江ノ島でのお昼・・・。
やっぱり・・・しらす!!!
ここまで来て・・・も・・・回転寿司です。
三浦三崎港!
さすが!江ノ島。
「しらす愛もり」。
生とゆでのしらす!
三浦三崎港だけあって、まぐろも美味しかったです。
これは塩づけまぐろ。
またまたしらす。今度は日本酒で。
そうそう湘南といえば、「あじ」。
さらに江ノ島といえば・・・忘れてはいけない「さざえ」
つぼ焼きです!!
かえりは・・・ロマンスカーで。
家から約2時間かからず行ける、お手軽江ノ島でした。
暑い日曜日・・・。
ふと・・・海へ行きたくなって、ロマンスカーで江ノ島へ行きました。
エスカーを使いました!!
江ノ島神社から・・・。
奥津神社へ。
八方亀。どこから見ても亀の目が合ううんですよ。
帰りはべんてん丸で江ノ島の入り口へ戻ります。
このあと・・・お昼に回転寿司へ。
今まで・・・一度も行ったことのなかったところ。。。
意外や意外・・・「鴨川シーワールド」。
ベルーガ発見!ちゃんとショーをしてくれます。
輪っか!!
シャチのショー。
アシカのショーと続いて見れます。
シーワールドでは、ショープログラムが工夫されていて、
ショーを効率よく見れるようになっているんですよ。
帰りは安房鴨川から。
新宿へ直接帰れる「新宿わかしお」。これは便利!!
房総ビューエクスプレス 255系!!
とっても楽しかったです!!
吉夢さん。
温泉に入り、夕陽を見て・・・。
いよいよお食事です。
あわびに・・・。
伊勢海老です!!
大満足のお食事でした~!!
このあとは、意外に初めての鴨川シーワールドへ。
今年は9連休だったので、ハウステンボスのあと・・・久しぶりに千葉へ・・・。
なかなか行かないんですよねえ~。
でも、今回はなぜか・・・千葉の外房へ行きたくなりました。
東京駅の京葉線地下ホームより房総ビューエクスプレスの「わかしお」です。
到着!!
本日のお宿「安房小湊 吉夢」さん。
縁起の良い名前です。
その前には、これまた素晴らしい「誕生寺」。
さらにこの横は名勝「鯛の浦」。
ここのお宿は露天風呂から素晴らしい夕陽が見えることで有名です。
いい名前がたっぷりの小湊です!!
湯本へ行く途中・・・大きな建物があります!
生命の星・地球博物館です。
入生田から徒歩3分!
大きなスケールです。
すごい・・・地球のすごさを感じます!
大満足でした!!
ロマンスカーで行く箱根湯本。
今回は旅館のお昼懐石プラン。
箱根「花紋」さん。小さいけど休憩個室があります。
お風呂の後、懐石です。
ゆっくりできましたよん!!
今回の行きはロマンカーMSE。
5周年記念でした。
このあとは・・・博物館へ。
鎌倉では1泊。
眺めのいいお宿。鎌倉プリンスホテルに泊まりました。
部屋からは江ノ島や江ノ電が。
いい光景です!
そして・・・鎌倉には温泉があるんです!!!
稲村ヶ崎温泉。
稲村ヶ崎に近い場所の134号沿いです。珍しい~ですよん。
最後は。オーナーが海岸の命名権を購入した。豊島屋さん。
久しぶりの鎌倉を満喫でした!
帰りもホリデー快速鎌倉号。
夏は183系から115系に全自由席になるそうです。
やはり特急型だと乗降に時間がかかるのと、乗車人数が少ないからかな。
今回は妻のリクエストで覚園寺へ。
ここではお寺の人がガイドツアーをしてくれます。
心が凛とする感じです。
いろいろお話を聞きとてもためになりました。
そして・・・金沢街道沿いのお寺へ。
鎌倉宮。バスで行けます。
盃を石に向けて思いっきり投げ、割ります。
そして鎌倉で古いお寺。杉本寺。
最後は報国寺。竹林が有名です。
いつもと違う鎌倉を体験できました。
報国寺から京浜急行バスで八幡宮へ戻ります。
おいしい食べ物ばかりでは・・・。
何しに鎌倉へ???
ということで、鎌倉の駅から高徳院へ。
人が多い~!!
後ろ姿も。
何か窓みたいなものが・・・。
そして長谷へ。
鎌倉の海が見えますよん。
入口近くで目にとまった、鮮やかな紅。
そして・・・江ノ電に乗りました。
真横の壁との隙間を走っています。
そして・・・今宵のお宿へ。