ドッグフード&サプリメントの専門店 JUGEMU

大切なワンちゃんの健康を応援するJUGEMUが

ちょっとしたお役立ち情報やおすすめ商品などをご紹介していきます

河村水産の新商品

2013年11月18日 | おやつ

【高松・平野】

河村水産の新商品を入荷しました!
今回はその新商品の4点をご紹介します!

《はまち切り身50g》

498円  100gあたり560キロカロリー

【はまちの特徴】
カルシウムリンの吸収を助け、骨の形成を促進するビタミンDが豊富に含まれています。

血液をサラサラにする効果を持つ、EPA(エイコサペンタエン酸)DHA(ドコサヘキサエン酸)を多く含んでいます。

 EPA・・・
  ・血管の弾力性を保ち、血中の中性脂肪を減らす働きがあります。

  ・角質細胞とも深く関係していて皮膚を丈夫にする他に、
   炎症を抑えるビオチンという成分の効果を高めて皮膚炎を
   予防する働きがあります。

  ・アラキドン酸というガン発病に関する成分の働き抑え、
   ガンの予防にも効果があります。

 DHA・・・
  ・血中の悪玉コレステロールを減らし、コレステロールが
   血管付着するのを防ぐ働きで、動脈硬化のリスクを減少させる効果があります。
  
  ・脳の細胞膜を柔らかくして脳の活性化を促す働きがあります。

【原産国】

日本 京都府舞鶴

【原材料】
はまち

【一日の目安給与量】
超小型犬(5kg以下)3g~9g
小型犬(5~11kg)9g~18g
中型犬(11~21kg)18g~36g
大型犬(21kg以上)36g~48g

≪きびなご40g≫

498円 100gあたり375キロカロリー

【きびなごの特徴】
骨を丈夫にするカルシウムリンが豊富に含まれています。
 また、その吸収を助けて骨の形成を促進するビタミンDも多く含まれています。

赤血球の芯となる鉄分とその鉄分を包み込む膜を作るビタミンB12も豊富で、
 貧血予防にも効果があります。

上記でご紹介したはまちの切り身と同じく、DHAEPAが含まれているので、
 血液をサラサラにして動脈硬化や脳卒中を防ぎます。

【原産国】
長崎県 五島列島

【原材料】
きびなご

【一日の目安給与量】
超小型犬(5kg以下)5g~10g
小型犬(5~11kg)10g~20g
中型犬(11~21kg)20g~30g
大型犬(21kg以上)30g~60g


とり肝コイン40g

498円 100gあたり403キロカロリー

【とり肝の特徴】
ビタミンAが多く含まれていて、その効能はにんじんの10倍あると言われています。
 ビタミンAは、視覚機能を正常に保つ、粘膜を強くする、皮膚を丈夫にする効果が期待できます。

 
鉄分が豊富で赤血球の形成や再生を手助けするビタミンB12鉄分の吸収を良くするビタミンCも含んでいます。

良質なタンパク質が肝臓の細胞再生を手伝ってくれます。

【原産国】
日本 宮城県

【原材料】

とり肝

【一日の目安給与量】
超小型犬(5kg以下)5g~10g(約3~5枚)
小型犬(5~11kg)10g~15g(約5~7枚)
中型犬(11~21kg)15g~25g(約7~10枚)
大型犬(21kg以上)25g~35g(約10~20枚)


《白身魚スライス60g》

498円 100gあたり352キロカロリー

【白身魚の特徴】

高タンパク質で低脂肪です。ダイエットに最適です。

コラーゲンが豊富で皮膚や関節軟骨の構成成分となり、細胞の結合を強くします。


すり身として使われているタラはビタミンDが多く、カルシウムリンの吸収を高め骨の生成を助けます。

【原産国】
アメリカ

【原材料】
たらすり身、白身魚

【一日の目安給与量】
超小型犬(5kg以下)5g~10g(約0.5枚~1枚)
小型犬(5~11kg)10g~15g(約1枚~2.5枚)
中型犬(11~21kg)15g~25g(約2.5枚~4枚)
大型犬(21kg以上)25g~35g(約4枚~7.5枚)



【与える際の注意点】

愛犬の健康状態、年齢、体重、運動量を考慮したうえで、標準量を目安に1日数回に分けて与えて下さい。

歯が生えそろわない幼犬には与えないで下さい。

愛犬の食べ方や習性により、喉に詰まらせてしまうことがありますので、よく観察しながら与えて下さい。


河村水産のおやつは、天然素材を使用している為、色・形状等にバラつきがありますが、品質に問題はありません。

また、おやつの表面に白い微粉が付着する場合がありますが、これはアミノ酸やカルシウム等で品質には問題はありません。


最後に、今現在店頭のみでの販売ですが、ネット販売でも取扱い予定です。
ネット販売を開始しましたら、またこのページにてご連絡致します。


P-ballの新商品

2013年11月17日 | おやつ
【長谷川】

今回はP-ballの新商品、3種類をご紹介させていただきます。


【薩摩の黒豚レバー】

60g 598円  100g/390kcal

高級食材の黒豚のレバーを使用しました。

レバーはボイルし、アクやまわりの油分を落としてあります。

※表面に白い粉がでる場合がありますが、素材の旨味成分(アミノ酸や糖分)ですので、品質に問題はありません。

【原産国】
日本(鹿児島)


【原材料】
豚肝(豚レバー)

【成分】
たんぱく質 60%以上

脂肪 10%以上
繊維 0.5%以下
灰分 6%以下
水分 10%以下

【豚レバーの特徴】
レチノールや鉄分が豊富で、他にもビタミンB群、葉酸、バントテン酸、ビオチンなどが含まれています。


レチノールとはビタミンAの1種で、視力の低下や皮膚や粘膜の健康を保つのに効果的です。
また、免疫機能の維持にも効果があります。


豚レバーは、脂質が少なく、牛や鶏のレバーより鉄分が多く含まれています。

鉄分は、免疫機能の強化や貧血の予防をしてくれます。



【ささみ巻きかぼちゃクッキー】

10本入り 598円  100g/370kcal

かぼちゃを50%も練り込んだクッキーにささみを巻きました。

クッキーとささみの2種類の食感が楽しめます。

【原産国】
日本


【原材料】
小麦粉、かぼちゃ、鶏ささみ

【成分】
たんぱく質 45%以上

脂肪 2.2%以上
繊維 6.7%以下
灰分 3.5%以下
水分 10%以下

【ささみの特徴】
高たんぱく、低脂肪でビタミンA、B1、B2、ナイアシンなどが含まれています。

ナイアシンには、脳神経の働きを助けたり、エネルギー代謝の促進、粘膜・消化器官を守ってくれる働きがあります。

【かぼちゃの特徴】
βカロチン、食物繊維が豊富で、他にもビタミンB1、B2、Cなどが含まれています。


βカロチンは体内でビタミンAに変わり、皮膚や粘膜の抵抗力を高めたり、目の疲労を回復してくれる働きがあります。


【焼き芋チップス】

100g 598円  100g/351kcal
さつまいもを1度焼いてからチップス状に乾燥させたおやつです。

※とても固めに出来ていますので、歯の生え揃わない幼犬や高齢犬には与えないで下さい。

【原産国】
日本

【原材料】
さつまいも、グアガム

【成分】
たんぱく質 3.2%以上
脂肪 0.5%以上
繊維 10%以下
灰分 2.6%以下
水分 10%以下

【さつまいもの特徴】
食物繊維が豊富で他にも、ビタミンB、C、E、カリウムが含まれています。


食物繊維は、コレステロールの正常化、血糖値の上昇を緩やかにする、有毒物質の排出を促すなどの効果があります。

【グアガムの特徴】
グアガムとは、マメ科植物の種子、胚乳部から採取することができる水溶性食物繊維です。

便秘や下痢の改善や悪玉コレステロールを減らし、余分な脂質の吸収を抑える働きがあります。
また、
血統値の上昇も抑制してくれる効果もあります。




これらの商品は店頭、または通販にて販売しておりますので、是非お試し下さい。