goo blog サービス終了のお知らせ 

旅行に行きました。

旅行に行ったときのこと。

身近なこと、「グッズ」「おもちゃ」ネタ。さらに「鉄」ネタも・・・。
よろしくです!!

北海道に行きました。(日本の最北限編)

2007-09-04 22:48:14 | 北海道・東北方面の旅

礼文島シリーズ第二弾!!

来ました!!
礼文島の定観(定期観光バス)で礼文めぐりです。
この定観のバスが・・・なんとダブルデッカー(2階建てバス)
礼文島で・・・まさか・・・生まれて初めてダブルデッカーに乗るとは・・・。
すごいです。フェリーにダブルデッカーが乗れたのかしら???っていう感じです。

そして・・・日本の最北限
日本人が来れる一番北の端なんです~!!
目の前は・・・無人島の「トド島」。冬にはトドが来るそうです。


なんと・・・トイレも最北限!!
と・・・いうことは・・・これ以上、北にはトイレが無い・・・!!

記念のトイレに・・・バスを降りて・・・すぐに。(記念トイレ)

感慨深い・・・トイレでした。

ここの近くの売店で・・・もちろん「最北限訪問記念」の品をGETです!!


こんなところにも・・・コンブを採っている人が・・・。(驚き!!)


この後は、スカイ岬へ・・・。
きれいな青空と海の色が・・・。昨日のノシャップ岬の色とは大違い。
いい名前の岬ですよね!!
この辺は、高原植物がいっぱいでした!!


スコトン岬へ行くとき・・・バスが急に止まったと思ったら・・・。
ゴマフアザラシ発見!!
天然ですよ!!感動です。(ズームがいっぱいでこんなに小さいですが・・・)

びっくり・・・驚き感動です。

次回は・・・いよいよ・・・花の島礼文!!の花です!!
私には・・・珍しい!?「花の写真」です!!


北海道へ行きました。(花れぶん編)

2007-09-01 11:23:53 | 北海道・東北方面の旅

稚内より・・・2時間とちょっと・・・。
揺れました~。すごいシケで・・・。
やっとこ着いた・・・礼文島「思えば~遠~くへ来たもんだ~」って。
羽田から乗り継ぎがよければ5時間で着きますよ!!

でも・・・なんかいいんですよね。フェリーって。
みんな迎えに来てくれて。あ~旅だ~


そして・・・泊まりたかった・・・お宿「花れぶん」。
すごいスタッフの方のクオリティが高く、すばらしいおもてなしでした。
さすが、うわさ通り!!(感動です!!)


港から利尻島が一望できます。


待望の・・・に~う~。
礼文の「ウニ」有名なんですよ!!
さらに・・・毛ガニにイクラ・・・。KING北海道です!!
これで大満足。お酒が美味しい!!


部屋から見た「利尻富士」(利尻島)。
フェリーと、浮島と言われている利尻富士。感動です。


フェリーが飛び跳ね・・・波が3階の窓までしぶきが来るこの船旅。
(ジェットフォイル???って思いました。)


次回は・・・行き着ける最北限に行きます!!
目の前は・・・サハリン???




北海道へ行きました。(稚内編)

2007-08-31 13:11:53 | 北海道・東北方面の旅

久しぶりの大型旅行!!
北海道へ行ってきました。

今回は、思い切って北の最果てまで・・・行ってみようかなって思い
道北「稚内」に降り立ちました!!

まずは、鉄なので稚内駅へ


宗谷岬へは時間がなかったので、もうひとつの岬「ノシャップ岬」へ
根室の納沙布岬とは違います。
風が強~い!!


そ~して!!
稚内といえば・・・「タコシャブ」!!
大きなタコをしゃぶしゃぶして・・・レタスと一緒に食べるんですよ!!


いきなり・・・今回の目的地「礼文島」へ
約2時間の船旅!!


なんか・・・フェリーに乗船すると・・・旅情が増しますよね!!

次回は・・・花の島「礼文島」です!!


秋田新幹線「こまち」に乗りました。

2007-05-24 23:45:00 | 北海道・東北方面の旅
先週の土日は・・・。
4年連続6回目の田沢湖にある「花心亭しらはま」へ。

目的は宿のみなさんにお会いしに行くこと・・・っていうくらい
ただ宿に行くだけの旅。

田沢湖は・・・いつもの風景なので・・・。
何か・・・と思っていたら・・・。
今年は秋田新幹線「こまち」開業10周年!!
みっつけた~

そこでお祝いのお酒で乾杯???。

↓この画像だけマウスオンしてます↓
<>


盛岡駅でみつけた新幹線キャラ。
左から、MAX・こまち・はやて・・・です。


帰りは・・・いつものように盛岡で下車して。
「ぴょんぴょん舎」で盛岡冷麺を食べました!!

新幹線に乗ってるだけのような旅も・・・。
「ぼ~っ」としていいもんですよ。

たまには・・・。   ネ。

そういえば12月田沢湖&盛岡へ行っていた。(連結編)

2007-01-26 21:59:08 | 北海道・東北方面の旅
このごろ遅くに帰るので、更新が滞り・・・。
せっかく遊びにきていただいても更新されていなく、
また、みなさんのところへ遊びに行くのも少なくて・・・。
みなさんごめんなさい

さて、鉄ネタで元気UPに!!

ということで、田沢湖の帰りに盛岡で下車して。お昼食べて・・・。
いつも見てしまう・・・。
「はやて」と「こまち」の連結。

↓マウスオンしてみてください↓
<>


↓ここからはマウスオンしません。↓
あと少しで連結。


連結!!


感動の場面でした。

そして急いで・・・はやて号へ。
盛岡→仙台→大宮(下車)

あっという間の新幹線でした。


今日は、先週に続き「タモリ倶楽部」で
京浜急行ネタ放映します!!
すごく楽しみ!!



田沢湖&盛岡へ行きました。(お宿編)

2006-12-23 22:08:18 | 北海道・東北方面の旅

田沢湖へ行く目的の1つが、
いつもお世話になるお宿「花心亭 しらはま」です
すんごくイイお宿です!!。
田沢湖が一望できます!!。


ここは全室、お部屋ごとに専用のお食事ができるダイニングが付いています。

その中でも、角部屋は和室とダイニングが一体となっているんです。
ということで、和室からダイニングを写しています。


今度はダイニングから和室を・・・。
帰るまでお布団が敷きっぱなしでOK!!
(朝食のセット完了)


部屋に食事の臭いがこもらず・・・。
和室はゆっくりとした空間が保たれ・・・。

安らげる時間をいただいています。

また来年行きますよ!!って。

さらにいい温泉です。



田沢湖&盛岡へ行きました。(田沢湖編)

2006-12-22 22:56:49 | 北海道・東北方面の旅
先週、今年最後の旅行に行きました。
11月後半から仕事が忙しくなり・・・。やっとこ出かけられました。

場所は何回も訪れている「田沢湖」と今回は岩手にある「つなぎ温泉」に
行きました。
昨年も同時期に行ったら、すごい雪でしたが、今年は一転雪なしでした。

こまち入線!!(田沢湖駅)


田沢湖駅はすごい綺麗なんです。
乳頭温泉の玄関口です。


オフシーズンの田沢湖はスワンもお休み中。
整列しているとすごいかわいい~!!


おっと!!こんなとこにもキティ発見!!


次回はいつもお世話になっている花心亭「しらはま」をご紹介します。