goo blog サービス終了のお知らせ 

refreshment

旅はリフレッシュ。私を元気にしてくれます。

2010.6 ホテルパティーナ石垣島 バスルーム

2010-10-16 16:35:58 | 国内ホテル
2010年 6月
石垣島のお宿

ホテルパティーナ石垣島

バスルームの紹介です。

いたって普通のユニットバス。
バリ風を期待したいところだけど、料金からすれば妥当かも
スリッパが置いてないのでフロントに行って借りて来ました。


ウォシュレット付きのトイレ。


シンクやはり小さめ。


歯ブラシやコップなど。


シャワーは可動式


シャンプーは取り付けてあるものじゃなくて、置いてあるだけ。
まぁ基本は一緒ですけどね。
日本のホテルでは環境問題によって、小さいサイズのシャンプーとかは置いてないですね。


バスルームはビジネスホテル並みでした。

2010.6 ホテルパティーナ石垣島 お部屋の小物編

2010-10-16 15:49:16 | 国内ホテル
2010年 6月
石垣島でのお宿

ホテルパティーナ石垣島
バリ風のお部屋なので、小物も紹介したいと思います。

こちらが机ですが、オシャレな感じにまとめられてました。


これが鏡
観音扉のように開けられます。
扉が閉まっている時は壁飾りみたいですよね。


まぁるいライト
よ~く見ると不思議な模様になってます。


ティッシュケース。


何に使うのかよくわからないのですけど、私は指輪とかアクセサリー入れにしました。
普段は灰皿とか使わせてもらっているんですけど、こういう小物入れがあるとホント助かります。


ベッドサイドテーブル。


ベッドのところの壁飾り。


リビングセットのテーブルと椅子。
籐でできてます。


パジャマはワッフル地で着やすいです。



コチラのホテルはお部屋の掃除とかタオルやパジャマ、シーツ交換などを毎日しない場合はスタンプを押してもらい、スタンプが貯まると何かと交換できるようになってました
私は最後にちんすこうに交換してもらって、それをお土産の一部にしてしまった

2010.6 ホテルパティーナ石垣島 お部屋

2010-10-16 12:11:37 | 国内ホテル
2010年6月
石垣島でのお宿です。

今回も石垣島以外の島にも行きたくて港の近くにしました。

ホテルパティーナ石垣島
サイトこちらです。


こちらがドアで、靴を脱いで室内に入ります。
裸足でいられるのでとてもラクちんでした
ドアの横にハンガーがあります。
洋服を掛けるスペースがココだけのなので、部屋に入ってきたら丸見えなのでちょっと恥ずかしいかな
小さくてもいいからロッカーみたいのがあるといいかな。


↑の写真のドアからお部屋を見るとこんな感じです。
わかりにくいけど、黒っぽいのが机、手前の白いのがベッドです。
ベッドの奥に見えるのがリビングセットのテーブルです。


もうちょっと奥へ入ると…
お部屋の感じがわかるでしょうか!!
ベッドの横にリビングセットが置いてあるのです。


テレビとか置いてある机。
カーテンの横は鏡です。
扉が付いてオッシャレ~


机はこげ茶っぽい色味です。
この机の中はコンパクトにまとまってます。


ティーセット
カップがガラスで涼しげですよ~
ちんすこうもあってうれしい


ヘアケアのセット。


ちょうどテレビの下になりますが、扉を開けると空の冷蔵庫です。


こちらがセミダブル?サイズのベッド
パジャマとかタオルが毎日置いててくれます。


ベッドの上。
これって天蓋付きのベッドって言うの??


ベッドの足もとの方。
この時は閉めてある状態。



インテリアを確かバリ風にしているようで、リゾート感バッチリ。
思ったより広めのお部屋で寛げますよ~