goo blog サービス終了のお知らせ 

JUN-Zの夜遊び日記

everybody needs somebody to love

茜色の約束

2007-11-15 23:51:01 | music
えー今日も頑張りました………。
昨日話した、技士のオッサンがやらかした置き土産の手直し………
手直し………手直し………(怒)

オイラはぜってー技士とは認めねぇ!!ε=(`皿´ )
技士とはスペシャリストの事。
だから手当も弾む。
なのに、なんでオイラが手直しをしなきゃならんのだ(爆)

その手直しばっかやってたら、いつのまにか夕方になってたアルよ(´・∀・`)

あいやー!!

そんなささぐれだったオイラの心を癒してくれる歌………。
今のオイラ一押しの「いきものがかり」の「茜色の約束」………。

みんなに捧げます(笑)


</object>

あ………パソじゃないと動画は観れませんのであしからず(笑)

しかし今日はみじけー(^▽^;)

CDと絵本とオイラ

2007-08-29 20:32:12 | music


昨日はケツメのNEWアルバムを買いに行きました♪
「ケツノポリス5」
なかなかいいっすよん~(人´▽`*)。;*゜'☆

そしてジャパレゲの女性シンガー、leccaの2ndアルバムも出てたので
即買いしました♪

しかしこの夏はずっとMINMIのサマータイム!!を
聞いてた気がする♪
去年の曲なのにね~(^▽^;)
でもそれを言ったら、夏の思い出とか楽園ベイベーとかも
聴くしな………ははは(^▽^;)
あとはINFINITY16、MINIMIのDream Loverや、
リップの熱帯夜とかも聴いてた………ってか、聴いてる(笑)

今年の夏はめっちゃ暑いから、サマータイム!!みたいのが
めっちゃ合ってると思うよ♪

で、話を元に戻すと、ふと店内で広告を発見!
スパイダーマン3のDVDが10月に発売っ!!(*゜∀゜)=3ハフンハフン
1,2を持ってるオイラとしては、
間違いなくゲットですな(*゜∀゜)=3ハフンハフン

CDショップを出たオイラは本屋へレッツラゴー。
買いたい本がなくても、入って物色してしまうのだよ(^▽^;)

ウロウロ………ん?

一冊の絵本に出会いました。

タイトル「虹の橋」

パラパラとめくり………これは買いだな!

動物が好きな人………ペットを飼ってる、または飼ってた人は
一読してみてくださいな。
この絵本は一生持ってようと思ってます。

表紙の画像載っけておいたんで、探してみてください♪
あえてここで書評はしません。
見て、なにを感じるのか、なにを思うのかは人それぞれだと思うんで。
特にこういう絵本ていうのは、それが顕著に現れると思うしね。

さてこれから、昨日録画しておいた「ほん怖」でも見ようっとw






音楽…のち…やさぐれ(笑)

2007-07-19 21:33:05 | music
さてさて………今日も涼しい一日でした。
今ひじょーに眠いんですが、また夜中にカキコするのも、
ダーツ投げないのもイヤなんで、ガンバって書いてます(´・ω・`)

ていうかさ~………………
ケツメイシのNEWアルバムの発売が決定!ヾ(*´∀`*)ノ
やったぜ、やったぜ~♪(人´▽`*)。;*゜'☆
「ケツノポリス5」~8月29日に発売です♪
待ち遠しいぜっ(≧ω≦)

そーいや、湘南の風セレクトのコンピアルバムが今日発売になりました♪
ジャマイカ音源から彼らがセレクトした楽曲………。
期待外れなわけがねぇ!!
というわけで、早速明日買いに行って参りますm(__)m

そーいや、i-TuneのR&B部門で一位になったSATOMIって
知ってます??
なかなかオツですよ♪♪
ついでにこれもゲットしまぁす(笑)

夏といえばREGGAE♪
REGGAEといえば夏♪ってなわけで(オイラは1年中聞いてるが)、
今年もやってまいりました「横浜レゲエ祭」ヾ(*´∀`*)ノ
早速チケットを………なぬっ!?
もぉ売り切れ??(;゜д゜)
しかも第2次販売分も売り切れ??
あとはキャンセル待ちを22日にかけるしかないってか┐('~`;)┌

………こりゃ無理だな(≧ω≦)

ちょっとやさぐれてきた………(怒)

しかしDJ の皆さんも夏に向けて数々のREMIXを発表してます。
特に名を伏せますが、今一番のお気に入りは、
とあるDJのREMIX。
SUMMER MIXなんですが、アゲアゲ全開!!
このアルバムはマジにヤバい………(*゜∀゜)=3ハフンハフン
ウーファー爆音でガンガン響かせたい衝動にかられてます(≧ω≦)

なので明日はついでにCD-Rも大量に仕入れて焼きまくりです!

給料前なのに………┐('~`;)┌

しかもついてない事に、土曜から火曜までの4日間、
第1弾の夏休みです。
ちなみに給料日は水曜の25日(´・ω・`)
ちっとは考えろよ………会社もさ。

またまた、やさぐれてきた………(怒)

あぁぁっ!!
しゃ、車検やんの忘れてた………( ̄□ ̄;)!!
………給料入ってからやなwww

なんかすげー稼いでも出費がでかいから、なんの意味もない感じがする………。

ケータイ代………あっ!自動車税も忘れとった!!(笑)
車検と税金合わせて15万か………。

貯金………できるわけねぇべ!(怒)

もっとやさぐれてきた………プンスコ!!

やさぐれたので誰かに八つ当たりしよっかな…エテ吉?(笑)


なぁんてそんなガキみたいな事はしませんのでご安心を♪
地雷さえ踏まれなきゃね………ふっふっふwww

さて、ひとっ風呂浴びて、投げに行ってこよっと♪




DJ-REMIXはいい!

2006-12-07 21:20:36 | music
さて今日はなにをカキコしませう。
久々に音楽系の話でもしよっかな。
ここ最近、オイラはDJ-remixをよく聴いてる。
まだ一般的には浸透してないと思われるDJ達のね。

ヴィレバンで販売している「DJ YONE」のシリーズは最新作含めて3枚持ってるかな。
R&B やHIP POP好きにはたまらんでごわす。
この人、つなぎが絶妙~~(^o^)/
この間買った「DJ STEEL」も気に入った1人。
パーティー系っぽく、ノリがいいトラックが目白押しって感じ♪
あ、ノリがいいと言っても、決してトランスとかではないので念のため(怒)
オイラ、トランスとか嫌いなもんで(-_-;)

あと大阪のアメ村で出会ったDJが作ったレゲエremixが最高だった……。
なんで過去形かと言うと、レゲエ好きという子に貸したらそれっきり帰ってこねぇ(怒)
そのアルバムを作ったDJはジャマイカ行って、帰って来たら実家で不幸があって
DJを廃業。福岡で八百屋か魚屋を継いでるらしいんだよね。
だからなおさらそのアルバムが貴重なんだよな……まぁオイラがいけないんだけど。
その子の連れとかを通じて、催促してもなしのつぶて(-_-)
オイラの事をなめすぎだっての! プンスコ!!

でもって、今ハマってるのがmixiでのDJさんとのやりとり。
DJさん達が自分で作ったremixをコミュで提供してくれるから、もう聴きまくり♪♪
特に「DJ UNDER CAT」さんにはお世話になりっぱなしでm(__)m
という事で、ぜひ聴いてみたいってマイミクの人はオイラにメッセを♪
その宝の山の場所、教えますよw
ミクシィがやりたいって人も連絡を♪♪

この間、タワレコ?HMV?どっちかに行ったんだけど、CD買うのに迷う迷う(^^;)
オイラいっぺんに何枚も買いたい派なんだけど、今月はイベントだらけで自粛(涙)
なんといっても「NIVEA」がNEWアルバム出したし!!
この人の歌好きなんだよね~~。でも自粛(T_T)
「JAY-Z(オイラのJUN-Zはこの人の真似)」も出したし…って、引退したんじゃねぇの?(^^;)
今年の「横浜レゲエ祭2006」のDVDも出てたんだよねぇ……しくしく。
結局買ったのは、PANGが夏に出した2ndアルバムのみ(-_-;)
このPANGはレゲエなんだけど、オールドレゲエ調だからなおさらオイラの琴線に♪♪
この週末買いに行ってやる~~後ろからなにやら怖い視線を感じますけど(^^;)

そういや今流れてるソフトバンクのCM(キャメロン・ディアス バージョン)のBGMに
問い合わせが殺到してるようで(^^;)
ったく、そんなのもわかんねぇのか!!
「コパカバーナ」だっての!!!
……って、わかんないか(笑)

マドンナ来日による回想…

2006-09-21 23:12:54 | music
今ってマドンナが来日公演中だよね。
オイラの青春の日々が鮮やかに甦ってくるぜい。
一番最初の来日。場所は後楽園球場(懐かしい~汗)。
でも台風で公演中止……(T_T)
友達はチケット払い戻ししたけど、オイラは絶対に嫌だっから、今でもちゃんと取ってある(^^;)

次の来日時。場所は横浜スタジアム!!
これはちゃんと見れた(笑)
ちょ~かっこ良かった(o^_^o)v

マドンナを初めて見たのはTVで。
多分、TVKで夜中やってた「SONY MUSIC TV」だったと思う。
しかも「HOLIDAY」というデビュー曲から釘付けになってまった。
多分1984年あたりだったよ。
そっこーでアルバムを買いに行ったのを覚えてる。
だから大ヒット曲「ライク・ア・ヴァージン」よりも前に知ってた事になるので、
みんなに鼻が高かった(笑)

中学時代も洋楽が主だったから、クラスメートとかは洋楽の事をオイラに聞いてきたな。
「ねぇねぇ、この曲なんて人の歌?」みたいな。
知らないと赤っ恥だっていうのもあって、FMはめっちゃチェックしてたよ(笑)

ちなみに中学時代によく聞いてたやつは、
TOTO、OLIVIA NEWTON-JOHN、NORANS、アラベスク、BILLY JOEL、
GO-GO'S、REO SPEED WAGON、ASIA、HALL&OATES、EARTH WIND FIRE…etc。

高校時代はまさに'80s全盛だったなぁ。
イギリス勢が圧倒してたかもね。
WHAM!、CULTURE CLUB、SPANDAU BALLET、FIL COLINS、KAJA GOO-GOO、
ABC、BOYS TOWN GANG…etc。
でもUSA勢も盛り返した。
STAR SHIP、MICHEL JACKSON、KENNY LOGINS、CYNDI LAUPER、THE CARS、
WHITNEY HOUSTON、PRINCE…etc。

'90sは多種多様になってきた。
オイラも色んなジャンルを聞く様になっていた。
SOUL、R&B、BLUES、ROCK、REGGAE、GOAPEL……にとどまらず、
ボサノバ、フレンチポップス、ラテン、JAZZ…なんでも聞いたな。
そういやBOBBY BROWNもこの頃だった(汗)
HIP-POPの始まりであるRUN-DMCもこの頃だったような。

高校の頃から、ディスコやバーに入り浸ってたからなぁ(^^;)
なんか大人な感じを体感して、オイラも大人に……みたいな(笑)
朝ディスコ帰りのファミレスで、ヤ◯ザとオカ◯の喧嘩を見たのもこの頃だ(笑)
しかしよくよく考えると、ちょーハードな生活をしてたよ。
踊ったり、飲んだり、道をかっとばしたり(汗)……一体いつ休んでたんだろう?(^^;)
あ!バイトもやってた!
バイト先で、でかい喧嘩もあったし……ははは。
ちなみにオイラは総菜や食品チームで、相手はレストランとかの集まりだった(笑)
まぁでかいスーパーですよ。
レストランとかには女の子のバイトいっぱいいるじゃん?
そういう所で働いてるとイキがる男っているじゃん?大したことないのにさ。
そいつらがうちらの悪口を言ってるって聞いたもんだからスパーク!みたいな(^^;)
閉店後の大駐車場が修羅場に(汗)
初めはこっちは5人くらいしかいなかったんだけど、近隣中学卒業生の面々が助っ人に(^^;)
一気に形勢逆転!!………ていうかなにやってたんだか(-_-;)
そういやバイトの仲間が兄貴の車乗って来て(高校生なのでとーぜん無免)、
みんなでよく湘南まで流しに行ったなぁ(^^;)
とーぜん横浜ナンバーのイキがった車なので、地元の奴らにからまれる。
「おいおめぇら、なにいきがって走ってんのよ?どこよ?」って感じ(^^;)
オイラは湘南の方にも知り合いがいたので、そのチームの話をして収めるみたいな(汗)
「知り合いが○○○○にいるから、遊びにきたんだよ。」
「おっそうか、わかった。またなんかからまれたら俺の名前出しゃ一発だからよ!」
今考えれば、人情みたいのがまだ残ってたよな、この頃は。

おっと、話が逸れたので戻しますか。
その後ディスコ(笑)ブームが来て、ユーロビート全盛に。
RICK ASTREY、BANANARAMA、MICHEL FOTUNATY、カイリーミノーグとかね。
なにげにユーロビートってイタリアの歌手が多かった。
あっ!いけない、いけない!大事なDEAD OR ALIVEを忘れてた(汗)
よく六本木まで行ってた。
六大学のサークルパーティーとか参加しまくりだったなぁ、あの頃は良かった。
六本木では一つのビルが全部ディスコだったよ(^^;)
時代も徐々にバブルな感じに。ボディコンだらけですわ(^^;)
大学生も年をごまかしてる高校生もみんなボディコン(笑)
いい時代だった……ねぇマ◯さん?(^^)v
でもセンスをフリフリしながらお立ち台に女の子が登る頃には、オイラはSOULに戻ってたかな。

この頃まで邦楽はほとんど聞かなかった。
なんか洋楽の真似にしか聞こえなかったし、嫌だった。
特に野郎は絶対に聞かなかった……というより買わなかったな。
洋楽の男は聞くのにねぇ(^^;)
邦楽の女性アーティストはジャンルによっては次第に聞くようになっていき、
R&BやHIP-POP、REGGAEの邦楽が注目を浴びるようになってきてから、
野郎も聞く様になったかな。でも今話したジャンル限定だけど。
おっと、ARBはロックだけど唯一聞きますよ(^^;)