goo blog サービス終了のお知らせ 

JUN-Zの夜遊び日記

everybody needs somebody to love

MRIとNe-Yo

2007-12-17 22:35:02 | music
さてさてやってまいりましたMRI(*゜∀゜)=3ハフンハフン

………ていうか、あっという間に終わりました(爆)

20分くらいでしたね~筒っぽの中に入ってたのは。

しかもあの中ってめっちゃ狭い(=_=;)

寝かされて、手足を拘束されて、入るんだけど、
もっと隙間があるって思ってた………(^▽^;)

多分顔と上との隙間は5cmくらいしか無かったと思う( ̄□ ̄;)!!

………こりゃ閉所恐怖症の人は無理やね┐('~`;)┌

でもって、機械音がめっちゃウルサい!!
ヘッドフォンをつけて入り、しかも音楽が流れてんだけどさー、
全然意味なし(爆)

おまけに音楽が片方しか聞こえないし………(´・∀・`)

寝ようと思ってたのに、そんなのムリムリ~(笑)

途中途中で別室からアナウンスが入るし。

「えー次、3分間機械音がしまーす。」

これの繰り返しやった………。

MRIって磁力と電磁波を使うらしいんだけど、
電子レンジの中にいる感覚が味わえたかも………。

背中から微振動と共に機械音が鳴り始めると、
背中が熱くなっていくんだって~!!!( ̄□ ̄;)!!

こういう原理なのね………って感心してまったww

まぁ一定の温度より上がる事は無かったけどね(笑)

そんなわけで!!

初体験は終わりましたとさ♪

その結果と診断は来週でーす。
オイラの体の中が見れる………ワクワクドキドキ(*゜∀゜)=3ハフンハフン

で、気分を変えて一曲♪♪

オイラの中で今年No.1の曲はこれで決まりですヾ(*´∀`*)ノ

Ne-yo ~ Because of you ♪

</object>





超新星現るっ!?(追記あり)

2007-12-12 22:01:19 | music
さて………今日スポーツ新聞を読んでたら、ワクワクすることが(*゜∀゜)=3ハフンハフン

………エロい記事じゃないっすよ(笑)

ソウル・ミュージックの聖地、NYにある「アポロ・シアター」に
無名の日本人青年が立った。

と書いてある。

読んでみると……
…清水翔太という18歳の青年が「アマチュアナイト」に参戦。
観客総立ち!!大拍手!!!だったらしいヾ(*´∀`*)ノ

NYの地元紙も大絶賛!
「100万人に1人の逸材だ。日本で最もセンセーショナルな歌手になる。」
とまで言わせたほど( ̄□ ̄;)!!

あの知る人ぞ知るソウルの代表的歌手であるフレディ・ジャクソンが
「ぜひ彼に会いたい」と言って、楽屋を訪問したらしい(;゜д゜)

こ、これはすげー事でっせ!!
フレディ・ジャクソンと言えば、80年代後半からずーっと第一線にいるし、
今はどうか知らないけど、昔は彼のライブ中に興奮したファンが
履いていたパンツを脱いでステージに投げつけたという逸話まであったりする(爆)

甘いR&B………夜景がよく似合う曲を歌ってましたなぁ(*´▽`*)


しかもアポロ・シアターのアマチュアナイトと言えば、
ベン・E・キングやE・フィッツジェラルドが
デビューのきっかけを掴んだ所。
しかもJ・Bやスティービー・ワンダーもこの場所からスターダムに!!

そんな聖地で異例の2曲を披露した彼。

来年の2月にSONYから日本デビューするらしい♪

曲名は「HOME」。

R&B好きはチェケラ~ですよ♪(*´∇`)+。・'*。・,゜

(追記)

えーと、googleでチェックしたところ、
歌声が聴けましたo(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o~♪

オーディションの時の曲と、デビュー曲ですが………ヤバイです( ̄□ ̄;)!!

デビュー曲はHIP-POPな感じですが、
バラードはマジでちょーいい!!!!!

こんな声聞いた事ないわ、日本人で( ̄□ ̄;)!!

歌詞が日本語なだけで、思いっきりソウルですわ。
昔っから洋楽、ソウルやR&Bを聴いてる人には
わかっていただけると思います。
ボビー・ブラウンとかに似てるかもヽ(゜∀゜)ノ パッ☆

こいつは楽しみだっ(*゜∀゜)=3ハフンハフン







バカばっか……そして今日の一曲(笑)

2007-11-30 21:52:50 | music
あー疲れた………。

今日はイヤな事があったなー。
ていうか、久々にイライラしたなー。

とある後輩の事なんだけど、良かれと思って色々としてくれるんだけどさー、
オイラはお前の後輩でもないし、新入社員でもないから、
全部わかってるんだわー(爆)
いちいち親切丁寧に言わなくてもいいんだよー(笑)

って言ってるのにもかかわらず、またまた色々と言ってくるので、
軽くプチン。

ふぅ………まったく┐('~`;)┌

そんな彼は上から言われた事しかできません(笑)
うちの会社に染み付いてるもの………一貫した面倒くさがり。
今いる職場全体にも当然根付いてて、深いものでもある。

例えば手順書。
………この職場にそんなもんはねぇ(笑)

なぜ?って彼に聞くと、個人で覚えるものだからと答える。
で、オイラは聞く。
じゃあ今お前がやってる事はなぁに?
人に教えてます………と答える。
その間、お前の仕事はストップしてるよね?と尋ねてみる。
はい………。
ここで質問です。
もし仮に手順書があったら、お前はなにやってると思う?
えっと………自分の仕事してます。
だろー??

しかし彼は反論する。
でも手順書があったとしても、細かい所まではわからないから、聞くと思います………と。
お前な………聞かれないような手順書を作ればいいだけの事じゃね?
まぁ………確かに。
一度で完璧なもんなんてできるはずねぇべ?
何度も改良・改訂していい手順書を作りゃいいんじゃねーの?

そうですね………。

とまぁ、こんなぐあいですわ……もう30過ぎてるんだからさぁ頼むよ(=_=;)

そんな時、いいのか悪いのか恰好の事案が生まれた。
とある部品を取り付けるためにスクリューを12本用意してあるのだが、
微妙に長さが違う………という事は、取り付け部位の厚さが一定ではなくて、使用するスクリューが部位ごとに指定されてるって事は明白である。

お前、これってどこにどの長さのスクリュー使うの?
どっかに書いてあるの?

………いやぁ、それがないんですよ。

じゃあどーすんのこれ?

上の人に聞いてみます。

プチン。

お前さぁー、過去に何度もやってて、なんで作ってねーんだよ。
覚えるもんだって言ってたけど、覚えてねーじゃん(怒)

そこでオイラはイラストを書き始めたのである。
簡単な手順書を作るために。
こういうわかりやすいのを作っておけば、後々困らないでしょー?
うなづく彼………んがっ!

何を思ったか、デジカメを持ってこようとしたのである。

お前なにやってんの?

カメラ持って来て撮って、手順書に反映させようかと………。

オイラが今やってんのはなぁに?

えっ………イラストを書いて………。

これってまさに手順書みたいなもんじゃねーのかなぁ~………
………って、さっき説明したよな?

えぇ………俺は写真を手順書の中に入れようと思って………。

そんな事しなくてもこの………今書いてるやつを入れとけば良くね?(怒)
ちゃんとしたやつは暇な時にでも作ればいいやんか。

あ………はい。

どっかーん!!!

久々にあったまきたオイラは、途中まで書いてた紙をくしゃくしゃにして
放り投げ………
わかった、じゃあ、てめーが全部書いて作れ。
写真も撮れ、今すぐに撮れ!!
早くカメラ持ってこんかいっ!!!

カメラを取りにあたふたとすっ飛んで行く彼………。

あぁぁ………なんてガキっぽいんだろーかオイラは┐('~`;)┌

そんな自己嫌悪な自分に捧げる今日の一曲………。

マライア・キャリーの We belong together ♪

</object>


Jody Watley - "Everything"

2007-11-22 21:57:40 | music
えー某マイミクの某のりが口走ってしまったので、ご報告します(笑)

もしかしたらですが、12月の半ばから3月一杯まで、
岐阜に行くかもしれません………(^▽^;)

急にふっと湧いてきた話だし、会社間の複雑に絡んだ事情のため、
どーなるかはまだ未定です(´・∀・`)

うちの会社から20人ほど岐阜に出向するって話ですが、
前回の件もあって、みんなに報告するのはギリギリまで
控えようと思ってたのに………(=_=;)

前は思いっきりぬか喜びだったし、文句も言われたし~(笑)

まぁ来月になったら、なにかしらアクションがあると思います。
また行く事になったら、岐阜のみんなよろしくねっヾ(*´∀`*)ノ

そんなわけでまたまた買わなければならないCDが………カンケーねぇし(爆)

アリシア・キーズとクレイグ・デイビッドのアルバムが発売されていた事を
今日知るという無様なオイラ………( ̄□ ̄;)!!
いかん!いかんのぅ!!
仕事にかまけて音楽を忘れちゃあいかん!!(´・ω・`)

というわで、今日は懐かしのこの曲を聴いてます……♪
ジョディ・ワトリーのEverything♪♪

90年代前半の曲だったと思うけど、ホントにいい曲~ヾ(*´∀`*)ノ
日頃の喧噪を忘れて………バブリーな時代を思い起こすのもアリかと(笑)

</object>



Leave a tender moment alone

2007-11-17 00:00:58 | music
今のオイラに必要なもの………

紫の煙と琥珀色の液体………そしてダーツ………(笑)
ついでにテキーラ………(爆)
一番は音楽ですよ、音楽っ!!
こういう時って、癒されるというか静かめのメロディを聞きたくなるのはなぜ?

明日も仕事のため………というか、さすがにこのハードワークの積み重ねは
週末にどどーん!と重くのしかかってるわけで( ̄□ ̄;)!!

なので今日はうずうずしながらも自宅待機(´・∀・`)

明日はさすがに投げに行かないと!(;゜д゜)
なんたって来週末はAKDO神奈川大会だからね………。

来週は体にムチ打ってでも投げに行かなきゃ。
来週はもっと忙しいけどね~ワハハ。

そんなオイラを癒してくれる音楽とはっ!?
昨日は「いきものがかり」の「茜色の約束」でしたが、
今日は我が心のバイブル………Billy Joelです♪
オイラが小学生の時に聞いたこの人の歌のおかげで、
オイラは洋楽を聴くようになったのです。

岐阜にいた頃、今は熊本にいるデェスケとよく聴いてたのがこの歌。

「Leave a tender moment alone」

このDVDを持ってて、オイラの部屋でデェスケと何回もリピートしながら
飲み明かしたもんです………。

さっきYOU TUBEを見たら、同じ映像だったのでUPしました(笑)

なんともいえなくて、せつなくて、なんかキュンとくる歌です。

やべー酒飲みたくなってきた(爆)

</object>