JUNのゴールデンレトリバーと行く遊車旅行

キャンピングカーでのお出かけや、日々の出来事。

静岡で手羽先と言ったら「おおむら」

2021年04月05日 | グルメ
牛、豚、鶏の3種類の肉の中で、自分が一番好きなのはやはり「鶏」ですかね。
 
やはり「鶏」の旨みは他の2つより抜群に優れていますよね。
 
そんな鶏肉のなかでもボリュームもあって美味しい部位が「手羽先」
 
静岡で昔から「手羽先」と言ったらこの店!というお店があるんです。
 
最近、だいぶご無沙汰でしたが、久しぶりにテイクアウトで。
 
そのお店の名前は「おおむら」静岡で「手羽先」と言ったらここ「おおむら」ですね。
 
1串に手羽先が3つ。1串¥320(税込)
 
大体目安的には一人3本くらいかな。なので「手羽先」の個数だと9個。
 
「おおむら」は静岡の老舗居酒屋です。お店でももちろん食べることが出来ますが、昔からテイクアウトもOK。
 
今回もテイクアウトでいただきました。電話で本数と受け取り時間を連絡すれば、待つことなくピックアップが可能です。
 
名古屋の手羽先は、少し硬くてパサパサしているイメージですが、
 
「おおむら」の手羽先は、一度蒸してから、表面を焼くという手間がかかっており、凄いソフトな感覚でジューシーさが伝わる逸品です。
 
しっかりと芯まで味が染みており、「これ旨い!」と思わず口に出るアイテムです。
 
 
お店には手羽先の他、静岡おでんや黒はんぺんフライなど静岡オリジナルメニューがたくさんあります。
 
お店はいつでも満員状態、テイクアウトがお勧めですが、一度はお店で静岡のオリジナルメニューを味わうのも良いかと。
 
お酒のおつまみにもなりますが、ご飯のおかずでも大丈夫!「おおむら」の「手羽先」は万能選手です。
 
 
ひとつひとつかなりのボリュームがあります。1人3串 9個が標準ですが、美味しいのでついつい4串12個とか食べちゃうことも。
 
食べだすと美味しくて止まらなくなるというのがホントのところか?!
 
ふわふわでジューシーそして味が芯まで染みてる最高の「手羽先」一度味わっていただきたいなぁ~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする