goo blog サービス終了のお知らせ 

第六中学校

ブログ

1年生の取り組み(いいとこさがし)

2025-03-13 18:06:00 | 学校生活
1年生は、入学から3年間を通して他者の良いところをたくさん見つけ伝えられるような人になって欲しいという思いから
班活動の役割の中に、その日の中でクラスメイトの頑張っていたところ、よかったところを見つけ終礼で発表するというMVP選出班を設け、取り組んできました。
また様々な行事、毎学期末など常に周りのいいところ、頑張っているところを見つける習慣、そしてその内容を発表するということをおこなってきました。
本日は1年間の集大成として、1・2時間目の総合の時間を使ってクラスメイト全員のそれぞれのいいところや頑張っていたところを見つけ書き出していく「いいとこさがし」という取り組みを行いました。
40人全員分を時間内に書き切れるか心配な面もありましたが、そんなことは全くなく
どのクラスもいい雰囲気で欠席者の分を含めしっかりと書くことができていました。
それぞれのシートは修了式に各担任から返却させていただきます。
これからも他者のいいところに目を向け、互いに認め合える集団を作っていきましょう!!
























  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

03.13 第39回 卒業式予行

2025-03-13 13:35:00 | 学校生活
第39回卒業式の会場、39期生の最後の授業場が、1・2年生と先生方で設営しました。明日の卒業式を楽しみにしております。

吹奏楽部の皆さんも明日のために練習をがんばっています。














  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

03.06 あいさつ運動(更生保護女性会)

2025-03-10 13:22:00 | 学校生活
毎月、第二木曜日にあいさつ運動を実施していただいております。今月は第二木曜日が卒業式前日ということもあり、第一木曜日の六日に実施しました。いつもより大きな声であいさつができていたと思います。
更生保護女性会のみなさまありがとうございました。来年度もよろしくお願いいたします。










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

03.09 市民大会 バレーボール部

2025-03-09 18:25:00 | 学校生活
スカイアリーナでバレーボールの市民大会が開催されました。六中のバレーボール部は,男子も女子も全力でボールを追いかけるチームです。コート外でも必死でボール拾いに行ったり、相手コートに力強いスパイクを打ったりしました。観戦していて、全力でバレーを楽しむ姿、仲間と一緒に喜ぶ姿、点を入れてハイタッチする姿、全てが微笑ましく見守っていました。
女子の部では優勝することができました。おめでとうございます。なかなか勝つことが出来なかった学校に、二セット先取し勝つことができました。これからも、今まで以上に短期集中型の練習で頑張りましょう!

会場にはたくさんの保護者が観覧し、大きな声で応援したり、スマホで動画を撮ったりしていました。また、朝早くからのお弁当の準備などありがとうございました。
ここぞという場面で、保護者から自分の名前が聞こえてきた子どもたちは、いろんな力が発揮できますので、今後もお時間がありましたら、会場で応援よろしくお願いします。

子どもたちのチームのサポーターとして、ここぞ!というときには、元気に盛り上げる“声援”を送り続けたいです。と観覧に来ていた保護者からのコメントもありました。

今後とも宜しくお願いします。






























































































































  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

03.07 2年生 合唱祭

2025-03-07 16:24:00 | 学校生活
2年生の合唱祭が開催されました。3週間前から子どもたちだけで、練習をしてきました。指揮者とピアノ演奏者などを中心に、各クラスのカラーを大切にしながら取り組んできました。練習では、友だち同士で意見の出し合いなどもありましたが、どのクラスも本番に一番良い状態に仕上げることができました。
子どもの頑張りを、体育館&zoomで参観していただいた保護者の皆さん、ありがとうございました。
手拍子や腕を振ったり、指揮者の横で踊ったりする生徒が現れたり、今までの合唱祭ではみられない合唱祭となりました。いつも元気な2年生のありのままの姿が出せた合唱祭となりました。

課題曲『HEIWA の鐘』 自由曲 1組 『世界を変えるために』 2組 『Let’s search for tomorrow』 3組 『地球星歌』 4組 『キミのもとへ・・』 5組 『COSMOS』

最優秀賞クラス:2年1組 優秀賞クラス:2年4組
おめでとうございます。残りの令和6年度も2年生らしく、楽しんでいきましょう。お疲れさまでした。



























































  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする