goo blog サービス終了のお知らせ 

JUNSKY blog 2015

私の時事評論等です
文化関係の記事は、
【観劇レビュー&旅行記】(ブックマークのTOP)
で書いています

確定申告

2006-03-14 18:07:25 | 日常雑感
寄付金支出と会社の持ち株会配当収入があったので、確定申告に行ってきました。
前もって国税庁のホームページから『確定申告書』をパソコンで作成してもって行きました。
扱い方が解っていて書類がそろっていれば短時間で作成可能ですが、初めてなら1時間くらいかかるかも。
持ち株会の配当も源泉徴収で2割の税金が取られているので、申告すると10%の扱いになり、その差額が還付されました。
取捨選択入力して比較できます。

明日が、最終日だということで確定申告会場は結構混雑していましたが(ここに来てから作成している人も相当多いようです)、提出窓口は並ぶ人も無くスムーズに進んでいました。
私が、パソコン出力に押印して、寄付金と持ち株会配当の証明書を付けて提出したところ中身を詳細に点検することなく、あっという間に提出は完了しました。1分くらいです。
国税庁のパソコン出力は信用性が高いのでしょうか?
提出後、全て国税庁内で調べ直すのも相当大変だと思います。抜き取り検査方式でするんでしょうか?


コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。