税務署から「e-Tax」への勧誘が来た。
昨年、確定申告を税務署に行ってきたのでそのせいだろう。
調べてみると、住民基本台帳カードと公的個人認証の証明書の発行が必要らしい。
しかも役所に行かないとカードも証明書も手続き出来ない。
どんなシステムか気になっていたので、申し込んでみることに。
まず税務署からIDとパスワードが書かれた封書が簡易書留で送られてくる。
しかし、コイツでは何も出来ない(笑)
次に区役所に行って、住民基本台帳カードの発行と電子証明書の発行にそれぞれ500円払って東京都のオンラインシステムに登録してもらう。
手順は面倒で、まずICカードに対して暗証番号を設定しないといけない。
これは窓口でキーパッドを押せば登録出来る。
問題はその次。実は東京都のオンラインシステムに登録するには、別室の専用端末を使わないと登録出来ない。細かい説明は話すと長そうなので避けるが、窓口から別室の小部屋に連れて行かれ、オンラインシステムへのパスワードを登録する。
これで、ようやくカードの準備が出来た。
しかし、家で使うためにはICカードリーダーが必要。
その足で、パソコンショップに行って、公的個人認証サービスに対応したICカードリーダーを手に入れないといけない(^^;
たまたま買い物のついでがあったので、ビックカメラで日立製のICカードリーダーを購入。これでやっとe-Taxの準備が整った。
※これは自治体によってやり方が違うそうなので詳細は最寄りの役所へ聞いてくれ。
まぁ、フツーのサラリーマンは年末調整の紙に名前とハンコついて終わりなのだが、実際いろいろやってみると面白いが、コレをフツーの人にやらせるのか?
と疑問が湧いた。
ちなみにわからない単語は各自ググるように(爆)
昨年、確定申告を税務署に行ってきたのでそのせいだろう。
調べてみると、住民基本台帳カードと公的個人認証の証明書の発行が必要らしい。
しかも役所に行かないとカードも証明書も手続き出来ない。
どんなシステムか気になっていたので、申し込んでみることに。
まず税務署からIDとパスワードが書かれた封書が簡易書留で送られてくる。
しかし、コイツでは何も出来ない(笑)
次に区役所に行って、住民基本台帳カードの発行と電子証明書の発行にそれぞれ500円払って東京都のオンラインシステムに登録してもらう。
手順は面倒で、まずICカードに対して暗証番号を設定しないといけない。
これは窓口でキーパッドを押せば登録出来る。
問題はその次。実は東京都のオンラインシステムに登録するには、別室の専用端末を使わないと登録出来ない。細かい説明は話すと長そうなので避けるが、窓口から別室の小部屋に連れて行かれ、オンラインシステムへのパスワードを登録する。
これで、ようやくカードの準備が出来た。
しかし、家で使うためにはICカードリーダーが必要。
その足で、パソコンショップに行って、公的個人認証サービスに対応したICカードリーダーを手に入れないといけない(^^;
たまたま買い物のついでがあったので、ビックカメラで日立製のICカードリーダーを購入。これでやっとe-Taxの準備が整った。
※これは自治体によってやり方が違うそうなので詳細は最寄りの役所へ聞いてくれ。
まぁ、フツーのサラリーマンは年末調整の紙に名前とハンコついて終わりなのだが、実際いろいろやってみると面白いが、コレをフツーの人にやらせるのか?
と疑問が湧いた。
ちなみにわからない単語は各自ググるように(爆)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます