NO WAR 

おはようございます。訪問ありがとうございます。札幌、曇り、晴れかなあ。
雪かきは、ない。
来週で、排雪の契約が終わる。。。
今年はそれで、大丈夫だな。
雪解け、春来るワクワク感は
雪国特有らしい?!
はい、ワクワクしてきます。

スキー日和だなあ。
けど、お勉強なんだなあ。
一日。この講座は今日が最終日。
(〃´o`)=3。。。
やっとここまで来たなあ。。
運転免許以来?か。。。
試験は来年だが。。。
一日頑張っていこう
皆様よい一日をお過ごしください。

時々の雪で狛犬も雪被る
まだ、雪の降る日はくるんだなあ。。
もちろん、ストーブを炊いてます。
まだまだ、ストーブは手放せない!
教員の給料はどこに落ち着く?
若い教員が、やめないようにどうする?
まあ、無駄なしごと、
祝辞の送りあいとか、
鏡文とか、文書とか
札幌市で統一すればいいじゃん。
毎年、また、毎校長変わるたびに
変わるのは時間の無駄じゃん。
祝辞なんて校長印も押すんだよなあ。
卒業証書が、データ印なのになあ。
あ、日本のはんこ文化が、ネックか。
道庁でバイトしていたとき
証明書?船舶かなあ?
真ん中にどーんとでっかい印鑑
朱肉は山だったなあ。。
まあ、とにかく、授業する先生が祝辞
を作ってるってこと!
変じゃん。。。
変じゃん。。。
どこかの工場の見学も
礼状とか。。
あ、10年くらい前に校長印は
なくなった。
わたしは、校長に文書もつくってもらっていた。授業して担任してこれ作ってとブラックだったなあ。。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます