2010年4月 ソウルグランドインターコンチネンタル
バスルーム
の紹介です。
バスルームもとても広かったです。
バスルーム左側にトイレ、ビデが設置されてます。
ビデがあるからなんだろうけど、ウォシュレット付きじゃないのがとても残念です。

バスタブが奥にあります。
1度も使ってないんですけど、バスタブは足を思いっきり延ばせそうですよ。
ココには可動式のシャワーありです。

バスタブの横にシャワーブース。
バスルーム自体が広くて、シャワーとバスタブに距離があるから、移動するのにビチョビチョ

になりそう~
あとすっごく残念
だったのが、固定式のシャワーだったこと。
どうも慣れなくてねぇ。

バスルーム右側にシンクがあります。
こういうどんぶり型??のシンク最近よく見かけるけど、背の低い私には使いにくいなぁ。

アメニティはelemis。
コンディショナーがないので、髪がきしんだみたい
マウスウォッシュもありました。

これは手洗い用のソープ。
この石鹸、ハンドクリームが必要。

ティッシュボックスもありました。
小さく写ってるのが、バスオイル?
コチラは有料ですよ

シャワーが固定式だったのがマイナス点かなぁ。
ウォシュレットはこれから普及してくるのを願いたいものです。
ユニットバスじゃないからゆっくりできました
バスルーム

バスルームもとても広かったです。
バスルーム左側にトイレ、ビデが設置されてます。
ビデがあるからなんだろうけど、ウォシュレット付きじゃないのがとても残念です。

バスタブが奥にあります。
1度も使ってないんですけど、バスタブは足を思いっきり延ばせそうですよ。
ココには可動式のシャワーありです。

バスタブの横にシャワーブース。
バスルーム自体が広くて、シャワーとバスタブに距離があるから、移動するのにビチョビチョ



あとすっごく残念

どうも慣れなくてねぇ。

バスルーム右側にシンクがあります。
こういうどんぶり型??のシンク最近よく見かけるけど、背の低い私には使いにくいなぁ。

アメニティはelemis。
コンディショナーがないので、髪がきしんだみたい

マウスウォッシュもありました。

これは手洗い用のソープ。
この石鹸、ハンドクリームが必要。

ティッシュボックスもありました。
小さく写ってるのが、バスオイル?
コチラは有料ですよ


シャワーが固定式だったのがマイナス点かなぁ。
ウォシュレットはこれから普及してくるのを願いたいものです。
ユニットバスじゃないからゆっくりできました
