Stay Tuned! De JR2BJE

リモート運用(パソコン、スマホ、タブレット、iPodタッチ)でHF/WiRES/EchoLinkを楽しんでいます。

T2FDアンテナ設置

2010-04-29 22:29:27 | アマチュア無線


G/Wは、Homeにバックしました。
アンテナを撤去していましたので、G/W用にT2FDを設置しました。
アパマン用にSWR計を持っていったため、Homeではアンテナ調整が出来ないの状況でした。
幸い、以前使っていたT2FDがありましたので、これを使用。
あまり効率が期待できませんが、それでも3.6MHzでもQSO出来ました。
G/W期間及び一時帰省時のアンテナとして使用することにします。

 


アパマンアンテナの改良

2010-04-25 19:31:18 | アマチュア無線

限られたスペースで出来る限りアンテナの効率を改善できないか考え、アンテナの先端付近にキャパシティハットを取り付けてみました。
先端に取り付けるとなると、なるべく軽量にする必要があります。
ホームセンターで1mのアルミ棒とエレメントに固定出来そうな部材を買ってきて取り付けてみました。

丁度、ALL JAコンテストが開催されていましたので、アンテナの飛び具合を兼ねて参加してみました。
3.5MHzも信号は弱いながらも飛んでいっているようです。
しばらくこれで様子見をしてみます。

魔法の箱

2010-04-18 08:06:31 | アマチュア無線


3.5/3.6MHzにQRVしようと、先般EHアンテナを使用して実験をしていましたが、結果 聞こえても飛ばず状態でした。
ベランダから1m程突き出して垂直設置、水平設置とトライしてみましたが良い結果が得られず、EHアンテナを断念して短縮型の7MHzバーチカル(5m程)を実家よりQSY

しかしベランダへの収納を考えると5mは長すぎでNG。
このため先端のエレメントを外して4m弱、7MHzの共振周波数は11MHzあたりとなった。

とりあえず魔法の箱(AH-4 ATU)をオーダーしたので細かな調整は、任せることにしてまずはこのアンテナを3.6MHz付近に共振させるため、エンビのパイプにエナメル線を巻いて40μH程度のLをアンテナのボトムに入れました。
あとは、Lの巻き数をカット&トライして概ね3.6MHzあたりに共振するようにしました。

ここからは魔法の箱の登場、早速梱包をあけセットアップ

結果3.5MHzでなんとか2エリアまで57~59/20Wで飛んでくれました。
やっと何とか使えるアンテナがReadyになりました。
しばらくこれで様子を見てみたいと思います。ベランダアースも何とか動作しているようです。


ベランダのアース

2010-04-18 07:49:15 | アマチュア無線

アパマンハムにとってHFのアンテナを設置する場合、どうしてもワイヤー系のアンテナが主流になると思います。
この場合、一番悩ましのがベランダアースです。

ベランダの手すりは金属のため、塗装の中の金属はアースとて使用可能かと思われますが、借家住まいなのでベランダの手すりに穴をあける訳にはいきません。

このため、ホームセンターで金網(48cmx6m)を購入してベランダの手すりの面に取り付けました。

金網の面積によるアース効果とベランダの手すりに張ることによりベランダ側と容量結合させることでアース効果を狙ったものです。
ベランダでのアースはこのあたりが限界かなと思いますが、当面これで様子を見ながら運用してみたいと思います。

エコーリンク

2010-04-02 22:29:01 | アマチュア無線

夜の21MHz モービルホイップではノイズしか聞こえないので、エコーリンクでパソコンに向かってQSOです。
パソコンに向かって無線をするのは、違和感がありますが・・・まぁそう言う時代なんでしょうね。

DXもコンディションに関係なく、先程Euのリンクに接続してCQ出したらGからコールありQSO、今度は中米のリンクに接続してCQだしたら9Y4からコールありQSO

お手軽にDXが楽しめる。でもいつかは自力の電波でQSOしたいですね。