ほんとに面白いことを思いついたときだけ更新しよ、そうしよ。
サボり根性丸出しやね。阪神負けたし。関係ないがな。
ここで本題。06年も半分を過ぎました。
てことで、これまでに見た映画のまとめです。
1月
「
Mr.&Mrs.スミス」
DVD買っちゃいました。だってアンジー好きなんだもん。
ブラッド・ピットの吹き替え、山寺さんだもん。
「THE有頂天ホテル」
多分1月に見たと思う。僕は大好き、この映画。
山寺さんのガチョウの声、さすがはプロ!DVD買う。
2月
「
オリバー・ツイスト」
アカデミー賞最有力ってお決まりのコピーで始まる予告編。
中途半端な映画やった。
「
フライトプラン」
パワフル・ジョディー大活躍。でもなんかちょっと物足りない。
「僕のニューヨークライフ」
現代版の「アニー・ホール」
クリスティーナ・リッチが大活躍でした。大人になったな~。
ウディ・アレンは、老いてなおモテモテ。次回作「マッチ・ポイント」楽しみ。
3月
「シリアナ」
はっきり言って、なんも覚えとらん(笑)マット・デイモンはええ声してます。
4月
「
ウォレスとグルミット 野菜畑で大ピンチ」
日本語吹き替え版にて鑑賞。やっぱりウォレスの声は欽ちゃんじゃなきゃね。
「ペンギンに気をつけろ」ほどではなかった。でも面白かったです。
「名探偵コナン 2006 探偵たちの鎮魂歌(レクイエム)
ん~どんなんやったっけ(笑)ま、テレビでやるやろ。そんとき思い出そう(笑)
ちゃんと更新しないからこうなる!
「
トム・ヤム・クン!」
トニー・ジャーの映画って面白いけど、ちょっとイタイ。関節技決めすぎ。
タイの風景がすごいきれい。さすが仏教国なだけある。神秘的。
5月
「V・フォー・ヴェンデッタ」
ラストの方、大行進のシーンが怖かった。「マトリックス」っぽいのかと思ったら
全く違うかった。でもまぁまぁ面白いかな。
「
ブロークン・フラワーズ」
ジム・ジャームッシュ最高。ビル・マーレイのだめっぷりに拍手。
DVD早くほしい。
「
アイス・エイジ2」
日本語吹き替え版にて鑑賞。だって山寺さんだもん。竹中さんだもん。
アニメは吹き替えの方が映画に入っていきやすい。
だから声優の人選は慎重にやって頂きたい!適当に選ばんといてね。
「ナルニア国物語 第1章ライオンと魔女」
日本語吹き替え版にて鑑賞。なぜか!吹き替えしかやってなかった!
池田秀一さんが脇役で吹き替えしてた。ちょっとびっくり。
次回作も見るよ、もちろん。
6月
「ポセイドン」
リメイク版のほうがアドベンチャーって感じやった。
しかも、カート・ラッセルが出てるから「バック・ドラフト」っぽくもあった。
「
M:i:3」
先々行上映にて見ました。「エイリアス」のトム・クルーズ版って感じ。
JJエイブラムス、応援してます。頑張れ!
「ウルトラヴァイオレット」
ミラ・ジョヴォヴィッチが、ただひたすらにカッコいい!
はっきり言ってストーリーは、テキトーでした。
以上16本。多分・・・。次は何を見ようかな。
「パイレーツ・オブ・カリビアン」の続編も見たい。
ウディ・アレンの「マッチ・ポイント」も見たい。頑張るぞ!