JQ1ZEV WiRES ネットワーク コミュニティーズ

八重洲無線のC4FMやWiRESに関する情報を中心に、ALL JA CQ ROOMの運用情報もいち早くお伝えします。

WIRES-Xノード局リスト 2024年版

2023-11-30 | おしらせ

WIRES-Xノード局リスト 2024年版

(2023/11/26) WIRES-Xノード稼働調査に基づく「WIRES-Xノードリスト2024版」プレ公開

 WIRES-Xでは誰でも自由に使えるオープンなノード局が積極的に運用され、それらの情報が公開されています。これらオープンなノード局を気軽に利用できるように、インターネット(http://jq1yda.org/i/ など)で公開されているアクティブノードリストをもとに、この目的に合致すると思われる国内のノード局を優先して抜粋しリストアップしたものです。
 今回掲載したものは「プレ公開バージョン」で修正情報などがございましたらPDF内最下部に書かれたE-Mailアドレスまでお知らせいただければ幸いです。
2023年12月2日までにjq1yda(アットマーク)cqwires.comあてまでに情報をいただければ修正できます。
掲載局数が限られてしまうので、ご要望いただいても掲載できない場合がありますことをお許しください。
 なお、このリストは CQ ham  radio誌別冊付録のハム手帳2024に掲載される予定の「WIRES-Xノード局リスト」のベースになります。

「WIRES-Xノードリスト2024版」はJQ1YDAブログからダウンロードできます。
https://jq1yda.org/topics/wires/wiresnodelist2024v100.pdf

表の見方
凡例:A/D欄…D=C4FMデジタル運用、A=アナログFM運用
        D(M)=PDNアクセスポイント運用
    備考欄…◎=オープンノードを示す記述がコメント欄にある局
       R=レピーターで運用されているノード局

(調査日時:2023年11月26日 1200 JST JQ1YDA)

/////////////////////////////////////////////////
JQ1YDA 東京WiRESハムクラブ(TWNC)
JQ1ZEV WiRES Network communities

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第51回8エリアC4FMロールコール開催結果

2023-11-26 | C4FMロールコール

第51回8エリアC4FMロールコール開催結果

本日は石狩市厚田丘陵より運用いたしました。
数日前から雪模様となり当日も一日中0℃前後の寒い日となりましたが
予定どおり開催することができ、多くの方からチェックインいただきました。
本日は運用場所までの移動中にAPRSの送出が出来ておらず、
ご心配をおかけ致しました。


ロールコールに参加いただいた局は以下の通りです。

145.40MHz FT-991A 30W 5/8x2GP
JM8LTY  札幌市西区 24.0Km
JG8GHL  札幌市北区 19.4Km
JH8DNK  札幌市北区 18.7Km
JO4LJX/8 石狩郡当別町 12.8Km
JM8MUA  札幌市北区
JA8OGL  札幌市北区 21.8Km
JH8LBA  札幌市中央区 25.5Km
JL8VTC/8 函館市 163.2Km 恵山岬移動
JL8VFR  江別市 26.3Km 野幌森林公園
JM8NOD  札幌市南区 29.6Km
JE8VEV  夕張郡栗山町 39.3Km
JL8JFX  札幌市中央区 24.5Km
JJ1JOI/8 北広島市 34.0Km
JA0VZW/8 札幌市豊平区平岸 29.4Km
JM8NSW/8 札幌市西区宮の沢 22.7Km
JJ8PGN  札幌市豊平区 28.8Km
JG8DZH  札幌市東区 19.3Km
JA8TDL  札幌市東区 11.4Km
JH8EZK  滝川市 51.5Km


433.40MHz FT-991A 30W 5/8x3GP
JG8GHL  札幌市北区 19.4Km
JA8OGL  札幌市北区 21.8Km
JH8DNK  札幌市北区 18.7Km
JJ1JOI/8 北広島市 34.0Km
JL8JFX  札幌市中央区 24.5Km
JM8MUA  札幌市北区
JO4LJX/8 石狩郡当別町 12.8Km
JJ8PGN  札幌市豊平区 28.8Km
JL8VFR  江別市 26.3Km 野幌森林公園
JL8VTC/8 函館市 163.2Km 恵山岬移動
JE8VEV  夕張郡栗山町 39.2Km
JH8LBA  札幌市中央区 25.5Km
JM8NSW/8 札幌市西区宮の沢 22.7Km
JM8NOD  札幌市南区 29.6Km
JA0VZW/8 札幌市豊平区平岸 29.4Km
JA8TDL  札幌市東区 11.4Km
JG8DZH  札幌市東区 19.3Km
JM8QWL  札幌市手稲区 22.2Km

参加いただいた皆様ありがとうございました。

ロールコール中では第6回目となるC4FMコンテストの告知と
FTM-500Dのファームウエアアップデート後の新機能と
メモリー管理ソフトについてお知らせさせていただきました。

本年のロールコールは今回で最後となります。
本年もC4FMロールコールを盛り立てて頂きありがとうございました。
次回はC4FMコンテストの最終日に例年どおりの総当たりQSOを
計画したいと思いますのでお楽しみに!
詳細がまとまりましたらまた告知いたします。

C4FM 運用情報交流掲示板より引用
------------------------------------------
de JQ1ZEV WIRESネットワークコミュニティーズ

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第115回1エリアC4FMロールコール開催結果

2023-11-26 | C4FMロールコール

第115回1エリアC4FMロールコール開催結果

第115回1エリアC4FMロールコールを11月26日(第4日曜日)に開催しました。

運用場所/担当は、静岡県熱海市/JK2PLQ,千葉県木更津市/JK1MVF/1,WIRES-X担当は東京都大田区/7N3MCXが担当しました。

チェックイン頂きました皆さまです。ご参加ありがとうございました。

★JK2PLQ(433MHz) 14局チェックイン
JJ1BWR/1 千葉県木更津市 84.2km
JJ1AFP 東京都北区 99.8km
JK1CXH 横浜市戸塚区 71.8km
JL2CHR 静岡県熱海市 0.6km
JJ1VHH 千葉県木更津市 89.6km
JK1TEV 神奈川県厚木市 48.6km
JK1LDV 神奈川県厚木市 48.7km
JJ1FAX 神奈川県横須賀市 58.4km
JI1ICR/1 神奈川県横須賀市 60.8km
7N1OEX 千葉市花見川区 114.5km
JG1IAE 神奈川県茅ヶ崎市 46.1km
JG0JRJ/1 東京都葛飾区 106.8km
JJ1VVE 東京都足立区 104.8km
JO1HUW 茨城県水戸市 193.8km

★JJ1VHH(433MHz) 22局チェックイン
JK2PLQ 静岡県熱海市 89.6 
JJ1BWR 千葉県木更津市 9.9km 
JP1CXK/1 栃木県矢板市 163.4km 
JJ1FAX/1 神奈川県横須賀市 32.0 
JK1NDF 東京都豊島区 39.1 
JI1ICR/1 神奈川県横須賀市 29.2 
7N1OEX 千葉市花見川区 30.1 
JK1JYU 埼玉県川口市  
JI1TQH 東京都渋谷区 34.1 
JG1QZF 埼玉県三郷市 39.1 
JG0JRJ/1 東京都葛飾区 36.1 
JI1XVS 栃木県日光市 143.2 
JJ1AFP 東京都北区 43.4 
JK1LXI 埼玉県川口市 45.1 
JJ1VVE 東京都足立区 38.9 
JJ1PMR 東京都豊島区 39.2 
JR1LNM 千葉県市川市 27.8 
JN1CUI 千葉県木更津市  
JP1UMW 東京都渋谷区 35.1 
JK1CXH 横浜市戸塚区 37.5 
JK1TEV 神奈川県厚木市 53.9 FT3D 0.1w QRP
JK1LDV 神奈川県厚木市 53.3 

★7N3MCX(WIRES-X) 13局チェックイン
JI1XVS   栃木県日光市             124.1km
JJ1AFP   東京都北区               20.6km
JF6OFF   福岡市南区               876.8km
JR1QMD   神奈川県鎌倉市
JJ1PMR   東京都豊島区             16.4km
JK1LXI   埼玉県川口市             24.3km
JK1NDF   東京都豊島区長崎         15.5km
JK2PLQ   静岡県熱海市             81.7km
JR1TOK   埼玉県越谷市             33.8km
JJ1BWR   千葉県木更津市           34.1km
JI1ICR   神奈川県横須賀市         37.4km
JH8CUY/8 北海道石狩市             866.5km
JA0VZW/8 札幌市南区               834.6km

使用機種/アンテナ
JK2PLQ:FTM-400DH/25W 27エレ八木X2
JJ1VHH:FT-991AM GP 30W
7N3MCX: FTM-400DH(PDN)

C4FMロールコールチームより
------------------------------------------
de JQ1ZEV WIRESネットワークコミュニティーズ

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第115回1エリアC4FMロールコール開催のお知らせ

2023-11-24 | C4FMロールコール

第115回1エリアC4FMロールコールを11月26日(第4日曜日)に開催します。

ロールコールの日はC4FMユーザーが沢山QRVしますので、ロールコールチェックイン後、積極的にCQを出して交信を楽しみましょう。

運用場所/担当は、静岡県熱海市JK2PLQ、千葉県木更津市JJ1VHHになります。
WIRES-X担当は7N3MCXが担当します。
ROOMはデジタル専用で「LET'S-ENJOY-C4FMルーム #20591」です。

運用日:11月26日(第4日曜日)

運用時間:11:00~14:00(準備でき次第運用,運用時間も延長する予定)

運用周波数:433.40MHz ± QRM(キー局により周波数が変わります)
      (センター局側に混信が有る場合は20kHz Stepで変更)
      時間に余裕があれば、画像転送実験の行います。

各バンドのデジタル呼出周波数で開催案内と運用周波数をアナウンスします。

また、当日WiRES-X / ALL JA CQ Room A(20510)並びにALL JA CQ Room D(20610)で,案内情報をチャットに書き込みします。
さらにLET'S-ENJOY-C4FMルーム #20591(デジタル専用)で受信しています。

C4FMロールコールチームより
------------------------------------------
de JQ1ZEV WIRESネットワークコミュニティーズ

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第86回 11月度 2エリアC4FMロールコール結果

2023-11-23 | C4FMロールコール

第86回 11月度 2エリアC4FMロールコール結果

寒さが心配されましたが、穏やかな秋晴れでポカポカ陽気の中でのロールコールとなりました。
今回もC4FM初参加の方々からチェックイン頂いたほか
久々の100km超え交信もできました。各局様ありがとうございました

2023.11.19
13:00~15:00頃
センター局 岐阜県加茂郡八百津町(移動) JH2EOD/2
FTM-400D+モービルホイップ

433.40MHz
JA2OPP 岐阜県可児市 17.9km
JS2OCO/2 三重県伊勢市(伊勢志摩スカイライン) 122.9km
JA2PIT/2 三重県菰野町(三重県民の森) 86.4km
JA2TRH 岐阜県美濃加茂市 20.2km
JR2XOB/2 愛知県稲沢市 48.6km
JS2PAE/2 愛知県津島市 57.2km
JH2ELZ 岐阜県中津川市 24.8km
JR2DER/2 岐阜県加茂郡八百津町 0.0km
JR2HPR 愛知県春日井市 37.4km
JJ2ARB 愛知県春日井市 39.3km
JK2LLR 岐阜県加茂郡八百津町 10.7km
JI2GVL 岐阜県可児市
JA2SCQ 岐阜県加茂郡坂祝町
JS2KWM/2 愛知県小牧市 39.8km
JA2YSO/2 愛知県長久手市 41.5km

145.40MHz
JA2OPP/2 岐阜県可児市 21.1km
JA2TRH 岐阜県美濃加茂市 20.1km
JF2PIY 三重県津市
JA2PIT/2 三重県菰野町(三重県民の森) 86.4km
JR2HPR 愛知県春日井市 37.4km
JR2DER/2 岐阜県加茂郡八百津町 0.0km
JI2GVL 岐阜県可児市
JS2OCO/2 三重県伊勢市(伊勢志摩スカイライン) 122.9km
JA2SCQ 岐阜県加茂郡坂祝町 

13:00~15:00頃
センター局 愛知県長久手市(移動) JA2YSO/2
FT-991M+144/430 GP

145.40MHz
JR2DER/2 岐阜県加茂郡八百津町 41.4km
JA2PIT/2 三重県菰野町(三重県民の森) 53.0km
JA2TRH 岐阜県美濃加茂市 31.4km
JR2HPR 愛知県春日井市 15.2km
JR2XOB/2 愛知県稲沢市 25.3km
JA2OPP/2 岐阜県可児市 28.8km
JS2PAE/2 愛知県津島市 26.2km

433.40MHz
JH2EOD/2 岐阜県加茂郡八百津町 41.5km
JR2HPR 愛知県春日井市 15.2km
JA2TRH 岐阜県美濃加茂市 31.4km
JR2DER/2 岐阜県加茂郡八百津町 41.4km
JS2OCO/2 三重県伊勢市(伊勢志摩スカイライン) 81.9km
JA2PIT/2 三重県菰野町(三重県民の森) 53.0km
JJ2ARB 愛知県春日井市 11.3km
C4FM 運用情報交流掲示板より引用
------------------------------------------
de JQ1ZEV WIRESネットワークコミュニティーズ

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第51回8エリアC4FMロールコール開催のお知らせ

2023-11-20 | C4FMロールコール

第51回8エリアC4FMロールコール開催のお知らせ

8エリアでより多くの局にC4FMでの交信を体験頂く機会を増やすことを目的に
C4FMロールコールを開催しております。
恐らく本年最後のロールコールとなる見込みですので多くの局のチェックインをお待ちしています。


● 開 催 日 : 11月26日(日)
● 時   間 : 11:00~13:00頃まで
● 周 波 数 : 145.40MHz付近 (11:00~)
          433.40MHz付近 (12:00~)
         (各バンド運用前に混信の無い周波数を調べてFMメインチャンネルにて告知します)
● 運用モード : DNモード、開始前時間はGM運用
● 運 用 場所 : 石狩市厚田丘陵
● センター局 : JH8CUY
● 機   材 : FT-991AM 30W 10mH GP


交信距離計測のため、GPS内蔵機種の方はなるべくGPSが測位できた状態、
GPSが受信できない場合、若しくはFT-991をお使いの方は位置情報をセット
した状態でのご参加をお薦めします。
併せてコールサインのセットもお願い致します。

当日の運用場所についてはAPRSにてJH8CUY-9をご確認下さい。
以下のHPからも確認できます。
https://aprs.fi/

また、ネットへの接続が出来ましたら、連絡用にWires-XのJH8CUY-PDNノードも運用致します。
時間中はC4FM札幌ルーム #22350に接続致しますので周波数の問い合わせや混信によるQSY依頼等にお使い下さい。

C4FM 運用情報交流掲示板より引用
------------------------------------------
de JQ1ZEV WIRESネットワークコミュニティーズ

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WiRES-Xノード局リスト 2024年版の調査について

2023-11-19 | おしらせ

◆WiRES-Xノード局リスト 2024年版の調査について

CQ ham radio誌付録のハム手帳(各年の1月号付録)やJQ1YDA Webサイトに掲載されているWiRES-Xノード局リスト(プリントアウト用)作成のための調査を行います。
 以下の調査日時において稼働しているノード局を中心に掲載します。ハム手帳に掲載できるノード局数に限りがあるため、コメント欄に公開ノードと判るようなコメントが書かれているノード局を優先して掲載します(例:公開ノード、オープンノード、ご自由にお使いください、など)。

【調査日時】
以下の日時で1回のみデータを取得します。以下の日時にオンラインではないノード局は掲載されません。

2023年11月26日(第4日曜日) 正午(12:00)

【掲載基準】

・情報収集日時においてオンライン状態でコメント欄や運用周波数欄のデータが適切に設定されWebのアクティブノードリストで公開されている状態であり、以下の要件を満たすノード局を優先して掲載します。
  1) 自分用ではなく不特定の局の利用が可能であると推察される局
    社団局を優先掲載
  2) 運用周波数やトーン周波数/DG-IDを適切に公開している局
   (トーン無しはコメント欄にその旨が書かれていればOK)
  3) 50MHz~430MHz帯の場合はVoIP通信区分利用局/レピータ局
  4) 掲載依頼があったノード局

・上記の要件を満たしても掲載されないノード局
  1) 特定ルームへの常時接続である旨が表記されている、またはそれが推測できる局
  2) テスト運用である旨が備考欄に表記されている局
  3) クラブ・グループ専用、個人専用ノードと判明、またはそれと推測できる局 

情報収集者(JQ1YDA,JQ1ZEVメンバー)が独自の判断で掲載することもあります。

【情報ソース】

インターネット上で公開されているWiRES-Xノード局オンラインリスト・IDリスト

【ノード局リストに記載される記号・略号について】

コメント欄に記載された情報に基づく参考情報を記号・略号で記載します。
◎: 公開ノードである旨,コメント欄に記載がある局
QRP: 送信出力5W以下 (1200MHz帯以下)
NFM:(スーパー)ナローFMでの運用
R: レピータ・ダイレクト接続ノード局
RL: レピータ・リンク接続ノード局
G: 他VoIP無線ネットワークとのゲート運用

以上、お知らせでした。

----------------------------------
JQ1YDA 東京WiRESハムクラブ
JQ1ZEV WiRESネットワークコミュニティーズ
Mail:  jq1yda@cqwires.com 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第86回 11月度 2エリアC4FMロールコール開催のお知らせ

2023-11-16 | C4FMロールコール

第86回 11月度 2エリアC4FMロールコールを開催致します
※天候状態等により運用場所・時間を変更する場合があります

開催日  11月19日(日)
時間   13:00-15:00前後
周波数 145.40MHz/433.40MHz付近
センター局に混信がある場合は前後20KHzへ変更します
センター局 JH2EOD(岐阜県可児市固定 又は八百津町移動)/JA2YSO(愛知県長久手市予定)

どなたでもご参加できる、ゆったりとしたロールコールです。
お気軽にレポート交換・お声がけください。

C4FM 運用情報交流掲示板より引用
------------------------------------------
de JQ1ZEV WIRESネットワークコミュニティーズ

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7エリア F7Wロールコール Vol.21結果報告

2023-11-08 | C4FMロールコール

7エリア F7Wロールコール Vol.21 を開催しました。

開催日時:2023年(令和5年) 11月 3日(祝) 13:00~
Key局:JR7LOS 宮城県東松島市 JCC#0614
運用周波数:145.34MHz

※チェックイン: 7局
Callsign His My QTH、距離
======================================================
JP1CXK/7 59 / 59 福島県福島市・土湯峠 112.5km
JH7SDW/7 59 / 59 宮城県角田市・四方山 53.3km
JR7DFC/7 59 / 59 山形県尾花沢市・宝永牧場 57.0km
JL7RKY/7 59 / 59 東松島市
JH7VQY 59 / 59 宮城郡七ヶ浜町 15.5km
JE4XCQ/7 59 / 59 仙台市宮城野区 28.0km
JF7KCB/7 55 / 57 福島県二本松市・麓山山頂 104.3km

※他局間レポート
※JP1CXK/7
JH7SDW/7 59 / 59 61.2km
JL7RKY/7 59 / 59
JH7VQY 59 / 59
JF7KCB/7 59 / 59 31.7km

※JE4XCQ/7
JH7SDW/7 59 / 59 30.3km
JH7VQY 59 / 59 13.0km

参加各局、ありがとうございました。

おまけ
今回、JP1CXK局より画像送信を試してみたい・・・とのことでしたので
RC終了後に行いました。

次は、こちらからの画像送信をしてみたいと思います。

※次回 Vol.22 は2023年(令和5年) 11月 26日(日) 開催予定です。

 最新情報はX(旧Twitter) 7エリア F7W ロールコール @7AREA_F7W_RC
でご確認ください。

C4FM 運用情報交流掲示板より引用
------------------------------------------
de JQ1ZEV WIRESネットワークコミュニティーズ

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第50回8エリアC4FMロールコール開催結果

2023-10-30 | C4FMロールコール

第50回8エリアC4FMロールコール開催結果

本日10月29日(日)マオイ文学台(夕張郡長沼町)から第50回8エリアC4FMロールコールを開催いたしました。
今回は晴れ間の穏やかな天気に恵まれ絶好の移動運用日和となり、運用地となったマオイ文学台も午後からは行楽客が
たくさん来られていました。
6月のロールコール以来札幌圏では久しぶりの開催になりましたが、多数のチェックインをいただき、
2mでは時間いっぱいまでの運用となりました。

チェックイン結果は下記の通り

145.40MHz FT-991A 30W 4mH 7/8GP
JA8OGL  札幌市北区 34.0Km
JJ8PGN  札幌市豊平区 28.7Km 羊ヶ丘展望台
JM8LTY/8 札幌市手稲区 44.7Km 山口緑地
JE8VEV  夕張郡栗山町 4.0Km
JL8JFX/8 札幌市西区 35.1Km
JH8LBA  札幌市中央区 34.6Km
JM8QWL  札幌市手稲区 44.6Km
JA0VZW/8 北広島 19.1Km 竹山高原
JE8NCN/8 小樽市 61.0Km 毛無山
JO4LJX/8 滝川市 58.8Km
JR8DAZ  勇払郡厚真町 45.8Km
JG8GHL  札幌市北区 38.7Km
JM8NSW  札幌市西区 38.6Km 宮の沢
JM8NOD/8 札幌市南区 48.3Km 定山渓札幌湖
JH8FIN  北海道江別市 17.9Km
JM8NPZ/8 北海道美唄市 36.7Km (初)
JA8KAT  虻田郡倶知安町
JJ1JOI/8 北広島市 21.9Km


433.40MHz FT-991A 30W 4mH 5/8x3GP
JH8FIN  江別市 17.9Km
JG8GHL  札幌市北区 38.7Km
JA8OGL  札幌市北区 34.0Km
JJ1JOI/8 北広島市 21.9Km
JM8LTY/8 札幌市手稲区 44.7Km 山口緑地
JJ8PGN/8 札幌市豊平区 28.7Km 羊ヶ丘展望台
JL8JFX  札幌市中央区 34.8Km
JA0VZW/8 北広島市 19.1Km
JH8LBA  札幌市中央区 34.6Km
JM8NSW  札幌市西区 38.6Km 宮の沢
JE8VEV  夕張郡栗山町 4.0Km
JM8QWL  札幌市手稲区 44.6Km
JM8NPZ/8 美唄市 36.7Km (初)
JH8EZK  滝川市 61.5Km
JE8NCN/8 小樽市 60.3Km 毛無山


参加いただいた皆様ありがとうございました。
来月は積雪前の最後の運用となる見込みです。
詳細が決りましたらお知らせ致します。

また、来月19日のJARL渡島檜山支部大会に参入予定です。
当日、又は前日に函館周辺から移動運用するかも知れません。

C4FM 運用情報交流掲示板より引用
------------------------------------------
de JQ1ZEV WIRESネットワークコミュニティーズ

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第85回 10月度 2エリアC4FMロールコール結果報告

2023-10-23 | C4FMロールコール

第85回 10月度 2エリアC4FMロールコール結果報告

2エリアC4FMロールコールを予定通り開催しました

山の上は、曇り空→激しい通り雨→青空と変化し、
一時は、屋根を打ち付ける雨音が交信相手に届くほどでしたが、
最後には爽やかな秋晴れとなりました。
今回も初参加の方よりチェックイン頂きました
ありがとうございました。

2023/10/15 13:00-15:00

センター局 岐阜県加茂郡八百津町(移動) JH2EOD/2
FTM-400D+モービルホイップ

433.40MHz
JA2TRH 岐阜県美濃加茂市 20.1km
JA2PIT/2 三重県菰野町 84.4km
JF9RBI/2 岐阜県土岐市 19.2km
JR2KQX 岐阜県多治見市 21.0km
JR2DER 愛知県北名古屋市 44.4km
JF2HEW 愛知県豊田市
JA2GQG 岐阜県土岐市 17.5㎞
JS2PVV 愛知県春日井市 36.6㎞ ※初参加
JF2FPR/2 岐阜県可児郡御嵩町
JJ2ARB/2 愛知県名古屋市中区 49.1㎞
JA2SCQ 岐阜県加茂郡坂祝町
JA2TUG 愛知県尾張旭市
JS2PAE 愛知県津島市 57.2km

145.40MHz
JA2TRH 岐阜県美濃加茂市 20.1km
JA2PIT/2 三重県菰野町 84.3km
JF2PIY 三重県津市
JS2PAE 愛知県津島市 57.2km
JR2DER 愛知県北名古屋市 44.4km
JS2OCO/3 滋賀県甲賀市
JF2FPR/2 岐阜県可児郡御嵩町 12.1㎞
JK2LLR 岐阜県加茂郡八百津町 10.7㎞
JS2PIF/2 愛知県長久手市 41.2㎞
JH2OFP 岐阜県瑞浪市 16.7㎞
JK2UYX 愛知県豊明市
JA2SCQ 岐阜県加茂郡坂祝町

センター局 愛知県長久手市 JA2YSO/2
FT-991M+GP

433.40MHz
JR2DER 愛知県北名古屋市 18.4Km
JA2TRH 岐阜県美濃加茂市 31.4Km
JA2PIT/2 三重県菰野町 51.5Km
JS2PIF/2 愛知県長久手市 0.8Km
JH2EOD/2 岐阜県八百津町 41.4Km

145.40MHz
JA2TRH 岐阜県美濃加茂市 31.4Km
JA2PIT/2 三重県菰野町 51.5Km
JA2TUG 愛知県尾張旭市
JR2DER 愛知県北名古屋市 18.4Km
JH2EOD/2 岐阜県八百津町 41.4Km

C4FM 運用情報交流掲示板より引用
------------------------------------------
de JQ1ZEV WIRESネットワークコミュニティーズ

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第114回1エリアC4FMロールコール開催結果

2023-10-22 | C4FMロールコール

第114回1エリアC4FMロールコール開催結果

第114回1エリアC4FMロールコールを10月22日(第4日曜日)に開催しました。

運用場所/担当は、栃木県日光市鶏頂高原移動/JI1XVS/1,静岡県熱海市/JK2PLQ,茨城県つくば市/JK1MVF/1,WIRES-X担当は東京都大田区/7N3MCXが担当しました。

チェックイン頂きました皆さまです。ご参加ありがとうございました。

★JI1XVS(145MHz) 6局チェックイン
JA0VZW/0 新潟県佐渡市/0 178.7Km
JN1DFA さいたま市南区 119.1Km
JJ1PMR 東京都豊島区 131.Km
JJ1AFP 東京都北区 172.5Km
JH8CUY/1 東京都台東区上野公園 133.2Km
JK1MRA 東京都練馬区 128.6Km

★JI1XVS(433MHz) 5局チェックイン
JA0VZW/0 新潟県佐渡市/0 -
JK1MVF/1 茨城県筑波山 84.8Km
JK1CZG 千葉県市原市 162.5Km
JK1TEV 神奈川県厚木市 169.Km
JI1EWM 栃木県足利市 69.2Km

★JI1XVS(51MHz) 1局チェックイン
JK1LXI 埼玉県川口市

★JK2PLQ(433MHz) 14局チェックイン
JJ1BWR/1 千葉県君津市 86.5km
JI1ICR/1 神奈川県横須賀市 60.8km
JK1LDV 神奈川県厚木市 48.7km
JK1TEV 神奈川県厚木市 48.6km
JJ1AFP 東京都北区 99.8km
JM1BEP/1 茨城県つくば市 161.0km
JJ1XQO/1 茨城県日立市 213.6km
JG1SNK/1 横浜市泉区 56.8km
JS1HXD/1 東京都八王子市 72.2km
JQ1HQG/1 神奈川県伊勢原市 43.5km
JK1MVF/1 茨城県つくば市 161.0km
JJ1VHH 千葉県木更津市 89.6km
JL2CHR 静岡県熱海市 0.6km
JI1XVS/1 栃木県日光市 215.7km

★JK1MVF/1(145MHz) 5局チェックイン
JK1LSN/1 群馬県藤岡市 112.6km,5W
JO1HUW 茨城県水戸市 33.9km
JM1BEP/1 茨城県つくば市 0.2km
JK1ACY/1 茨城県稲敷市 37.4km
JP1CXK/1 栃木県矢板市 80.5kmFTM-400DH8el八木

★JK1MVF/1(433MHz) 26局チェックイン
7K4MIN 相模原市南区 101.7km
JM1HFY 千葉県野田市 36.2km
JK1LXI 埼玉県川口市 57.7km
JL1VFZ/1 川崎市多摩区 83.5km
JM1BEP/1 茨城県つくば市 0.3km,FT5D
JJ1PMR 東京都豊島区 65.2km
JQ1XLC/1 千葉市若葉区 64.8km
JI1ICR/1 神奈川県横須賀市 112.2km
JO1HUW 茨城県水戸市 33.9km
JH8CUY/1 東京都台東区 63.7km,上野公園
JP1CXK/1 栃木県矢板市 80.5km
JK1NDF 東京都豊島区 66.4km
JJ1BWR/1 千葉県君津市 107.8km,FT2D 5W
JN1NVX 茨城県水戸市 31.2km,FT3D 5W
JP1THK/1 千葉県市川市 57.8km
JK1CWV 東京都西東京市 75.5km
JK2PLQ 静岡県熱海市 161km
JS1HXD/1 東京都八王子市 101.2km,FT3D 3W入山峠盆堀林道
JI1SAZ 東京都文京区 65km
JJ1AFP 東京都北区 61.1km
JQ7DLV/1 埼玉県入間市 kmFT-70D
JJ1FAX/1 東京都千代田区 65.5kmFT2D
7L4TID 東京都中央区 68.6km
JJ1VHH 千葉県木更津市 88.9km
JK1LSN/1 群馬県藤岡市 112.6km,1100m
JI1XVS/1 栃木県日光市 84.8km

★7N3MCX(WIRES-X) 12局チェックイン
JR1QMD    神奈川県鎌倉市
JK1LXI      埼玉県川口市             24.3km
JA0VZW/0  新潟県佐渡市             301.4km
JK1NDF     東京都豊島区長崎         15.5km
JK1CWV     東京都西東京市           19.5km
JJ8KDZ     北海道中川郡(上川)美深町 1012km
JI1ICR       神奈川県横須賀市         37.4km
JJ1AFP      東京都北区               20.7km
JJ1PMR     東京都豊島区             16.4km
JK2PLQ     静岡県熱海市             81.7km
JI1XVS      栃木県日光市             124.1km
JE6XEE      福岡県春日市             874.8km


使用機種/アンテナ
JI1XVS/1:FTM-500D/50W 4mH 433MHz=10エレシングル八木/145MHz=5エレシングル八木
         FT-991AM/50W 51MHz HB9CV 4mH   
JK2PLQ:FTM-400DH/25W 27エレ八木X2
JK1MVF/1:FTM-500D/25W 4mHGP
7N3MCX: FTM-400DH(PDN)

C4FMロールコールチームより
------------------------------------------
de JQ1ZEV WIRESネットワークコミュニティーズ

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第114回1エリアC4FMロールコール開催結果

2023-10-22 | C4FMロールコール

第114回1エリアC4FMロールコール開催結果

第114回1エリアC4FMロールコールを10月22日(第4日曜日)に開催しました。

運用場所/担当は、栃木県日光市鶏頂高原移動/JI1XVS/1,静岡県熱海市/JK2PLQ,茨城県つくば市/JK1MVF/1です。

チェックイン頂きました皆さまです。ご参加ありがとうございました。

★JI1XVS(145MHz) 6局チェックイン
JA0VZW/0 新潟県佐渡市/0 178.7Km
JN1DFA さいたま市南区 119.1Km
JJ1PMR 東京都豊島区 131.Km
JJ1AFP 東京都北区 172.5Km
JH8CUY/1 東京都台東区上野公園 133.2Km
JK1MRA 東京都練馬区 128.6Km

★JI1XVS(433MHz) 5局チェックイン
JA0VZW/0 新潟県佐渡市/0 -
JK1MVF/1 茨城県筑波山 84.8Km
JK1CZG 千葉県市原市 162.5Km
JK1TEV 神奈川県厚木市 169.Km
JI1EWM 栃木県足利市 69.2Km

★JI1XVS(51MHz) 1局チェックイン
JK1LXI 埼玉県川口市

★JK2PLQ(433MHz) 14局チェックイン
JJ1BWR/1 千葉県君津市 86.5km
JI1ICR/1 神奈川県横須賀市 60.8km
JK1LDV 神奈川県厚木市 48.7km
JK1TEV 神奈川県厚木市 48.6km
JJ1AFP 東京都北区 99.8km
JM1BEP/1 茨城県つくば市 161.0km
JJ1XQO/1 茨城県日立市 213.6km
JG1SNK/1 横浜市泉区 56.8km
JS1HXD/1 東京都八王子市 72.2km
JQ1HQG/1 神奈川県伊勢原市 43.5km
JK1MVF/1 茨城県つくば市 161.0km
JJ1VHH 千葉県木更津市 89.6km
JL2CHR 静岡県熱海市 0.6km
JI1XVS/1 栃木県日光市 215.7km

★JK1MVF/1(145MHz) 5局チェックイン
JK1LSN/1 群馬県藤岡市 112.6km,5W
JO1HUW 茨城県水戸市 33.9km
JM1BEP/1 茨城県つくば市 0.2km
JK1ACY/1 茨城県稲敷市 37.4km
JP1CXK/1 栃木県矢板市 80.5kmFTM-400DH8el八木

★JK1MVF/1(433MHz) 26局チェックイン
7K4MIN 相模原市南区 101.7km
JM1HFY 千葉県野田市 36.2km
JK1LXI 埼玉県川口市 57.7km
JL1VFZ/1 川崎市多摩区 83.5km
JM1BEP/1 茨城県つくば市 0.3km,FT5D
JJ1PMR 東京都豊島区 65.2km
JQ1XLC/1 千葉市若葉区 64.8km
JI1ICR/1 神奈川県横須賀市 112.2km
JO1HUW 茨城県水戸市 33.9km
JH8CUY/1 東京都台東区 63.7km,上野公園
JP1CXK/1 栃木県矢板市 80.5km
JK1NDF 東京都豊島区 66.4km
JJ1BWR/1 千葉県君津市 107.8km,FT2D 5W
JN1NVX 茨城県水戸市 31.2km,FT3D 5W
JP1THK/1 千葉県市川市 57.8km
JK1CWV 東京都西東京市 75.5km
JK2PLQ 静岡県熱海市 161km
JS1HXD/1 東京都八王子市 101.2km,FT3D 3W入山峠盆堀林道
JI1SAZ 東京都文京区 65km
JJ1AFP 東京都北区 61.1km
JQ7DLV/1 埼玉県入間市 kmFT-70D
JJ1FAX/1 東京都千代田区 65.5kmFT2D
7L4TID 東京都中央区 68.6km
JJ1VHH 千葉県木更津市 88.9km
JK1LSN/1 群馬県藤岡市 112.6km,1100m
JI1XVS/1 栃木県日光市 84.8km


使用機種/アンテナ
JI1XVS/1:FTM-500D/50W 4mH 433MHz=10エレシングル八木/145MHz=5エレシングル八木
            FT-991AM/50W 51MHz HB9CV 4mH   
JK2PLQ:FTM-400DH/25W 27エレ八木X2
JK1MVF/1:FTM-500D/25W 4mHGP

C4FMロールコールチームより
------------------------------------------
de JQ1ZEV WIRESネットワークコミュニティーズ

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第114回1エリアC4FMロールコール運用場所変更

2023-10-21 | C4FMロールコール

第114回1エリアC4FMロールコール運用場所変更

10月22日(第4日曜日)に開催します1エリアC4FMロールコールをJK1MVFのみ運用場所を「筑波山中腹」に変更します。
久しぶりの移動運用となります。
よろしくお願いします。

C4FMロールコールチーム
JK1MVF

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第50回8エリアC4FMロールコール開催のお知らせ

2023-10-20 | C4FMロールコール

第50回8エリアC4FMロールコール開催のお知らせ

8エリアでより多くの局にC4FMでの交信を体験頂く機会を増やすことを目的に
C4FMロールコールを開催しております。

通常は第4日曜日の開催ですが、1エリアへのお出かけの予定があったために1週間遅れの
開催となります。多くの局のチェックインをお待ちしています。


● 開 催 日: 10月29日(日)
● 時   間: 11:00~13:00頃まで
● 周 波 数: 145.40MHz付近 (11:00~12:00)
         433.40MHz付近 (12:00~13:00)
        (各バンド運用前に混信の無い周波数を調べてFMメインチャンネルにて告知します)
● 運用モード: DNモード、状況に依っては画像も送信します
● 運 用 場所: マオイ文学台(夕張郡長沼町)
● センター局: JH8CUY
● 機材は   FT-991AM(30W)、FTM-400DH+GP の予定
● GM運用 :ロールコール前の時間に予定周波数でGMビーコンの送出をします
        のでGM機能をお試し下さい。
        ロールコールが始まりましたら、GMビーコンが交信の妨げになり
        ますのでOFFにして下さい。
● ロールコール時間の前後に余裕があればFMでの運用も行います。また、天候悪化で短縮運用となる場合もあります。
  また、条件が良ければ6mや10mを運用するかも知れません

交信距離計測のため、GPS内蔵機種の方はなるべくGPSが測位できた状態、
GPSが受信できない場合、若しくはFT-991をお使いの方は位置情報をセット
した状態でのご参加をお薦めします。
併せてコールサインのセットもお願い致します。

当日の運用場所についてはAPRSにてJH8CUY-9又は-7、-5をご確認下さい。
以下のHPからも確認できます。
https://aprs.fi/

また、ネットへの接続が出来ましたら、連絡用にWires-XのJH8CUY-PDNノードも運用致します。
時間中はC4FM札幌ルーム #22350に接続致しますので周波数の問い合わせや混信によるQSY依頼等にお使い下さい。

C4FM 運用情報交流掲示板より引用
------------------------------------------
de JQ1ZEV WIRESネットワークコミュニティーズ

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする