JUNのゴールデンレトリバーと行く遊車旅行

キャンピングカーでのお出かけや、日々の出来事。

トゥクトゥク

2008年09月29日 | 日常
タイの庶民派タクシー「トゥクトゥク」



さあこの乗り物どんな免許で乗れるのか?

自動二輪?原付?普通自動車?

この「トゥクトゥク」は側車付き二輪扱いになるので、

普通自動車免許です。(オートマ限定は不可)

アクセルはバイクと同じ右手。

でもクラッチは左手ではなく、車と同じ左足。

ハンドルはバイクと同タイプのハンドル。

ギアは股の間に配置された車と同じシフトノブ。

4速MT リバース付き。

最高速度も80km/h出るそうです。

なんで「トゥクトゥク」って言うのか?

それは発進時の加速音からきたものだそうです。



先日のタイヤショップに置いてありました。

毎日の通勤途中にある美容院においてある「トゥクトゥク」でした。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ちょこっとタイヤ慣らし走行 | トップ | レトリバー・ミート2008... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (布団)
2008-09-29 23:13:08
こんにちは布団です^^
トゥクトゥクって面白い&速いですね

トゥクトゥクで時速80キロ出したらちょっぴり怖いですね
貴重な情報ありがとうございます
<(_ _*)>ぺコリ ^^/~~
Unknown (JUN)
2008-09-30 07:10:17
布団さんこんにちは。
コメントありがとうございます。
「トゥクトゥク」は通称で正式名称は
「サムロー」(三つの車輪という意味)って
言うんだそうです。
昭和30年代に大阪発動機(現ダイハツ)が
海外に輸出していた「ミゼット」がベースです。650cc水冷2気筒4サイクルエンジンで、高速道路も走れるそうですが、私は実際に
高速を走る勇気はありませんね~。

拙いブログですが、また遊びに来てくださいね~。

コメントを投稿