JQ1ZEV WiRES ネットワーク コミュニティーズ

八重洲無線のC4FMやWiRESに関する情報を中心に、ALL JA CQ ROOMの運用情報もいち早くお伝えします。

WIRES-Xノード局リスト2015年版(プリントアウト用)公開

2014-11-24 | WIRES

毎年恒例、ノード局稼働調査に基づくWIRESノードリストが出来上がりました。
掲載局数が限られるため、全てのノード局は掲載されさていません。
今年からWIRES-Xノード局版のみのリリースです。
公開ノード局を優先的に掲載している抜粋版となります。

以下よりダウンロードできます。
http://jq1yda.org/topics/wires/wiresxnodelist2015.pdf

調査日:11月22日(土) 13:00

■ WIRES-Xノード局リスト 2015年版について
 WIRESは誰でも自由に使えるオープンなノード局が積極的に運用されています.それらのノード局を気軽に利用できるように,インターネット上で公開されているノード局情報を元に,この目的に合致すると思われる国内のノード局を次の基準に基づいて判断し,抜粋しリストしたものです.
 なお,WIRES-Ⅱノード局リストは接続キットの販売が事実上終了しているので,ノードリストの制作も終了しました.
■ 掲載基準
情報収集日時においてオンライン状態でかつデータが適切に公開されており以下の要件を満たすノード局を優先的に掲載しています.
① 運用周波数を公開している.
② 「公開ノード」,「ご自由に」など,公開ノードである旨を備考欄に記入している.
② 50MHz~430MHz帯の場合はVoIP通信区分/レピータ局を利用している.
③ 掲載依頼があった局.
■ 情報ソース
Webサイトで公開されているWIRES-Xアクティブ・ノード・リスト,WiRES-X IDリスト[情報収集日時:2014年11月22日(土) 13:00].
■ 備考欄略号の意味
【A/D欄】
D…デジタル(C4FM)モードで運用しているノード局.
A…アナログ(FM)モードで運用しているノード局.
【備考欄】
WIRES-Xアクティブ・ノード・リストのコメント欄に記載された内容に基づく参考情報を略号で示した.
★・・・公開ノードである旨がコメント欄に記載されている局.
QRP…送信出力5W以下 (1200MHz帯以下).
NFM…ナローFMでの運用.
RL…レピータ・リンク接続ノード局.
■ 参考Webサイト
ノード局の運用は停止,変更される場合があり,最新情報はオンライン・リストやノード検索サイトで確認いただけます.
WIRES-X IDリスト http://www.yaesu.com/jp/wires-x/id/id_japan.php
WIRES情報サイト http://jq1yda.org/i/

de JQ1YDA 東京ワイヤーズハムクラブ
mail:  jq1yda(アット マーク)cqwires.com


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第6回C4FMロールコール結果速報

2014-11-24 | C4FMロールコール

第6回 C4FMロールコール 結果報告(速報)

11月23日 午後3時より「第6回C4FMロールコール」が予定通り開催され、JK2PLQ芹澤さんは自宅(静岡県熱海市)からJK1MVF高田は筑波山中腹(子授け地蔵駐車場,QTH:茨城県土浦市)からオンエアしました。
今回は東京UHFコンテストと重なり,午後3時からのスタートとなりました.
出先からFT1Dホイップアンテナでチェックインに成功しています.7M4LLE/1原口さん東京都港区コマーシャル先から,JI1TQH/1 菱倉さん東京都渋谷区代々木上原駅ホームから,ご参加ありがとうございました.
今回の画像伝送実験は計6局が成功しています. JH1ICS狩野さん,JG1APX/1泉さん,JL1PKS/1渡さん,JI1LNP松永さん,JK2PLQ芹澤さん,JQ1XLC/1小松さん,ありがとうございました.画像伝送に成功した写真はCQ連載に開催させて頂きます.

今回の結果は、433.40MHzで芹澤さんは13局,高田は22局チェックインを得ました。
第6回C4FMロールコールは、以下の皆さまにチェックインいただき,ありがとうございました。

次回は12月の第4日曜日、12月28日見晴らしの良い関東地区より13:00~15:00,433.40MHz付近で開催予定です。

 (JK2PLQオペレート時のチェックイン局)
JK1MRL/1
JL1PKS/1
JE1LGW/1
JL1USZ
JG1RBF/1
JQ1XLC
JK1MVF/1
JE1EER
JF1CTQ
JL1DOH
JH1WXW
JI1LNP
JG1APX/1

(JK1MVFオペレート時のチェックイン局)
JK2PLQ
JH1ICS
JA1HSS
JE1EER
JI1LNP
JL1USZ
7M4LLE/1
JI1NPZ
JI1TQH/1
JI1CTQ
JG1APX/1
JL1PKS/1
JO1HUW
JL1CTA/1
7M1AJI/1
JQ1QBR/1
JQ1XLC/1
JF1XJN
JO1KWL
JL1DOH
JL1BJV
JR1OFP

JK2PLQ リグ:YAESU FTM-400DH 出力20W
アンテナ:27el×2八木アンテナ
JK1MVF リグ:YAESU FTM-400DH+SMB-201 出力50W
アンテナ:DIAMOND V2000 グランドプレーンアンテナ(6mH)

de JK1MVF 高田

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/23 WIRESオンエアミーティング

2014-11-23 | WiRES-Ⅱ オンエァミーティング

情報はWIRES-IIの掲示板に掲載されています

http://www.yaesu.com/jp/wiresinfo/index.html

de JQ1YDA TWHC

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【予告】 11/22 13:00 WIRES-Xノード局リストのための調査を実施

2014-11-17 | WIRES

 JQ1YDA (東京ワイヤーズハムクラブ)では、10年ほど前から、ケータイ電話でも見られるWIRESノード局検索サイトを運用しています( http://jq1yda.org/i/
あわせて、年に1回、11月にA4用紙に印刷するためのノードリストも作成してPDFで公開しています。これは、月刊CQ ham radio 各年 1月号 別冊付録 「ハム手帳」に掲載されています。
今年も調査の時期になりましたので、以下の要領で稼働調査を行います。


【1.調査方法】

「WIRES-Xノードリスト2015」へ掲載するノード局は限られるため、不特定の局からのアクセスを歓迎するノード局を優先して掲載できるように心がけています。
 アクティブノード・リスト上で稼働が確認できたノード局の中から公開ノード局の可能性が高い局を中心にピックアップして掲載します(公開ノード局:不特定の方がアクセスしやすい局)。

【2.調査日時】

(1) 2014年 11月22日(土) 午後 1:00 ごろ (13:00ごろ)

上記の日時でノード局が稼働していないといくら公開ノードと明記していても掲載されません。

【2.情報ソース】
WIRES-X Active Node ID List http://jq1yda.org/i/db-x/x_activeid.html が情報ソースです.
Webで公開されているJQ1YDAのアクティブノード・リストのデータになります。5分ごとに更新されているので、厳密に午後1時ちょうどのデータになるとは限りません(内容は八重洲無線が公開しているLATEST WIRES-X ACTIVE NODE ID LIST と同じです )。

【3.参考情報】

● 掲載局は、 「1.調査日時」にノード局が稼働し「2.情報ソース」に運用周波数などのデータがちゃんと載っていることが前提です。
● 不特定局からの利用を歓迎する方はノード局のComment欄に「公開ノード局」や「OPEN NODE」と明記おくとよいと思います(掲載されやすくなります)。
● 50~1200MHzにおいてVoIP区分以外の周波数で運用する局は掲載されません
● 掲載されるための設定例
ノード局の公開情報 → コメント覧にOPEN NODEの旨を記入してIDを公開


無線機の設定 → 運用周波数やSQLコードなどを適切に設定して公開する


以上、お知らせでした。
※曜日表記を間違えていたので修正しました
----------------------------------
JQ1YDA 東京WiRESハムクラブ
JQ1ZEV WiRESネットワークコミュニティーズ
Mail: jq1yda@cqwires.com 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第6回 C4FMロールコール開催

2014-11-17 | C4FMロールコール

第6回 C4FMロールコール開催

『C4FMロールコ ール』開催チームはより多くの人にC4FMでの交信を体験いただく機会を増やすことをテーマに毎月第4日曜日のお昼からC4FMを利用した「ロールコール」を開催します。

たくさんの皆さまからのチェックインをお待ちしています。

                  記
● 開催日:11月23日(日)
● 時 間:15:00~17:00(延長あり)                                  東京UHFコンテストと時間が重なるため,今回のみ開催時間を変更しました.
● 周波数:433.40MHz±QRM
       (センター局側に混信がある場合は 20kHzステップで変更)
● 運用モード:DNモード(GM機能は利用しません)
● 運用場所:JK1MVFは筑波山(子授け地蔵駐車場)より
        JK2PLQは静岡県熱海市より                           (移動場所は都合により変更する場合があります)
 開催前にJQ1ZEVブログ(http://blog.goo.ne.jp/jq1zev
 または、C4FM運用情報交流掲示板(http://9302.teacup.com/c4fm/bbs)を参照してください。
● 時間に余裕ができた場合は画像伝送も行います
(画像の送受信にはmicroSDカード,画像撮影にはMH-85カメラマイクが必要です)
● センター局:JK1MVF(CQ ham radio誌 連載筆者),JK2PLQ
● 協力: JQ1ZEV WIRESネットワーク・コミュニティーズ

 【進行手順】
アマチュア無線界で一般的に行われている進行に準じたシンプルな型式のロールコールです。今回は前半JK1MVF筑波山より,後半はJK2PLQ熱海市より行います。前半と後半、両方チェックインOKです。手順は次のとおりです。

(1)センター局が「チェックインを受け付けます」と言ったらコールサイン送信してセンター局
から応答を得る(このときはコールサインを確認するだけ)。
(2)センター側で2~3局ほど受け付けをしたら、チェックイン頂いた局に対して発言を促します
ので、発言を促されたら、自己紹介、情報などを簡潔にお話し下さい(メドとして3分以内)。参加はこれで終了です。

センター局はキリのいいところで,それらの情報を皆に聞こえるように要約して話をします。センター局の声だけ聴いていても、いろいろな情報を得ることができるというわけです。この流れを基本として、途中で画像伝送を設ける予定です。

画像伝送の実験では、センター局が参加局から受信した画像データを再送信(FWD)して皆さんに見て頂けるようにします。QSLカードを写真に撮って送ってみたり、運用している場所の写真などを送るとよいかもしれません。伝送頂いた画像は、CQ ham radio誌 C4FM活用ガイド連載で紹介させて頂きます。

山岳移動を楽しみませんか。現在、C4FMによる長距離交信(257.3km)の新記録が達成されています。
これを機に長距離交信に挑戦してみませんか。記録更新されますと、CQ ham radio誌 C4FM活用ガイド連載で紹介させて頂きます。

センター局まで電波が届くかどうか試してみたり、ずっと聞いて情報を得ることもできます。みなさん!参加しやすいスタイルで参加してみませんか? 11月23日日曜日の15時から開催です。

------------------------------------------
de JQ1ZEV WIRESネットワークコミュニティーズ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第5回 C4FMロールコール 結果報告

2014-11-17 | C4FMロールコール

第5回 C4FMロールコール 結果報告

  10月26日 午後1時より「第5回C4FMロールコール」が予定通り開催され、JK2PLQ芹澤さん及びJK1MVF高田が大観山駐車場(QTH:神奈川県足柄下郡箱根町)からオン・エアしました。

 このロールコールはC4FMの活性化以外にC4FMの伝搬実験や画像伝送実験も兼ねています.

 

長距離通信における最高新記録達成!

 今回のロールコールでJA2PIT/2渡部さんが長距離交信として最高新記録を達成しました.渡部さんの移動地は青山高原移動(三重県津市)で局間距離257.3km,使用リグはFTM-400DHにクリエートデザインの13elスタック八木アンテナを使用していました.

 

FT1Dでホイップアンテナで200km越えに成功した局も!

JH1XHE/1局とJM1XZE/1局はFT1Dとホイップ・アンテナで,200km越えの交信も成功しました.

  • JH1XHE/1局,那須岳移動(栃木県那須郡那須町)で距離230.5 kmでした.
  • JM1XZE/1北上さん,八溝山移動(茨城県久慈郡大子町)で距離222.8 kmでした.

 

今回のチェックイン

今回の結果は、433.40MHzで芹澤さんは28局,高田は10局チェックインを得ました。

 第5回C4FMロールコールは、以下の皆さまにチェックインいただき,ありがとうございました.

(JK2PLQオペレート時のチェックイン局)

JA1MUY,JQ1XLC,JQ1YKI,JF1XJN,JA1JFM

JP2RXU/2,7L2UTN,JA1SZN/1,JG1APX,JE1LGW/1

JA2PIT/2,JH1NOD,JI1TQH/1,JL1APL,JF1CTQ

JI1NPZ,JG1TPY,JH1XHE/1,JA1RBY,JM1XZE/1

JO1KBQ/1,JK4MRL/1,JG1SNK/1,JL1SGT,JL1DOH/1

JI1LNP,JS1FMV,JE1XLW

 

(JK1MVFオペレート時のチェックイン局)

JA2PIT/2,JG1OME,JH1DPC,7L1ETS,JM1XZE/1

JI1LNP,JF1CTQ,JH1KEW,JR7NAL/1,JG1APX

 

JK2PLQ リグ:YAESU FTM-400DH 出力20W

アンテナ:DIAMOND V2000 グランドプレーンアンテナ(8mH)

JK1MVF リグ:YAESU FTM-400DH 出力20W

アンテナ:DIAMOND V2000 グランドプレーンアンテナ(8mH)

 


 

次回は11月の第4日曜日(11月23日),13:00~15:00,433.40MHz付近で開催すると12月号のCQ ham tadioで告知していますが,東京UHFコンテストと時間が重なるため,開催時間のみ15:00~17:00へ変更しますまた,運用地の変更は今のところ変更はありません.JK1MVFは筑波山の子授け地蔵駐車場,JK2PLQは静岡県熱海市よりQRVする予定です. 

各局よろしくお願い致します.

 

de JK1MVF 高田

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする