JUNのゴールデンレトリバーと行く遊車旅行

キャンピングカーでのお出かけや、日々の出来事。

Hawaiiネタ続きます

2008年03月22日 | Hawaii
一年前にハワイに行った時すでにそうだったのですが、
ハワイのお店でペットボトルや缶、ビンに入った飲み物を買うと、
4%の州税とは別に一個に付き5セントのデポジット(保証金)と
1セントの処理代が別途加算されます。しっかりとお店の棚なんかにも
その事が書かれてる思いますが、もちろん日本語ではないので、
分からない観光客の方が多いようです。

飲み終わった空の入れ物をリサイクル場に持って行けば、
この5セントのデポジットは、返してくれます。
ワイキキから一番近いリサイクル場は、コンベンションセンター前、
ハードロックカフェ手前にあります。

10日間位滞在してると、飲物は1日3本と換算しても10日間で
30本。1ドル50セント。1ヶ月以上のロングステイだったら返しにいくけど、
ショートステイの場合はちょっと微妙~。今、円高だしね。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ローカルフード | トップ | ローカルフード2 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
50セントって何ドル?!!! (キャスまま)
2008-03-22 22:44:28
もう何年も外国に行っていないので一ドル何セントだっけぇ~ってかんじです!!
外国行ってもお札はわかってもコインがいまいちわからなくてABCストアーで手のひらいっぱいのせてその金額持ってっての様なジェスチャーしたのをおぼえてます(ーー;)
その時うちの人は25~6歳だったんですけどビール買ったら身分証明書を出せと言われました。日本人って若く見えるの嬉しいけど程度があります(ー_ー)!!

ドル持っとけばいいじゃん!!
もしかしたらまた1ドル150円くるかも!!???

Unknown (JUN)
2008-03-23 12:40:55
「35才でも身分証明出せ!」って言われた人知ってます。(爆)
外貨預金チャンスです。但し、メリットばかりではありませんので、ご注意を!

コメントを投稿