goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

疲れ果てる事としんどくても疲れない事

 この連休、2年ぶりの外出、人の集まりの制限なしという事で久しぶりの部活の大会とか、ピアノの会とかそのための練習とかいろいろあって毎日連チャンで出かけ、ス-パ-ハ-ドだった。
 部活の監督については義務感でやってるので疲れがどぅっとくる。数えてみたら、そのために費やしたのは30、2、3、4とこんなにもある。好きでする方には幸せだろうけど義務の私は、もう限界。本当にもう、嫌なのです。何とかしてくれーと叫びたくなる。その反動からかまるで隠れキリシタンのようにピアノへの愛が更に深まるのだ。
 多分人っていくらでもご自由にどうぞと言われたらそんなにやりたくなくなるのかもしれない。でも私の場合、やりたくてもできない手枷足かせがたくさんあるため、愛が途切れることはない。
 英語のカリスマの松本先生は「僕にとって英語は心だよ」とおっしゃったが、私にとってピアノは「心」だ。なのでこちらの活動は疲れないのだ。同じ忙しく過ごすのでもこんなにも違うのかとつくづく思うなあ〜〜。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 教会でプチコ... 音楽専門コ-ス... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。