皆様、こんにちは。
今日は、交通権学会主催のシンポジウム「交通政策基本法を考える」が衆議院第二議員会館で開催されました。告知がネットのみであったにもかかわらず、予想を上回る多数の皆様にご参加いただきました。議員の先生方や交通業界の幹部の皆様にもご聴講いただき、交通政策基本法への関心の高さを感じました。
私も演者として登壇いたしました。
私の報告テーマは「JR三島会社・JR貨物の経営改善と夜行列車活性化に向けた一試案」で、主に以下の2点の提案を発表しました。
(1)国鉄分割民営化による弊害を緩和するために、「日本鉄道グループホールディングス株式会社(仮称)」を設立して、三島会社(JR北海道、JR四国、JR九州)およびJR貨物のみならず、本州3社(JR東日本、JR東海、JR西日本)を傘下に収め、本州3社からの配当収入を三島会社およびJR貨物への支援に充当する。
(2)夜行列車の運行をJR貨物に移管することで、運賃・料金収入をJR貨物1社に独占させるようにして、夜行列車の運行確保につなげる。
最後の総合討論では、私の質問に対して、多くの質問をお寄せいただきました。
私の他にも、交通政策基本法をめぐる諸問題について、興味深いご発表がありました。シンポジウムのプログラムは以下の通りです。
プログラム:
挨拶:「法案について」 辻元清美(衆議院議員)
基調報告:桜井徹(交通権学会会長、日本大学商学部教授)
報告テーマ:
「交通政策基本法の意義と限界」安部誠治(関西大学社会安全学部教授)
「日本の交通基本法を考えるにあたって-フランスのLOTI『国内交通の方向付けの法律』及び、交通権にかかわるメモ」望月真一(アトリエUDI代表、カーフリーデージャパン代表理事)
「福祉交通の現状と課題」秋山哲男(福祉のまちづくり学会会長)
「交通権と地域交通」市川嘉一(日本経済新聞記者)
「徒歩・自転車と交通政策」杉田正明(クルマ社会を問い直す会代表)
「交通基本法の創設を待つ東京大気汚染公害被害者の道路環境再生のたたかい」大越稔秋(東京公害患者と家族の会)
「JR三島会社・JR貨物の経営改善と夜行列車活性化に向けた一試案」大塚良治(湘北短期大学総合ビジネス学科准教授)
「北陸新幹線開業に伴う並行在来線と垂直在来線の諸問題」松原光也(京都大学大学院低炭素都市圏政策ユニット)
「東北復興と交通」小祝慶紀(東北工業大学工学部准教授)
討論、フロア発言(司会:上岡直見)
今後も、JRグループの経営問題をはじめとする、鉄道を巡る諸問題について、調査・研究を進めて参ります。
今日は、交通権学会主催のシンポジウム「交通政策基本法を考える」が衆議院第二議員会館で開催されました。告知がネットのみであったにもかかわらず、予想を上回る多数の皆様にご参加いただきました。議員の先生方や交通業界の幹部の皆様にもご聴講いただき、交通政策基本法への関心の高さを感じました。
私も演者として登壇いたしました。
私の報告テーマは「JR三島会社・JR貨物の経営改善と夜行列車活性化に向けた一試案」で、主に以下の2点の提案を発表しました。
(1)国鉄分割民営化による弊害を緩和するために、「日本鉄道グループホールディングス株式会社(仮称)」を設立して、三島会社(JR北海道、JR四国、JR九州)およびJR貨物のみならず、本州3社(JR東日本、JR東海、JR西日本)を傘下に収め、本州3社からの配当収入を三島会社およびJR貨物への支援に充当する。
(2)夜行列車の運行をJR貨物に移管することで、運賃・料金収入をJR貨物1社に独占させるようにして、夜行列車の運行確保につなげる。
最後の総合討論では、私の質問に対して、多くの質問をお寄せいただきました。
私の他にも、交通政策基本法をめぐる諸問題について、興味深いご発表がありました。シンポジウムのプログラムは以下の通りです。
プログラム:
挨拶:「法案について」 辻元清美(衆議院議員)
基調報告:桜井徹(交通権学会会長、日本大学商学部教授)
報告テーマ:
「交通政策基本法の意義と限界」安部誠治(関西大学社会安全学部教授)
「日本の交通基本法を考えるにあたって-フランスのLOTI『国内交通の方向付けの法律』及び、交通権にかかわるメモ」望月真一(アトリエUDI代表、カーフリーデージャパン代表理事)
「福祉交通の現状と課題」秋山哲男(福祉のまちづくり学会会長)
「交通権と地域交通」市川嘉一(日本経済新聞記者)
「徒歩・自転車と交通政策」杉田正明(クルマ社会を問い直す会代表)
「交通基本法の創設を待つ東京大気汚染公害被害者の道路環境再生のたたかい」大越稔秋(東京公害患者と家族の会)
「JR三島会社・JR貨物の経営改善と夜行列車活性化に向けた一試案」大塚良治(湘北短期大学総合ビジネス学科准教授)
「北陸新幹線開業に伴う並行在来線と垂直在来線の諸問題」松原光也(京都大学大学院低炭素都市圏政策ユニット)
「東北復興と交通」小祝慶紀(東北工業大学工学部准教授)
討論、フロア発言(司会:上岡直見)
今後も、JRグループの経営問題をはじめとする、鉄道を巡る諸問題について、調査・研究を進めて参ります。