写真日記, etc.

写真, etc. で綴るなんでも気儘にモノローグ

興毅の謝罪会見での代表質問がへたくそだった

2007-10-26 11:00:24 | Weblog
協栄ジム、亀田家処分を発表…興毅は会見で「深く反省」(読売新聞) - goo ニュース

興毅が亀田家を代表して謝罪会見をした。 親父は出席しなかった。 謝罪するのがけったくそ悪かったのだろう。 親父も親父でその程度の人格しか持ち合わせていない哀れな人間なのだ。

会見のテレ朝のスパモニでリポートを担当している一員が殆どを質問している雰囲気だった。 その名前を思い出せない(井口?)。 主に危険なやばそうなテーマを取材している彼だ。 

質問で例の 「ひじでいいから目に入れろ」 とか 「玉を打て」 とか指示したのは親父かという質問に対し、 「すべてを謝罪する」 と答えているのに何度も同じ質問を繰り返していた。 「総てを謝罪すると言うことはそのように指示をしたと解釈し報道してよいということととる」 で畳み込めばそれで終わったはずだ。 たまりかねた金平会長が通訳をした。 金平会長のそこだけは評価する。 


東京モーターショー2007開幕

2007-10-25 09:20:16 | Weblog
東京モーターショー 「環境」意識 技比べ(産経新聞) - goo ニュース

今年のモーターショーは東京だ。 厳密には会場は千葉県だけど。 

若者の車志向が低調になってきているそうだ。 渋滞で時間の予測が立てられないというのだ。 本当にそうだと思う。 電車のほうが確実だし安い。 また車は移動手段と言う考えが進み若者にとってもデートの必須アイテムではなくなったことも言える。 

アメリカのビッグスリーは今回はパスしたそうだ。 日本国内需要が停滞しているためか。 日本のメーカーは輸出の方が好調で国内需要は低迷している。

東京モーターショー開幕

2007-10-24 14:25:30 | Weblog
注目車ぞくぞく 東京モーターショーが開幕 幕張メッセ(朝日新聞) - goo ニュース

初めてのカテゴリーで書く。

東京モーターショーが開幕した。 以前ならはるばる見に行ったものだが、今では興味も元気もなくなった。 そもそも車の買い換えに熱心にならなくなったのだ。 これも加齢現象の一つだ。 次は枯葉マークを何時付けるかだけだ。 

今朝のラジオで聞いたが今年の車は若者向けに車高の高いものが提案されているとか。 時代もかわったものだ。 若者はシャコタンと称してわざわざコイルスプリングを途中でぶった切ったり、短いサスにつけなおしたりして車高を低くしてスポーツカーのまねごとをしたりしていたのに、知らぬ間にどこかに行ってしまったのか。

トヨタは資本に余裕があり、1人乗りの車を開発したりしている(少し前にTVでみた)。 何かピザの配達車のような感じで倒れそうな感じだが。 こんなものが国交省の型式認定に合格するのかなと思うようなものだ。

守屋前次官年間30回のゴルフ

2007-10-23 11:01:38 | Weblog
守屋前次官、ゴルフ接待二百数十回…数百万円割安で(読売新聞) - goo ニュース

守屋前次官は多い時では年間30回にも上る不正ゴルフをしていたそうだ。 ということは月平均2.5回のゴルフということになり、2週間に1度以上の計算になる。 それが山田洋行の元専務と守屋とその女房と3人で接待を受けていたということだ。

今回のこの事件はFXの調達問題を端緒としてロッキードのときのような疑獄事件に発展する可能性は極めて大きい。 時の小佐野賢治(字はこうだったかな?)の 「記憶にございません」 を思い出させてくれる。

幸い証人喚問を自民党は受け入れた。 自民党は給油法案の審議の後にしたいようだがそうはさせまい。 この守屋事件は野党にとって非常に有り難い政争の具に出来るのだ。 そして解散に追い込み、民主党政権の樹立が現実の物となり、日本は明るくなればいいのだが。 金持ちのための日本では決してあってはならない。

またもや新たなる戦争の火種か

2007-10-22 10:56:04 | Weblog
トルコ、PKKと戦闘 44人死亡 「越境攻撃やむなし」(産経新聞) - goo ニュース

トルコがPKKと戦闘状態に入れり。 再び新たなる戦争の火種にならなければよいが。 下手をするとアメリカが介入してくる可能性がある。 テロリスト撲滅という大義名分を掲げて。 とにかくアメリカは開発した新兵器の実戦的効果を確かめたくて仕方がないのだから。 今のところは静観しているようだが。

現イラクの再生にアメリカは最後まで責任を持たなければならないが、イラクがテロリストを匿っているとなると状況は複雑になる。 アメリカの立場は慎重にならざるを得ないことは確かなようだ。