goo blog サービス終了のお知らせ 

Stay Tuned! De JR2BJE

リモート運用(パソコン、スマホ、タブレット、iPodタッチ)でHF/WiRES/EchoLinkを楽しんでいます。

6922 YAHA ヘッドホンアンプ

2014-12-12 16:52:26 | オーディオ

真空管は昔から好きで時々安価なオーディオアンプを製作してみたりした。

先日ドスパラからのメールに真空管ヘッドホンアンプの販売が紹介されていた。MT管6922とオペアンプを使用したヘッドホンアンプである。
ついそれを見て衝動買いしてしまった。
まだ病棟生活なので、退院したらどんな音を奏ででくれるか楽しみです。

このアンプは、YAHA アンプと言われる回路を使っている。
通常真空管のプレート電圧は、数100Vを印加して使用するが、このアンプは、12Vで駆動するのが面白い。

真空管アンプらしいいい音がするとの評判なので楽しみ。
たまにはCDでSmooth Jazzを聴くのもいいかなぁと

実際視聴したらまた感想を書いてみようかな。

注文したものは以下のものです。


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (JK1TCV/Kazu)
2014-12-13 22:32:45
FBなアンプですね。
キットでしょうか?それとも完成品かな?
私も昔、キットで作ったことがあります。
完成途中で止まっていますので、そろそろ完成させないと。。。
返信する
Re:Unknown (jr2bje)
2014-12-14 04:29:26
TCVさん
コメントありがとうございます。
これは完成品です。
当局も10年ほど前に真空管アンプのキットをコイズミ無線の通販で購入して作りました。
6BM8を使ったアンプです。
もうこのアンプは改造したり部品を流用したりして、今は自作の6BM8 超三結方式のアンプとなりました。
超三結方式は、豊かな低音で簡単な回路ながらいい音を醸し出してくれお気に入りの方式です。
今回は、YAHA方式のヘッドホンアンプ
どんな音を醸し出してくれるか楽しみです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。