので、応援したいと思います。

4年に一度の大会とあって、世界的にかなり盛り上がっている中
やはりジャパン国試合格でも郵送物はこの記念切手を使用しております。

   


さて、関東地方も梅雨入りしましたが、今年は例年に比べて
梅雨入り・明けともやや遅く、6月は晴れの日が多いそうです。

しかし7月から8月まで雨の日が続くと思うと、少し憂鬱になります…


この時期は気温差等で体調が崩れやすくなりますので
受験生のみなさんも十分注意してくださいね。



受験に関するご相談等ございましたら、お気軽にご連絡ください。

ジャパン国試合格スタッフ一同、受験生のみなさんを全力でサポートさせて頂きます!!

ちょっと一息

2014-06-05 10:01:53 | その他
おはようございます、佐藤です。


先週末から日本各地で猛暑が続いていましたね。

しばらく雨になりそうですが、晴れの日は日差しも強くなっていますので
熱中症等には十分注意してください。


そして、いつの間にか国民行事のようになっている
「AKB48選抜総選挙」の開票が明後日7日に行われますね。

SKE48、NMB48、HKT48とJKT48、SNH48、他にも乃木坂46など
たくさんのグループがあるようですが、この中から立候補メンバーが全296人、
メディアでも生放送されたりと、かなり本格的な選挙のようになっているようです。

私は個人的にファンであったり、「推しメン」がいるわけではありませんが
ファンの方々が投票券を得るためのCD等の売り上げによる大きな経済効果や、
6回目でもまだこれだけの盛り上がりを維持し続けられる力を考えれば、
単なるアイドルの人気投票であろうと、注目せずにはいられません。

受験生のみなさん、また先生の中にも、投票された方や
楽しみにしている方が多くいらっしゃるのではないでしょうか。

やはりこれだけ大々的なイベントとなると、
「神セブン」ぐらいまでの結果は気になるところだと思います。



これから夏に向けてイベント事が増え、しかし勉強をしなければと
我慢したり葛藤する場面が多く出てくるはずです。

たまには息抜きをして、早いうちから根を詰めすぎずに
適度な学習を継続することが、最終的に一番の力になります。

ただし休憩することとサボることでは大きく違いますので
あくまでメリハリをつけて、自分の時間を使ってくださいね。


ジャパン国試合格スタッフ一同、受験生のみなさんの合格へ応援しております!!