JUNのゴールデンレトリバーと行く遊車旅行

キャンピングカーでのお出かけや、日々の出来事。

ライセンス更新

2019年12月27日 | 日常

運転免許証の有効期限が近付いており、免許更新のお知らせが来ていたので、

職場近くの警察署で免許更新手続きをしてきました。

 



 

ゴールド免許なので、30分の講習で済んじゃうんですよね。

更新手数料が¥2500 講習手数料が¥500 合計¥3000

ゴールド(優良運転者)免許は色々アドバンテージが受けられるので、ずっとゴールドをキープしておきたいですよね。

若いころは違反等でゴールド免許はゲットできませんでしたが、最近は、違反もなく事故も無いので、

ゴールドをキープできています。

まだ、そこまでの歳ではありませんが、恒例になると最近は「ブレーキとアクセルを踏み間違えた!」という原因の事故が多いですよね。

オートマの車が原因なので、申し訳ないのですが、お年寄りはミッションの車両に乗っていただくのはいかがでしょう?

ミッションの車なら発進時アクセルとブレーキを間違えてもエンストするだけので。

そして、ミッションの車を運転できにのなら、もう車から降りていただく。それがいいのでは?!

だって、昔はオートマなんて無かったので、お年寄りの方もミッションの車を運転していたのですから。

「扱いが簡単になると、確認作業が省かれ、操作間違いが起こる。」と言う事は当たり前のことでございまして。

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 乗用車買い替えにこれいいじ... | トップ | ハワイスタイル »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿