久しぶりの巣鴨・・・。
実は、ファイト餃子が食べたくて・・・。(金沢の第七餃子やホワイト餃子で話題です。)
じゃっじゃ~ん!!
皮はもちもち。中はジューシー!!
それに定番でかかせない、おしんこ。(冬は白菜になります。)
そして・・・しめのラーメン!!
昔ながらのラーメンです!!
土日は品切れになったら終わりなので・・・13時前に入店。
ラッキー!ちょうど・・・お客さんの入れ替えで並ばずに入れました!!
ファイト餃子最高!!
何個でも食べれそうです!!
1年の疲れは温泉で。
箱根湯本にある温泉。「箱根湯寮」。(昔の名は「ひめしゃらの湯」)
温泉に入って囲炉裏料理が食べれます。
まずは・・・先付けと鰆のタタキ。
個々のテーブルには囲炉裏が!!
きました!!
日差しが傾いているので・・・。
ふぐにカニにホタテ。
野菜は里芋、レンコン、万願寺唐辛子に、厚揚げ。
最後に・・・焼きおにぎり。
このツアー・・・生ビール付!!
1年お疲れ様でした!!
みなさん!!良いお年を!!
最後は・・・MSEの連結部分で・・・1年間終了!!!
来年もよろしくお願いいたします。
いよいよ・・・伊豆のたびも終わりです。
伊豆北川は伊豆熱川駅から車で5~6分。
伊豆熱川駅でお散歩。(185系踊り子と一緒に・・・。
駅から温泉へ行き、源泉を見てきました。
卵をゆでている人やお金を洗うことも・・・。
この後、海まで歩いて・・・。
伊豆の旅も終わりです!!!
いよいよ・・・望水のお食事!!
綺麗な器に・・・素敵なお料理。
お刺身です!
飾りも盛り付けも素敵ですよ!
金目鯛に・・・お酒が・・・。
金目のひれ酒!!最高です!!
そして・・・朝は・・・。
これまた・・・かごに入った素敵な朝食!
お部屋に、お風呂に、サービスに、お食事に・・・。
さすが望水さん!!
憧れの宿にピッタリでした!!
望水では・・・宿泊客が1回無料で貸切風呂を利用できます。
到着時、4つあるガゼボタイプの貸切風呂を選択するんです。
私の選んだのは・・・サウナ付の貸切風呂。
サウナ独り占め!!!貸切!!!
最高です!
結構広いですよ。
お風呂はオーシャンフロント!
至福のとき・・・・・・・・・・・・・・・。
脱衣場には、お水がおいてある心遣い。
大浴場もそうですが、ゆきとどいたサービスが・・・さすが望水という感じです!
ずっと前から・・・泊まってみたかったお宿。
伊豆北川温泉「望水」さん。
ロビーが海側へ。
海一望です!!
なんと!!お部屋をワンランクグレードアップしていただきました!!
初めて泊まるのに・・・感動です。
ここは大浴場を出ると、休み処で夜は、ところてん。朝は新鮮野菜(トマト・きゅうり)の
サービスがあります。
お心遣いが素敵です!!
伊豆シャボテン公園の後は・・・。
大室山へ。
雲の中みたいです!!
リフトで昇って、大室山を一周歩けるんですよ。
天気が悪かったので、もやっています。
そして・・・。
伊豆高原から次のお宿へ。
伊豆急に・・・。
おっと!!
これは東急の8000系。
熱川まで行って・・・北川温泉。
一度は泊まってみたかった・・・「望水」さんへ。
川奈別邸のあと・・・。
次のお宿へ行く前に、伊豆シャボテン公園へ久しぶりに行きました。
ここは・・・カピパラの温泉で有名ですよん。
さっそく・・・。これはモニュメント。
かわいい~!
ほかにも・・・園内には・・・。
リスザル。
親子~!!
ミーキャットが立ってくれた~!!感動です。
カピパラくんも。
天気が悪かったので・・・ぼやけてしまいました。
本当は後ろに大室山が見えるはず。
シャボテン公園といえば・・・サボテン。
インディージョンズみたいです。
思わずカピパラに癒されました!!!
まったり・・・リラックス気分でお食事です。
朝も夕も同じお食事処。
前菜に・・・いきなり「あわび」登場!!
さらに・・・お造りでは、「今日は伊勢海老があったので」と・・・。
またまた「あわび」。
すごいです!
朝も・・・。
金目鯛が・・・。
お食事処からは・・・有名なツアー会場の川奈ゴルフが見えます。
掛け流しの温泉に、お食事・・・最高のお宿でした!!
泊まりたかったお宿。伊東にある季遊亭の別邸。
「川奈別邸」です。
全5室、離れ、全室露天と内湯が源泉掛け流しなんです~!!
離れです。
お部屋は和洋室。
お部屋には温泉表示。珍しい~。
冷蔵庫の飲み物がなんと!無料!!
缶ビールを片手に露天風呂!
むぅ~!!最高!!
静かないいお宿です。