ジューンのつれづれ物語 先天性臼蓋形成不全・変形股関節症とともに生きる

先天性臼蓋形成不全・変形股関節症を東海中央病院でAAOで手術。10年後さっぽろ病院で両足人工股関節です。白内障も発覚!!

バタンキューはひさしぶり

2022-11-20 16:39:12 | 一年目人工股関節日々日常
NO WAR
おばんです。訪問ありがとうございます!札幌あめ、くもり。

ここまで、葉が落ちたら、
雪しかないんだなあ!
週末らしい、札幌は。。

プールリハビリにいき
帰ってきたら、寝落ちでした。
疲れていたのかなあ??
まあ、授業するだけですごくエネルギーつかいます。
自分のクラスでなければ。。
授業するまでの組み立てから
何やらもすごいエネルギーつかう。
全身全霊
参加者に食は生きることに
あまりに、直結していて
涙がでてきた。。
といわれ、ジーン。。。
やったあ。私の求める家庭科の授業に
なったということだよね!

明日から、学校だけど、
またまた、コロナ陽性の子が出ているなあ。。
コロナが止まらない。。。

皆様の一日は。いかがでしたか?


アイスパンだって!

スーパーに自販機がどーんと。
いつからあった?
気づいてなかっただけ?
最近?
一度試したいな。



コメント

旭川は積雪、札幌はフィギュアスケート

2022-11-20 08:38:03 | 教育
NO WARポーランドのことは、どうなった?またまた、森さんの発言は?
おはようございます、訪問ありがとうございます!札幌雨だな。。。
旭川は、積雪らしい。
この寒さは雪だよりだよな!
札幌は、フィギュアスケートの
NHK杯です。一度なまでみたい!
と、チケットを探したがなかった
そうだよね。。
スケートリンクは寒いよね。。
いつか見に行く日を楽しみに
テレビのお客さんの服を見てます。
韓国の方が優勝した!
キム・ヨナさんみたくなるのかなあ?
同じアジアだが、韓国のスケーターは
手足が長いなあ。。

さあ、プールリハビリに。。
寒くてちょっと元気はでないが。。

皆様よい一日をお過ごしください。


神社の大木たち

昨日の朝鮮学校の掲示物

私は全く読めません。


先生のちょごりや生徒さんの様子は
個人情報だから紹介できません。が。
すごく難しい立場の児童たち
です。。。
うーん。( ̄~ ̄;)
高校の時、朝鮮学校の高校生に
バスの中で朝鮮語でいっぱいなんか言われた。。
いまだわからない
内容も理由も
だから、わたしは、こわい!という
感じでした。。
高校生も見ましたが、すごく人数が減ったなあ。
当時は、サッカー強かった。
私の高校と近いんだよな。
朝鮮学校
今の場所の前は南郷通だったはず。

小等部は若い先生多いな。
東京から転勤?らしい。
20代のかた。
彼女はどんなことに遭遇してきたのかなあ?三年前の先生とはたくさんお話しできたからいろいろな心のひだをくみとれた。。。な。。、

来週は、清水ミチコさんに逢える!

コメント