「通勤ライナー」はなぜ乗客にも鉄道会社にも得なのかー有料座席列車導入は鉄道活性化のカギ

こんにちは。大塚良治『「通勤ライナー」はなぜ乗客にも鉄道会社にも得なのか』(東京堂出版)で鉄道活性化策を提言しています。

小田急電鉄に特急券シートマップ席番指定可能時間の延長等の要望書を送付しました

2015-02-25 18:39:53 | 日記
皆様、こんにちは。

一昨日、小田急電鉄株式会社の経営幹部宛に、今月15日のチケットレス特急券予約サービス「ロマンスカー@クラブ」「e-Romancecar」におけるシートマップ席番指定機能サービス開始への謝意とともに、同サービス利用可能時間の延長、ロマンスカーへの電源コンセント導入、およびロマンスカーの海老名停車の実現を要望する書簡を送付しました。

「ロマンスカー@クラブ」「e-Romancecar」におけるシートマップ席番指定可能時間は、発車45分前までの利用に限定されています。

一方、以下の表に示すとおり、シートマップ席番選択サービスを導入している鉄道事業者の多くが、発車前10分以内を申込みの締め切りにしています。



表から分かるとおり、小田急電鉄の「ロマンスカー@クラブ」「e-Romancecar」の申し込み締め切り時間が顕著に早いことが分かります。発車時刻直前まで利用可能となるよう改善が望まれます。

次に、ロマンスカーへの電源コンセント導入を是非実現して頂きたいと思っています。50000形VSEでは一部の車端部とサルーン席に電源コンセントが設置されましたが、最新形式である60000形MSEでは電源コンセントの設置が見送られました。

ある鉄道事業者の関係者とお話しした際、その関係者は「今の時代、特急列車での電源コンセント設置は必須です。まだ当分先になりますが、新型車両には電源コンセントを設置する方向で検討しています」と打ち明けてくださいました。小田急電鉄にとっても、参考になるお話しではないでしょうか。

そして、2013年3月16日、小田急小田原線海老名~本厚木間2.9kmと全く同距離の、西武新宿線東村山~所沢間で特急停車駅が連続する事例ができましたので、ロマンスカー海老名停車も併せてご検討頂きたいと思っております。

この度の小田急電鉄によるシートマップ席番指定導入は、顧客の声に真摯に耳を傾ける同社の企業姿勢を示すものであり、高く評価されるものと思われます。更なるサービス向上に向けて、もう一歩踏み込んだ施策が望まれるところです。

今後も、小田急電鉄への働き掛けを続けてまいりますので、皆様のご支援をお願い申し上げます。

以下、過去の関連記事です。

「小田急電鉄『ロマンスカー@クラブ』シートマップ席番指定導入!」

最新の画像もっと見る