goo blog サービス終了のお知らせ 

じゅんなおひとのつぶやき

主に中学と高校のスポーツ観戦記になると思いますが掲載していきます 一応、ジャンルはオールマイティのつもりなのですが(笑)

3月29日大阪桐蔭女子バスケ

2025-03-29 11:20:17 | 大阪桐蔭
福岡の精華女子戦は相手にとても強いセンターがいたためかスリーを狙いにいく場面が特に前半目立ちましたがこのチームにはドリブルで仕掛けて相手のファウルを誘うのが有効に見えました 相手のチームファウルを5つに持ち込めればなあとか思いながら観てました 後半になればなるほどそれが出来て見えました 相手によって有効な戦い方は違うと思います プレーヤーがそれを感じる事が出来ればよいですが激しく動いてる中でなかなか難しい側面もあるかと思われベンチにいる首脳陣 というよりベンチに控えてる部員が相手を感じてそれを何かしらのタイミングでプレーヤーに伝える 控え選手の目 の大事さを感じた試合だったように思います 相手がもっさりしたバスケだっただけに大阪桐蔭のキレのあるパスワークが有効かと思いましたが相手に合わせたような動きに特に前半なってたのが勿体なかったです 控えの選手達がこの日もスターターに混じって機能出来てる選手が多かったです ファウルを重ねずして九州のトップクラスと互角に戦う事が出来たのは収穫と見て良いかと思います 一方でこの日の相手は薫英よりゴール下の強さは破壊的もそれ以外は という感じに見えました 現時点での薫英との 及び全国での立ち位置は2月から大きくは変わってないかと思われます フリーでの2点シュートの精度をもっと上げる必要があるように感じました 後最後同点でフリースロー2ショット1点止まりその後逆転を許し最後の攻撃でインターセプト喰らって試合終了の下りは最後まで試合を戦い抜くスタミナ 体そのもののスタミナ以上に頭と心のスタミナがまだついていないように感じました