goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

弾き合い会で気合を入れる

この連休、本番を間近に控えた友人と気合の入る弾き合い会をした。

交代で暗譜で10分ほど録音しながら弾き合う。そして譜面台まではずして楽譜も乗せられないようにし、かまぼこ(これはs先生の呼びかた(*^^*))みたいなハンマー見ながら、音を耳に叩き込みながら次第にハードボイルドに取り組みを強化していく。

始めは緊張感もあり、まあまあ弾けたがだんだん疲れて集中力がきれてくる。するとボロボロと崩れてくるのよね。3回めくらいになるとだんだん嫌気が……。そして少しずつ崩壊してくる。

そのようにして暗譜の甘いところを突き止める。あんまりにもいっぱい崩れがあり、普段私は一体何を練習しとるのかと猛反省。練習時間が短くても出来る事はしっかりやらんといかん……>_<。

できていないところをあぶり出すハードボイルド練習後帰宅してからは、じっくり録音を聞く。普段は録音したものを聞くのはすごく嫌なのだが、この練習モードに入るとまるで別人みたいに聞かいでかみたいな気持ちになる。Σ(・□・;
やはり、大事な事は勢いなのかも…。
そして習字の先生みたいに筆ペンの赤でまた楽譜のコピーに書き込んでいく。

ハードボイルド練習もまた愉しである。!?(・_・;?
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 亀さんのよう... まだまだ足りない »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。