goo blog サービス終了のお知らせ 

第六中学校

ブログ

03.07子どもの様子(生徒総会・表彰・選挙)

2025-03-07 15:37:00 | 学校生活
5・6時間目に体育館で生徒総会(表彰・総会・選挙)をおこないました。まず、2学期の後半から現在にかけて、大会やコンクールで表彰状をもらった生徒や部活に対して、校長より表彰がありました。全校生徒の前で表彰されて少し照れくさそうに受け取る姿もありました。おめでとうございます。
その後、後期の委員会で、ふりかえりや来年度にむけてのお願いなどが伝えられました。美化委員長からピカピカウィークの表彰もありました。ピカピカウィークに限らず、これからもきれいな六中を保っていくためにも、みなさんよろしくお願いします。
令和6年度の後期生徒会役員さんたちから、あいさつがありました。六中のために積極的な取り組みありがとうございました。その後、令和7年度の前期生徒会役員の演説と選挙がおこなわれました。



















































  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

03.06 命の教育(3年生)

2025-03-06 15:10:00 | 学校生活
3年生が、5・6限目に体育館で『性的自己決定』と題して様々な角度から命の大切さの話を聴きました。まず、HIVとAIDSのことを学び、自己決定や人との距離などのことについて学ぶことができました。みなさん地べたに座っての態勢だったので、休憩を挟みながら話を聞く形となりましたが、真剣に話を聴くことができました。自分の気もちを大切にしながら、『NO』といえる勇気と自分自身のことをこれからも大切にしていきましょう。
尾澤先生ありがとうございました。










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

03.05 スキー実習実行委員、解散式

2025-03-05 18:02:00 | 学校生活
本日の放課後、1年生のスキー実習実行委員の解散式を行いました。
これまで学年のためにスキー実習を企画、運営して来ました。
スキー実習が終わってから学年末考査があり、少し遅くなってしまいましたが
個人の振り返りをしてから、各役割ごとに集まって意見を交流しました。
その後、それぞれの役割でまとめたことを発表し合いました。
実行委員としてできたこと、成長できたこと、役割の中での反省点、全体を通じての反省点をそれぞれが発表する中で、このスキー実習を迎えるに当たって、いかに工夫し進めて来たか、そして今思うことが伝わって来ました。
成長できた点においては、人の前で話せるようになった。や問題点を見つけて解決できるようになった。
話し合いをする力を身につけた。周りを見て行動できる力が身についた。などがありました。
それぞれがこの実行委員を通じて大きく成長しました。
最後は学年の先生方からコメントがありました!
実行委員のみなさん、本当にお疲れ様でした!!
そして実行委員の頑張りをみて一人ひとりが協力した結果、素晴らしいスキー実習になりました。
今回の成長と反省をぜひ来年度以降の学校生活に活かしていきましょう!













































  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

03.04 3年生を送る会

2025-03-04 19:38:00 | 学校生活
6時間目に全校生徒が体育館に集まり、3年生を送る会をおこないました。
吹奏楽部の迫力ある演奏で会がはじまりました。吹奏楽部の演奏とダンス部のキレッキレの踊りが見られました。「3年生に良い演技を見てもらいたい!」との思いで、この会のために最後まで練習に取り組みました。吹奏楽部のみなさん、ダンス部のみなさんありがとうございました。「吹奏楽部もダンス部もみんなカッコいい!」「まじかに無料でこんな出し物が見ることができて良かった!」などと3年生かのの感想もありました。
1、2年生からの歌と卒業式に飾る【飛】という花文字を2年生からいただくことができました。また、生徒会役員さんが、部活動の部員から3年生へのメッセージ動画をみんなで観ることもできました。先輩に対して感謝の気持ちを述べいる心が温まる良い動画でした。生徒会役員さん、協力してくれた部員さんありがとうございました。

3年生は残り少ない中学校生活ですが、最後まで39期生らしく何事にも真剣に、最後まで全力で取り組みましょう。

















































































  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

03.03 給食 海苔イラスト

2025-03-03 19:48:00 | 学校生活
本日の給食は,ひな祭りということで、手巻き寿司のメニューでした。海苔のパッケージは、市内の六つの中学校と二つの小中一貫校の生徒がデザインしたパッケージが採用され、それぞれに配給されました。六中生のデザインした海苔パッケージを紹介します。
見るからに元気そうなタコ、また、今にもイクラが落ちてきそうな感じで、とても上手に描かれていました。採用おめでとうございます。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする