1年生は、入学から3年間を通して他者の良いところをたくさん見つけ伝えられるような人になって欲しいという思いから
班活動の役割の中に、その日の中でクラスメイトの頑張っていたところ、よかったところを見つけ終礼で発表するというMVP選出班を設け、取り組んできました。
また様々な行事、毎学期末など常に周りのいいところ、頑張っているところを見つける習慣、そしてその内容を発表するということをおこなってきました。
本日は1年間の集大成として、1・2時間目の総合の時間を使ってクラスメイト全員のそれぞれのいいところや頑張っていたところを見つけ書き出していく「いいとこさがし」という取り組みを行いました。40人全員分を時間内に書き切れるか心配な面もありましたが、そんなことは全くなく
どのクラスもいい雰囲気で欠席者の分を含めしっかりと書くことができていました。
それぞれのシートは修了式に各担任から返却させていただきます。
これからも他者のいいところに目を向け、互いに認め合える集団を作っていきましょう!!







