JUNのゴールデンレトリバーと行く遊車旅行

キャンピングカーでのお出かけや、日々の出来事。

通院のその後

2008年12月26日 | 
先週マリンが「ブフォ、ブフォ」と咳をするので、

「やま先生」の所で診てもらいまして、

喉の腫れとリンパ腺の腫れが見られるという所見で、

注射とお薬をいただきました。

その後咳も止まり、先日もう一度先生に診てもらいました。

まだ少しリンパ腺が腫れてるらしいけど、だいぶ良いらしい。

少し、薬を続ける事になりました。

原因の一つとして、お口の中の歯石(歯垢)が原因と考えられる

らしく、年明けに歯石(歯垢)の除去をしてもらう事にしました。

何でも今はレーザーで短時間にきれいに取る事が出来るそうです。

が、しかし。施術にいくら掛かるのか聞いてない。

ちょっといくら掛かるか怖いが(笑)マリンの健康の為なんでねぇ~。

数日間のカップヌードルの夕飯覚悟でお願いしようかと思ってます。(爆)


            もう元気でしよぉ~!!

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 朝寝坊 | トップ | 1人だけ正月気分?! »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (クー)
2008-12-27 00:23:24
マリンちゃん、快復に向かって良かったです。歯って大切なんですね!医療技術や設備も進歩して凄いですね!優しく可愛いアップ、家のクーとは 大違いです。 マリンちゃん、施術頑張ってください。
Unknown (JUN)
2008-12-27 06:51:10
クーさん

ご心配いただき、ありがとうございます。
「歯」は大切ですね。これは人間も同じですね。
歯垢が溜まるとそこに雑菌が繁殖して、口腔内だけに
雑菌があっても少し問題はありますが、この雑菌が、
口腔内から出て、食道、胃、腸、肝臓などに入って行くと
大変なのです。
パピーの頃から歯磨きは習慣にしておくといいのかな?!
歯垢や歯石が溜まってしまったら、除去する方がいいですね。
頑固にこびりつく前なら簡単に除去できるので。
クーさんちのクーちゃんもオーラルケアしてあげてみて下さい。

コメントを投稿