goo blog サービス終了のお知らせ 

旅行に行きました。

旅行に行ったときのこと。

身近なこと、「グッズ」「おもちゃ」ネタ。さらに「鉄」ネタも・・・。
よろしくです!!

紅葉の日光に行きました。(神橋とお昼編)

2011-11-13 17:52:03 | 関東近辺の旅

神が・・・。
神橋を写すと・・・日光が・・・。
ありがたや~!!


逆方向・・・は紅葉がとお水が映えます。


日光金谷ホテルと紅葉も綺麗です。


さてさて・・・今回はお昼付きプランです。
日光千姫物語で湯葉をメインとしたお料理。


おっと・・・一杯。


この後、温泉へ。

日帰り大満足の旅でした~!!



紅葉の日光へ行きました。(世界遺産編)

2011-11-05 18:18:22 | 関東近辺の旅

日光に到着です!

なんと・・・すごい人!
うちらは、前回お世話になったお宿「日光千姫物語」で昼食とお風呂付のプランなので
お宿の送迎でらくらく!!

さてさて・・・輪王寺からスタート!


ちょっと歩くと紅葉発見であります。
下のコケにも落ち葉が・・・「趣きがあるよ・・・」って言いたくなります。




このあと・・・家康様のもとへ。


すごい人です~。




前日にNHKで家光と家康の関係をやっていてお勉強済み!!
陽明門の横側もすごい彫刻でした。


最後に・・・定番。三猿。人間の一生を猿絵巻になっているんですよ。
この前後にもお猿の彫刻があります。


やっぱり・・・日光はパワースポットですわ~!!


紅葉の日光へ行きました。(臨時特急編)

2011-11-03 21:13:05 | 関東近辺の旅

JR東日本の「びゅう」の商品で、「はちおうじ日光号で行く日帰り日光」というツアーを発見し、
日帰り日光に行きました。
この特急、紅葉時期のみの臨時特急「はちおうじ日光号」。
なんと・・・八王子から新宿を通り、東武日光まで直通~!!
珍しい!!


これ・・・昔の成田エクスプレスを改造しています!
だから、車内もゆったりスペースで席も広いし、間隔も広いし・・・。
快適です!!




さっそく・・・「飲み鉄」登場です!




珍しい特急に・・・中央線沿線のみなさんの注目の的!

次回から紅葉です!


千葉と茨城に行きました。(JRA美浦トレーニングセンター編)

2011-10-30 10:59:22 | 関東近辺の旅

成田空港で1泊のあと、目的地の「あみアウトレット」へ行く途中・・・。
いいもの見っつけ~!
それは・・・JRAの美浦トレーニングセンター。
(そういえば、いわきに行ったときはJRAの馬の温泉に行ったかかな・・・。)
見学者は広報会館へ。



見学者は4階へ。なんと・・・ゴール版です。


さて・・・おっと!出ました。トレセン。
競走馬は毎日ここで練習をしています。




調教の見えるモニターもありました。


マークも。


ゼッケンも飾ってあります。


アパパネだ~!


ジオラマも。


おまけに航空写真。


この美浦村は、ぜ~んぶJRA・・・かというくらい、さまざまな施設や関係者がいっぱい。

日頃、お世話している???JRAの競走もこうやって支えられているんですね~。

私のお金も・・・ここで役にたっている???


千葉と茨城に行きました。(成田編)

2011-10-28 20:19:58 | 関東近辺の旅

先日・・・ゴルフスクールの合宿の1日目だけ参加させていただき
バンカーやパター、アプローチ、ドライバーなど普段スクールではできない練習を
することができました。
成田のアコーディアゴルフガーデンいいですよん。

そして・・・成田まで行ったら、たまには成田空港でも。
ということで、成田に1泊。
東横イン成田空港。


普通の東横インと比べて部屋が大きく、今回はエアポートビューのツイン。

部屋から空港が見れます。

なんと・・・素晴らしい!!これが「東横イン」ですよ!

うちは・・・東横インの会員なので・・・さらにお安い!

夜は成田空港で飛行機を見ながらお食事でした~!!


忍野八海へ行きました。(道の駅編)

2011-10-15 12:27:30 | 関東近辺の旅

久しぶりに・・・山中湖近くの綺麗な水を見に・・・。
忍野八海へ行きました。
途中・・・道の駅「富士吉田」へ。

手前は溶岩です。
ここには、富士山レーダーの引退したものが展示されています。


そうそう・・・富士吉田といえば・・・。「吉田のうどん」。

キャベツとお肉が特徴です。

さらに・・・地ビール館も。


でっかい道の駅でした!!



箱根と小田原に行きました。

2011-08-20 20:36:02 | 関東近辺の旅

久しぶりにロマンスカーに乗りたくなって。
箱根湯本の「天成園」と小田原おでんを食べに行きました!

新宿でロマンスカーを待っていると・・・。
なんと1編成しかない、ドラえもん列車登場!


さて・・・私のロマンスカーは・・・HISE。


な・・・なんと・・・方向幕に・・・今は無き愛称「あしがら」が・・・。

これは・・・レア!
懐かしい~。昔は、はこね・あしがら・さがみ・・・だった~。

ロマンスカーに乗れば・・・当然「生」。

あと・・・東北応援として、福島のお酒があったので・・・応援しました~。(飲める大義名分???)

さて・・・箱根湯本の目的地・・・天成園。
あ!写真を忘れた!!
でも・・・有名な「玉簾の瀧」でマイナスイオンを。



そして・・・小田原で食べたいもの!
小田原おでん・・・ということで「小田原おでん本店」さんへ。


小田原の各店舗から取り寄せたおでんだねが味わえます。
おいしかった~!!

帰りも・・・と~ぜんロマンスカー。


日帰りでしたが、乗って、飲んで、食べて、温泉入って、おでん食べて・・・。
いい旅でした!!



お台場に行きました。

2011-05-13 13:20:21 | 関東近辺の旅

ゴールデンウィークのこと・・・。
横浜で両親をかに道楽へ親孝行した後、お台場へ行きました。
横浜からお台場へは、京浜急行バスのお台場線が便利!

本日のお宿・・・久しぶりに「日航ホテル東京」!
ゴールデンウィークの2週間前にとったにもかかわらず・・・。
レインボーブリッジ側への無料アップグレード付&Tポイント3倍のプラン
¥29,000!(ただでさえ40%くらい安いのに・・・)   うふ。


たまにはこういうホテルで、ゆっくり夜景を見る贅沢!
お台場のシンボル「自由の女神」と奥には「スカイツリー」。


こちらは「レインボーブリッジ」に「東京タワー」。


部屋から全部見れますよ!
さらフジテレビ。(ゆりかもめも一緒に写ってます。)


ホテルを出て・・・。
お台場にも、こんな岩場が・・・。(潮干狩りをしている人も)

都心にも、こんな光景が見れるんですね。(潮の香が・・・)

桟橋へ行くと・・・おっと「ヒミコ」発見!(シーバスです。)


ゆっくりとした時間が過ごせて良かった!!