goo blog サービス終了のお知らせ 

ジョンのらくがき日記

何気ない毎日。
ゆっくりと過ぎ行く日々を時々。

伊勢海老を食べに和歌山へ

2022-09-28 18:50:14 | 旅行

日帰りバスツアーで伊勢海老を食べに和歌山へというツアーに行ってきました

個人で行ったのはもう10年ほど前・・

そういえばツアーで和歌山に行ってないなーと思い、伊勢海老につられて行く事にしました

大阪からバスで約2時間の和歌山へ

 

紀の川

「道成寺」の下にあるお店で、伊勢海老2尾付きの食事

お造りも新鮮で甘く、焼き海老・あえ物・味噌汁等海老を美味しく頂きました

店頭でミカンや栗が並び、青蜜柑3個百円、大きな艶々黄色いミカンが一個百円!

栗と大きなミカンをお土産に(直径15㎝甘かった!)さすが地元!

階段を上り道成寺へ

怖~い「安珍・清姫」でお馴染みですね

 

由良町へ

白埼海洋公園

石灰岩の白い山々広がる 前は海

雨がぽつぽつ降り始めたのでバスへ

黒潮市場 買い物をし、ぐるっと一周

時間が有るのでまた覗いていると、お寿司が半額に!

中とろの鉄火巻きを夕食用に(美味しかった!)

 

最後の観光は和歌の浦

雨だったので「万葉館」へ

おなじみの万葉の歌

海の向こうに紀三井寺が見えます

 

あちこちの田んぼには曼殊沙華が咲いていました

 

若い頃に勤めていた会社の慰安旅行はいつも白浜

それで遠のいて居ましたが、知らない所がいっぱい!

機会が有れば改めて観光にと思ったこの日でした

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツアー3日目は明治神宮~東京ミッドタウン

2022-08-24 09:40:19 | 旅行

ツアー最終日。晴れ! 台風の影響で雨にも合ったけれど、携帯の晴雨兼用傘が大活躍!

昨秋から3度目の東京方面観光、じっくりと東京中心部を観光したのは初めてでした

夏は苦手で出かけたくないんですが、ツアー案内に誘われてつい・・・

行けば楽しいんですが何せ暑い! 毎日1万歩前後の歩数。汗だくです!

来年の夏、7・8月は絶対行かないでおこうと決意!?

 

ホテルニューオータニ朝食はバイキングに

左会場   窓から見える庭園(景色は最高)   食事は大した物は無かった

 

9時出発 明治神宮へ 

 

オリンピックミュージアム

歴代オリンピックのメダル→

向かいには国立競技場

 

東京ミッドタウン フリータイム

まず食事 1~3階まで何処もいっぱいの人!

待ち時間と食事に時間を取られ・・

行こうと思っていたサントリーミュージアム(時間が無い)

ショップで買い物をし次へ・・

 

最後は皇居外苑  製作に10年の歳月が掛かった楠木正成像

二重橋 警備で制限され、ちょっとしか観れなかった外苑

 

ひとつ年を重ねた夏ですが、まだまだ大丈夫と自信が付いた旅になりました

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネモフィラブルーに染まった日

2022-05-04 10:15:45 | 旅行

3日目最終日。予報では今日は曇りのち雨

「国営ひたち海浜公園」楽しみにしていたネモフィラ。雨が降りませんように・・・

添乗員さんと歩いて行くと「見えました」と。高い木々の間にこんもりと薄紫の山?

ネモフィラの丘が見えました!

結構な高さ!くねくねと長い道に沿って登って行きました

 

頂上「見晴らしの丘」心地よい風が

曇天でしたが、海と空とネモフィラの丘が一つに

d絵

丘を降りた頃ぽつぽつと雨が・・とにかく広い公園。観覧車や遊具が有り家族連れで賑わっていました

 

最後の観光「偕楽園」へ

 

赤いつつじが鮮やかでした

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

那須芝桜公園

2022-05-03 10:18:48 | 旅行

二日目は那須で花巡り

 芝桜は満開を過ぎたようで、良い時に行ったようです

 

「白川フラワーワールド」 八重桜が満開でしたが、全体には少し早かったようです

 

千本松牧場 いろんな動物と触れ合えます

 

市貝町芝桜公園 18000㎡に赤・ピンク・紫・白 20万株の芝桜

隣には水晶湖が有ります

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あしかがフラワーパーク

2022-04-30 11:06:38 | 旅行

ツアー 花の玉手箱 那須高原リゾートで過ごす3日間

混み合うゴールデンウィークの前に行って来ました

一日目は、以前から行ってみたかった藤の花で有名な「あしかがフラワーパーク」

写真では藤のアップばかりを見ていましたので、多種多様に咲き乱れる花に圧倒されました

が、今まで見てきた藤の中でもNO.1 見事な藤でした!

 

町の再開発の為、樹齢130年の大藤が移植されました

花水木・サツキ・ツツジ・ボタン・ポピー・八重桜も満開でした

那須高原リゾートで2泊 久しぶりのバイキングでした

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする