goo blog サービス終了のお知らせ 

refreshment

旅はリフレッシュ。私を元気にしてくれます。

2010.4 ANAソウル行きの機内食

2010-08-10 11:39:56 | 空港ラウンジ・機内食
2010年4月 ANA1291 羽田発ソウル行きの機内食です。

確か8時ちょっと過ぎくらいの便だったので、朝ごはんになりますかね。
羽田発は温かごはんがサーブされるのでうれしいです


メインです。
お肉だったのかお魚だったのかすっかり思い出せません


ANAさんでよく出てくる冷たいおそば。
さっぱりしててのどごしいいのでとても好きなんです


サラダも食べやすくって好きですね


スイーツもありました。
コッテリ系のプリン。


ソウルまでは沖縄くらいの時間でしょうかね?!
短時間なのでとてもラクちんの飛行です。
まして羽田発なので便利ですが、空港は小さいからちょっとさびしい感じですね。
成田の方がいかにも海外って感じでいい気もしますが、利便性にはかないませんね

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009.7 ANA136 羽田行きの食事

2010-05-12 15:42:31 | 空港ラウンジ・機内食
2009.7 石垣島のたび

帰りの食事です。

羽田行きANA136は32ゲートからの出発です。



食事の時間になりました。

折詰め風の箱に入ってました。


和食です。
あったかいお味噌汁が何ともいいですねぇ。
飲み物はさっぱりときりっとビールです。


沖縄出発だからなのかしゃけと一緒にゴーヤの炒め物です。


その横にカットフルーツ


ご飯はちらしずしになるのでしょうかね


お野菜のお煮しめ。


この時間はデリとは違って、わりとしっかりした内容みたいですね。
どちらかと言うとデリの方が好きな時が多いかなぁ~
デザートの内容がいい気がする

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009.7 ANA131沖縄行きの食事

2010-05-12 14:42:15 | 空港ラウンジ・機内食
1年も前の石垣島のたびのキロクです。
うっすら残ってる記憶になりますが、ど~ぞ。


羽田からANA131便で沖縄 那覇空港に出発です。
こちらANA131です。


別のゲートにポケモンジェットが駐機しておりました。
子どもみたいですが、ワクワクしてついついパチパチしてしまいました。


ANA131便は52ゲートからの出発です。



安定飛行になって簡単ではあるけれど、食事の時間です。
確かデリとか言った時間になるみたいです。

3つに仕切られたボックスになってます。


これは茶巾ずし


これは牛肉のすき焼き風


そしてフルーツ


食事の内容がみ~んなあやふやですんません

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010.2 ANA羽田行きの機内食

2010-05-07 15:08:45 | 空港ラウンジ・機内食
2010年2月 香港から羽田行きの機内食です。

出発が確か1時?
食事は着陸1時間か1時間半くらい前に始まります。
なので、搭乗してすぐにCAさんが「お食事はどうしますか?起こしていいですか?」などと聞いてました。
国際線の場合は機内食も楽しみの一つなので、「食事の時、寝てたら起こしてください」と伝えておきました。

ワンプレートの食事です。


これは焼きそば風。
中華になるのかなぁ。


もう一つは洋風。
魚でした。
ちょっと重たいですね。


サーモンとかサラダがさっぱりで食べやすかったかな。


帰りの便は、ひたすら眠りです。
食事もあんまり美味しく感じません
なんかもったいない感がありますねぇ
でもね、寝てる分すごく早く到着した感じがあります。

帰りが羽田着だと、とっても楽なのでこの便にしたんですけど、次はどうするかなぁ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010.2 香港 UAラウンジ

2010-05-07 14:41:24 | 空港ラウンジ・機内食
2010年2月 香港のUAラウンジです。

以前は、確かエールフランス?のラウンジだったような気がしたんですが、変ったんですね。

羽田行の飛行機が真夜中の出発なので随分とゆっくりさせてもらいました。
お料理などはごくごく簡単な感じです。
ちょっと残念

夕食をどっさり食べてきているので、ココではただまったりです。

サンドイッチとかサラダとかでさっぱりめに。


こんな時間なのでラウンジは空いてました。

ココはコーヒーの類いがありました。


ドアの中は仕込みの場所。


ホント、人がほとんどいないです。


煙草を吸う場所はこのラウンジにはなくて、1度出て喫煙場所に行かなくてはなりません。
ちょっと面倒かなぁ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010年2月 ANA香港行きの機内食

2010-05-02 14:56:08 | 空港ラウンジ・機内食
2010年2月 成田発 香港行きの機内食です。

食事の前に飲み物のサービスです。
梅酒が好きなのでロックでお願いしました。
このおつまみも美味しいですね。


お食事はワンプレートできます。


メインはお魚かお肉のどちらか。
こちらはお魚、和食です。


こっちがお肉、洋食?だったと思うんですが…


コレは一緒の内容です。
たくさんありすぎてよく覚えてない。


ボケてますが、きんぴら。


デザートになるものが小さなどら焼き。
いつも思うのですが、カップに取っ手がないので熱い時は飲めない


今回アイスクリームは食後すぐきました。
最初はガチガチのハーゲンダッツ。
これはうれしいサービスです。


機内食ってそんなに美味しく感じないんですけど、ただ雰囲気は好きです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010.2月 ANA LOUNGE

2010-05-02 13:52:51 | 空港ラウンジ・機内食
2010年2月 香港

出発までラウンジでまったり過ごします。
朝早くから家を出るので当然朝ごはんはこれからです。

ANAラウンジは麺類があるので、ホント助かります。
量も少なからず多からず、丁度いいです。

コチラたぬきうどん。


そしてきつねそば。


ココが注文を受ける場所です。


ココでいただくわけです。
もちろんソファの方へ持って行って頂いてもいいんですけど、ちょっと食べにくいので私はいつもココです。


麺類の後はソファの方へ引っ越してさらに食が進みます。
いつものクラムチャウダー。


そしてベーグルも欠かせません。
モッチリ感が好きです。
そうそう水色の袋のおつまみ、これ好きです。


ココに飲み物や食べ物が置いてあります。
品数はちょっと少ない方かなぁ…
飲み物はまずまず。


ココのラウンジは全体が黒めで落ち着き感があるのでわりと好きです。


朝の9時を過ぎるとソファがだんだん埋まっていきます。
早めに行って座る場所ゲットです!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする